ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:石上静香

概要

本作の主人公の一人。2月2日生まれの水瓶座。小学6年生。12歳。

駆動バリキマドカ夫妻の息子のひとりで、駆動クウガの双子の弟。逆立った赤髪の前髪には黄色いメッシュが入っている。

普段はクウガと共に、マドカが勤めるジョウノ動物園の手伝いをしている。

ある日、ガオグランナーレオの意思に導かれ、地球防衛組織「アースグランナー」の地下基地に辿り着く。

父親が秘密裏に開発したアイテム一式を手に、以後グランナーRとしてダークスピナーと戦うことになる。

ハイテンションで猪突猛進な熱血漢で、何かと向こう見ずに突っ走りがち。その一方で優しい面もあり、動物園を訪れる子供たちには温かく接する。

クウガとは心が通じ合っており、分けて食べていたお菓子の最後の一つを互いの手元を見ずに受け渡す離れ業も難なくこなすほど。

但し、下らないことで些細な小競り合いや張り合いを起こす等、定期的な兄弟喧嘩が絶えない。嘘や隠し事が苦手で、直ぐ顔に現れる。

口癖は「チビる」で、感動・驚き・興奮などを表す際に多用する。なお、実際にチビっているわけではない。

また、父親と同じく「バリマジ」を使うこともある。

好きな動物はライオン。

身体能力はパワーと走力が高い代わりに、細かい動作やリズムにのることは苦手。小さい頃はライオンのぬいぐるみが無いと寝られなかった。

好物は最初に食べる派。遊園地には初めにジェットコースターへ乗る。

グランナーR

『ソレ!ソレ!ソレソレソレソレーオ!グランナーR!』

ライガがアースブレスとコアグランナーレオトミカでシフトチェンジ(変身)するライオンの姿を模した赤き戦士。

変身中はアースエナジーの作用により身長が成人男性程度に成長し、身体機能も強化される。

武器のアースハンドルはハンドルソードをメインに使用し、力強い接近戦を得意とするが、状況に応じてハンドルガンも使いこなす。

形態

  • ターボファイヤー

『ターボファイ!ターボ・ターボ・ファイヤー!ターボファイヤー!』

ターボファイヤートミカでタイプチェンジする炎のエナジーを宿した強化形態。オレンジの炎を模したヘッドギアが装着される。

  • トルクロック

『トルロック!ロックロック!トルクロック!トルクロック!』

トルクロックトミカでタイプチェンジする岩のエナジーを宿した強化形態。灰色の岩を模したヘッドギアが装着される。

第13話では岩を纏ったパンチを披露して見せた。

『Grand Touring Race!G・T・R!GT-R!』

GT-Rトミカでタイプチェンジする強化形態。今までと違い実在する車がモチーフとなっている。GT-Rのバンパーを模したヘッドギアが装着される。

GT-Rトミカに搭載された「JGSS(じいちゃんグランナースピリッツシステム)」によって、マンリキの車を愛する心「カースピリッツ」を力に変えて戦う。しかしその分、マンリキ本人には負担が掛かる模様。

ちなみに、変身音の英語の頭文字を取ると「GTR」となる。

  • レッドカスタム

『カモン!レッドプテラ!レディゴー!レッドカスタム!』

レッドカスタムトミカでカスタムチェンジする強化形態。赤いヘッドギアが装着される。

  • グランナーゴッドR

『グランナーゴッドR…!』

コアグランナーゴッドレオトミカでゴッドチェンジする、キングオブビーストの力を受け継ぎし究極の姿。

これまでと違い体色の大半が白く染まり、背中には黄金の翼が生えている。

関連タグ

トミカ絆合体アースグランナー

天野河リュウセイ王道遊我カップやきそば現象。赤髪メッシュの小学生繋がり。

仮面ライダードライブビートバスタースタッグバスター:グランナーRと同様、ハンドルの意匠がある剣で戦う戦士達。ビートとスタッグは実際に操縦するマシンのハンドルを変形させる点においても共通する。

熱田充瑠キラメイレッド裏番組の主人公。同じ赤い戦士に変身する他、相棒のメカが熱血漢であることも共通する。

前神マコト同制作会社アニメの中の人繋がり。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

駆動ライガ
1
編集履歴
駆動ライガ
1
編集履歴