ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

answer×answer

あんさーあんさー

セガによるアーケードオンライン対戦クイズゲーム。正式名称は『ネットワーク対戦クイズ Answer×Answer』。2015年1月30日にサービス終了。
目次 [非表示]

お知らせ編集

2015年1月30日早朝『Answer×AnswerLive! ダブルアンサー』を持って、オンラインサービスが終了した。


詳細は外部リンク参照。


※2015年にサービス終了する同社作品では、三国志大戦もサービスが終了した。向こうはオンラインサービスのみ終了に対し、アンサーの筺体はセガからのレンタル扱いになっている為、こちらは筺体その物も搬出対象となるのでその1点だけは注意していただきたい。


ただし2015年2月時点で引き続き設置されている場合は店内2人対戦のプレイが可能。カード残数があればカードも使用可能だが、度数は減らされるため0になると使用できなくなる。


概要編集

2007年7月、初代であるAnswer×Answerが稼働開始。

既に通信対戦クイズゲームとしては後述のクイズマジックアカデミーが存在していたがコナミ製ゲームはセガ系列店に置かれにくい実情から開発を求められた…という噂もある。

後発ではあるが「早押し」というギミックを前面に押し出すことで差別化に成功、早押しを好む競技系クイズファンを中心に人気を博した。


1対1で戦う第1作Answer×Answerから、4人対戦の第2作Answer×Answer2、及びそのマイナーバージョンアップである同プレミアム、プレミアム+、DX、DX+を経て、3作目にあたるAnswer×Answer Live!、

さらに、2011年8月11日より「ダブルス」が導入されたAnswer×Answer Live! AA(ダブルアンサー)が稼動を開始、これが最終作となった。


特に早押しに重きを置いたクイズ対戦がウリだが他にも多彩な競技あり。

演出は全体的に『TV番組』を意識しており、経験値が『賞金』の形で得られたり

逆転ラウンドでセットが変形したりカメラが置いてあったりと芸は結構細かい。


いくつかの企業やメディア等とのコラボ企画があったが、クイズ漫画『ナナマルサンバツ』ともコラボしたことがあり、同作中にもこのゲームが登場している。


またクイズ番組としては記念碑的存在である『アメリカ横断ウルトラクイズ』ともコラボを果たした。


余談ではあるが問題の答えが『アメリカ』というパターンが異様に多かったというのは気のせいである。多分。


なお、スマホ版は『クイズ Answer×Answer Pocket』として配信されるも(現在は終了)、コンシューマー化されることはなかったが、『龍が如く』の(リマスター版は除く)、及びof the endでゲーム内ミニゲームとして収録されている。

『龍が如く』内で遊べるのはコンピュータとの二人対戦のみである。またプレイできる出題形式は作品によって異なり、一番多いのがof the endで六種類。早押しクイズ、早押し連想クイズ、チキンレースクイズ、多答フィニッシュクイズ、順番インフレクイズ、多答積み重ねが出題される。


クイズマジックアカデミーとの差異編集

先発であるネットワーククイズゲームQMAの全国オンライントーナメントが16人同時対戦であり、かつ参加プレイヤー全員に等しく回答権があるシステムであるのに対し、AnAnの全国対戦は4人同時対戦(総当たりバトルと全国対戦決勝は1対1の対戦)、かつ早押しボタンで回答権を得たプレイヤーだけが答えを入力できるシステムである点が、両者の最も大きな違いである(なお初代は4人マッチングは同様ながら全試合1対1のリーグ戦で予選が行われた)。

個人戦に重きが置かれるゆえにプレイヤー相互の印象が強く残り、同士の交流がQMAよりも密接であったという説も。


両ゲームとも、人間のプレイヤーの人数が足りない場合はコンピュータ(COM)が入って対戦人数を埋める。QMAでは、下位リーグであるほど強制的にCOMが投入される割合が高くなり、プレイヤーの予選落ち防止にひと役買っている。

AnAnのCOMは「アンサー協会員」として黒いスーツにサングラスで統一されたアバター達が入ってくるが、QMAのCOMがプレイヤーを凌ぐことは稀であることに対し、時に人間を凌ぐ回答連発で決勝に勝ち進んでいく事もある。協会員空気読め。


稼働台数という点では、後発な上に筐体が特殊なリース契約であったり通信費契約もまた特殊であったりしたこともあってかQMAを凌ぐことはついに果たせず、各都道府県のプレイヤーに勝って全国制覇するというギミックも盛り込まれていたが一部県は実にレアな存在となっていたりした。


クイズマジックアカデミーとの差異-アバター・キャラクターに関して編集

アバターは男子5種、女子5種の全10種。

公式では女の子① 女の子② 女の子③ 女の子④ 女の子⑤

男の子① 男の子② 男の子③ 男の子④ 男の子⑤と表記され、

QMAのようなキャラ名や設定はない。

それゆえにプレイヤー個人の脳内で自由にキャラ付けがなされる余地があったともいえる。

また、具体的なキャラ付けがない割には各キャラの声や言葉遣いが特徴的であり、そのあたりも一種独特のエッセンスとなった。


各キャラの特徴を簡単に列記すると

女の子① 外ハネ髪。女子キャラ選択ではデフォルト設定。

女の子② ポニーテール。丁寧な口調。

女の子③ ショートヘア。可愛い声質ながら「~だぜ!」などやたら威勢がいい。

女の子④ セミロング。やや年上的な優雅な口調。

女の子⑤ おさげ髪…ではあるがファンにはツインテールと認識されている。幼い口調。

男の子① 少年漫画の主人公のような逆立ち髪。男子キャラ選択ではデフォルト設定。

男の子② ロン毛。ナルシストっぽい喋り。

男の子③ 短髪に無精ヒゲ。ワイルドな印象だが外見的にも声質的にも一番年長のように思われ。おっさんいうな

男の子④ 前髪を軽く7・3分け。線のような細い目。丁寧な口調。

男の子⑤ ソフトモヒカン。クールで男っぽい口調。


QMAに比べてキャラ萌え要素は少ないと言われているが、ざっくりしたポリゴンで表情豊かに動きまくるアバターは奥が深く、好んでカスタマイズをし可愛がっているプレイヤーも多い。


QMAにおけるアバターアイテムは、プレイすると獲得されていくゲーム内通貨「マジカ」を用いて購入する、コナミの支払いシステム「パセリ」を用いて購入する(いわゆる課金アイテム)、各種キャンペーンによる付与、コラボレーションしている特定のゲームセンターでプレイすると付与されるもの、などがある。

対して、AnAn側のアバターアイテムはゲーム内における「ジャンル称号」を手に入れた事で獲得権利が発生するもの(グルメ・生活超人になるとカジキマグロが手に入るなど)、ゲーム内で時折発生する「アンサーチャンス」でプレゼントされるもの、期間限定のイベント大会(タワー)で一定以上の成績を修めた場合に付与されるもの、サイト「AnAn.NET」に登録して貯めたクイズポイント(QP)で購入するもの(回答台をカスタマイズするためのフレームや壁紙のみ)などがある。

イベント大会の特典アイテムは上位○○名限定などの場合もあり、入手が困難になる場合も少なくない。またそうしたイベントの期間が数日~数週間程度の事が多く、一度機会を逃すと手に入れられなくなってしまう。

また、QPで購入できる壁紙なども、AnAn.NETへのカード登録を解除してしまうとなくなってしまうため(QMAはカード毎に購入データが登録される仕組みで、カードを切り替えてもアイテムは残り、新バージョンへのコンバート時にも一定のアイテムは継承できる)、両者をプレイしているプレイヤーからは若干の不自由さが聞かれることもある。

店内ダブルス(後述)の場合に限り、ダブルスを組んだ相手プレイヤーから自分が持っていないアイテムを「ペアアイテムチャンス」として譲り受けることもある。ただしペアアイテムチャンスは必ず発生するわけではなく、何のアイテムがもらえるかもランダムとなる。


AnAn側の長所編集

  • 必ず3ラウンドは戦える(※特番サバイバルバトル除く)
  • 早押し用に問題が作られているため、問題自体は比較的簡単
  • タイピングを必要としても候補は4文字しか表示されない為、回答中の推測が容易
  • 一問多答クイズ系は『不正解を選ばなければ』正解とみなされる(ただし得点出来るかどうかは別)
  • 誤答のペナルティがきつい為、言い換えれば対戦相手の自爆狙いでも勝てる
  • むしろ不正解や回答権パスが勝利につながる対戦形式が存在する(あまのじゃく、爆弾押し付け)
  • 優勝演出がキャラではなく『小道具』に依存する為、演出の種類が多い

つまりこんな人にオススメ編集

  • 上級者と当たってすぐゲームオーバーになるのは嫌な方へ
  • クイズは好きだけどコアな難問までは答えられない方へ
  • 勝つか負けるかのスリルと駆け引きを楽しみたい方へ
  • アバターは動きまくってナンボ! な方へ

爆弾編集

「水着ツインテ」

AnAnの演出を語るにあたり外せないのが爆弾である。QMAにおけるのポジション。

爆弾は『押し合い爆破クイズ』と『爆弾押し付けクイズ』で登場。

一定条件を満たしたプレイヤーの回答台間近で爆発し、そのプレイヤーのポイントを半分奪う

身長以上(爆弾押し付けでは画面上端まで)の高さまでプレイヤーをふっ飛ばすそのインパクトは強烈。

時にアバターたち、特にセミロン姉さんの武器として描かれることもある。

(※実際に公式のイベント告知でセミロン姉さんがこの爆弾を手に不敵な笑みを浮かべていた)


視聴者参加型クイズ番組でそこまでやってもいいのか?というツッコミは無しである。



以下、それぞれの機種について説明する。

(なお、一部の文章は、Wikipediaより引用・改変をしています

詳細についてはそちらをご覧ください)


Answer×Answer編集

2007年7月5日より稼動開始

通称は「無印」または「初代」。

このころは、2人対戦(総当たり戦)しかなかった。

対戦相手3人と1対1で計3ラウンド勝負し、勝数が多い上位2名がプレーオフ(現:決勝ラウンド)に進出できる。

2人用の対戦形式はおおよそこの作品で出揃っている。

龍が如くにもミニゲームとして移植されているがリマスター版ではただのオブジェとなっており遊ぶことは不可能となっている。


Answer×Answer2編集

2008年12月18日より稼動開始

このころより、4人対戦が追加され、よりパーティー色の強いゲームとなった。

4人対戦になるにあたり、予選のルールが変更されている。

予選3ラウンドのうち前半2ラウンドはラウンドごとの得点順位により☆を獲得し、

最後の「逆転ラウンド」で今まで獲得した☆を賭けてクイズに挑戦する。

この☆の所持数上位2名が決勝ラウンドに進出できる。

従来の1対1の対戦もあるがよりスピーディに進むようになった。

さらに、今作よりタッチアクションが追加され、自分にタッチすると気合を入れたり

相手にタッチすると「ブラボー」とコミュニケーションが取れたり出来る。

(この「ブラボー」を送ると送った相手に賞金 10Gが与えられる)

プレミアムでは編集

相手が誤答の際に励ましの意味を込めて相手に贈る「ドンマイ」、「ブラボー」や「ドンマイ」の後にお礼の意味を込めて相手に贈る「サンキュー」が追加された。


Answer×Answer Live!編集

2010年7月22日より稼動開始

このころより、マッチング時に一定確率で「特番」と呼ばれる特殊ルールでの対戦へ移行し、

よりバラエティに富んだクイズバトルを楽しむことが出来るようになった。

  1. 通常対戦形式(2と同じ):予選で最も多く☆を獲得した上位2名が決勝進出
  2. 特番サバイバルバトル:正解者以外がライフを失い、全て失った下位2名が脱落、残り2名が決勝進出
  3. 特番総当たりバトル:初代ルール。3ラウンドの勝率と得失点差の上位2名が決勝進出

AA(ダブルアンサー)編集

2011年8月11日に稼動を開始したダブルアンサーでは

2対2の全国ダブルス対決や店内対決に4人対戦が追加(それまでは、2人対戦しか出来なかった)

ランキングの追加などさらにパワーアップした。

(具体的にはプロアンサーの週間ランキング、ダブルス対決のランキングが追加された)

さらにダブルス対決では今までに無いタッチアクションも追加されたり

選択問題でパートナーに合図を送ることも出来るようになった。

余談編集

このダブルス対決では1人でもオンラインマッチングを介してプレイできるが

色々と制約がある。

ランキングは店舗内で組んだペア(言うなれば、友達やカップル)のみが対象

店舗外で組んだ相手(1人用の全国対決と同じ)は対象外である(お試しペア扱い)

タイトル(いわば称号)も1人プレイだと獲得できないものもあるにはある。

だからと言って1人で2台を使ってプレイする「1人ダブルス」は迷惑行為になるので

プレイ待ちの人がいないか十分に確認しましょう。


これは、編集者の気のせいかもしれないが

1人でのダブルス対決で何故か、リーグマスターの人やプロアンサークラスの人

が混じっていることもある。

(要はかなりの実力者ばかり、心強い味方にもなれば手ごわい相手にもなる)


これから始めようと思われている方へ編集

この、Answer×Answerは誰でも気軽にプレイできるように

難易度が比較的低めの問題が多い(ただし、競馬などの難しい問題も出てくるので油断は禁物)。

ただし、ペナルティがややきつく「減点」や「一定時間回答不能」、「一回休み」などがある。

この為、分からない問題はあえて答えず、相手に押し付けるのも戦略のうちである。


1人での全国対決は、勝率によって振り分けされるリーグ戦なのでいきなりランクが高い人に会う事はあまり無い。

(逆に言えば、高いリーグでランクが低い人に会ったら間違い無しに実力者である

カードを作るのに抵抗のある人はゲストプレイから始めよう。

(もちろん、ゲストプレイのままでもパスワードで保存が出来るしそこからカードに引き継ぐことも出来る)


また、開始直後に相手から「ブラボー」が出るのだがこれは挨拶の意味も兼ねているのでお返しをしたり

自分も相手をタッチしておこう(賞金の額がわずかながら増えるため)。

また、4人対戦とダブルス対決に限るが相手やパートナーが正解したり不正解をしてしまった場合でもタッチはしておこう。

(前者は、相手を称える意味で後者はドンマイと出る為。ただし、後者の場合はタイミングが合わないとブラボーと出てしまって相手から見れば変な印象になってしまう)

ただし、急かす目的などで対戦相手のキャラを連打をする事は控えるように

特に、初めてのクイズ形式(待機中の成績欄で、ランクが出ていない(-)マークがある場合)では最初にルール説明があるためまじめに説明を聞いた後で、いきなり大量のブラボーが出てきてしまい、返答に困ることがあるためである。

(ちなみに、公式のマナーページでも同様のことが書かれてあるので見てみよう)

さらに、近年は指定のコスチュームを着てプレイする、

または、着たプレイヤーを撃破するイベントでは

指定コスチュームを着たプレイヤーに対しても、歓迎もしくは勝負の意味をこめてなのか

開幕から「ブラボー」を連打するプレイヤーも多々ある

(もちろん、賞金額が増えるのでありがたいのだが人によっては対応に困ってしまうので

ほどほどに・・・)



ダブルス対決では先の通り実力者と組む可能性が高いので

始めたばかりの人はパートナーの得意ジャンルを選んでおこう。

(パートナーと同じジャンルだと問題数が増えるのでその分逆転しやすい)


イベント大会編集

年に数回行われるイベント大会であるがジャンルを限定した大会、地区限定大会、

あらゆる所からのコラボレーション企画など数々の大会が開かれている。

さらに特定のクイズのポイントで勝負するチャレンジイベントも開かれている。

イベント大会は独立したモードで存在し、2人対戦である。

チャレンジイベントは通常の全国対戦と並行され、全国対戦の成績とは別にイベント成績が記録される。


関連タグ編集

女の子① 女の子② 女の子③ 女の子④ 女の子⑤

男の子① 男の子② 男の子③ 男の子④ 男の子⑤

アメリカ横断ウルトラクイズ・・・コラボレーション企画

2010年9月4日にチャンピオンと対決する大会が日テレで行われた


クイズマジックアカデミー

(コナミ製作のライバル作品。マニアや専門家しか知らない難問もありこの作品と両立している人もいる)


外部リンク編集

【重要】『Answer×Answer Live! ダブルアンサー』2015年1月30日(金)午前4時サービス終了のお知らせ

関連記事

親記事

セガ せが

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 144009

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました