ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

 

ウルトラマンメビウス第12話「初めてのお使い」に登場。

コダイゴンジアザーが右脇に抱えている木彫りのような怪獣(?)。大砲ならぬ鯛砲という名前通り強力なエネルギー弾を撃ち、これによって本体は肉弾戦、コイツが砲撃という遠近揃った攻撃手段を持つ他、「ショーバイハンジョー!!」と叫ぶ。

しかも分離して自力で飛行することもでき、ヒカリが参戦した後は飛び回ってタイ当たりする形で本体を援護。単鯛でも意外な強さを見せてメビウスとヒカリを苦戦させた。

 

だがメビウスは渾身の力で鯛砲を投擲し、本体を転ばせてスキを作る事に成功(ちなみに体勢を立て直した際本体の小脇に戻っている)。

そして本体の弱点である右足のヒビにメビュームシュートとナイトシュートを同時に撃ち込まれたことでグロテスセルが気化、本体共々元の恵比寿像に戻ったのだった。

ウルトラマントリガー編集

第7話「インター・ユニバースにて、バロッサ星人(四代目)の所持品として登場。

バロッサ星人が巨大化するとこちらも例の如く巨大サイズになり、トリガーとの戦闘でも「ショーバイハンジョー!!」と叫びながら噛みつきトリガーを苦しめた。


ゼットが参戦したことでトリガーから引き離されるも、すぐさまゼットに噛みついて攻撃を続行。しかしトリガーハンドスラッシュでダメージを受け、全力で地面に叩きつけられ目の光が消えた事で機能停止した。

その後はゼットに雑に投げ捨てられたのだが、爆散などはしていないためトリガー世界にはまだコイツが残り続けていることに……。


因みに鯛砲はイグニス「どこで手に入れた」と驚くほどのかなりのレア物らしいのだが、事故で生まれたコダイゴンジアザーの鯛砲など、本当にどうやって手に入れたのだろうか……?

関連タグ編集

ウルトラマンメビウス

コダイゴンジアザー

関連記事

親記事

コダイゴンジアザー こだいごんのべつこたい

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 112

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました