ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

闇エンマ

やみえんま

闇エンマとは、「妖怪ウォッチシャドウサイド鬼王の復活」に登場したキャラクター(妖怪)である。
目次 [非表示]

注意点

この記事は内容が一部中途半端なものもあります。

正しい情報を書ける方募集中です。


概要

蛇王カイラエンマ大王が合体しパワーアップした姿。

凄まじい闇の力とスピードで立ちはだかる敵を翻弄し

闇縛りで動きを封じる。

(バンバラヤー・ぷにぷにより)

バンバラヤー

辞典番号746
種族王(神妖怪)
ランクS
役割アタッカー
得意属性-
苦手属性-
スキル闇のいっせん(わざゲージがたまりやすくなり 足が速くなる)
ひっさつわざ断魔滅却(だんまめっきゃく)「魔顎(あぎと)」(魔顎の一撃で範囲内の敵に大ダメージを与える。)

特定のQRコードを2つ読み込むこと(ストーリー第2話にて解放)で、闇エンマS∞の欠片1と2が手に入る。

それらを合成(ストーリー第4話にて解放&鬼玉1万個必要)をする事で闇エンマストーン∞ができ

闇エンマの迷宮に行けるようになる。

このダンジョンは自身のパーティのレベルによって難易度が変わる為

装備を外した状態でダンジョンに入り、入ってから装備すると難易度がグッと下がる為、やろうと思えば序盤からでも入手可能

あとは、一度クリアして仲間になる判定で無かったとしても

そこでセーブをせずに

仲間になるまでタイトル→セーブデータ起動…をやっていく

所謂リセマラも出来る。

ぷにぷに

辞典番号9314
種族
ランクSSS
好物すきやき
HP683(通常)819(エルダ)751(オーガ)
こうげき990(通常)1089(エルダ)1188(オーガ)
ひっさつわざ断魔滅却(だんまめっきゃく)「魔顎(あぎと)」(なぞった方向に一直線に妖怪ぷにを斬る)
スキルダメージをうけたときにわざゲージアップ
対応ウォッチエルダ・オーガ

2018年1/1にイベント「エンマ武道会〜合体闇エンマ〜」にて登場した。

入手するには、蛇王カイラエンマ大王(30年後の方)を合成する必要があった。

エンマ大王はガチャから、蛇王カイラは乱入で仲間になる。

合成に必要なyマネーは3000である。

あとはランキング報酬(1位~200位)でも入手出来た。


現在は、期間限定ガチャの中身にたまにいるので、入手したい場合はガチャの中身をチェックするのが良いだろう。

妖怪ウォッチ4++

後述の映画版と同じく設定上ではエンマとカイラが合体した妖怪だが、本作では専用装備「闇エンマ魔顎」を装備したエンマが戦闘中に強化変身する形で登場。種族もミカド族となっている。

ストーリークリア且つウォッチランクをSにした後で受けられるクエスト「王たちの光と闇」をクリア後、闇エンマとの1日1回バトルが出来るようになり、勝利時に闇エンマ魔顎を低確率で貰える事がある。


闇エンマ魔顎の装備効果は力と妖術が大幅に上昇する反面、紙装甲になるのが特徴で、強化変身すると能力バランスが更に尖る。特に妖術守りは全妖怪中最低クラスで、敵の必殺技が直撃でもしようものなら即死は免れない。

アニメ版

映画『鬼王の復活』で登場。

尺の都合で活躍場面が大幅に減らされ、鬼王・羅仙の足止めをする程度に留まり、トドメを不動明王に譲る格好となっている。

関連イラスト

詳しく書ける方募集中です。

関連タグ

妖怪ウォッチ 王族

シャドウサイド鬼王の復活

エンマ大王(妖怪ウォッチ) 蛇王カイラ

フュージョン ウルトラミキサー

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 64389

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました