ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

asriel

あずりえる

Asriel(アズリエル)とは、RPG『Undertale』及び『Deltarune』(言及のみ)に登場するキャラクターである。
目次[非表示]

【*けいこく】

【*このこうもくは ゲーム「Undertale」の もっとも じゅうだいな ネタバレを あつかっています】

【*あなたは アズリエルについて まだ しるべきでは ないかもしれない】

【*「Undertale」をプレイしてない または しんそうをまだしりたくなければ ブラウザの バックボタンを おそう】

【*だが・・・ もし】

【*あなたに しょうげきてきなしんじつに どうじない かくご と ケツイ があるなら

【*スクロールバーを したに さげてください】





































ASRIEL


*Howdy! <Name>, are you there? It's me, your best friend.
「ハロー! (主人公名) きこえてる? ボクだよ きみのしんゆう…」













Asriel Dreemurr


A s r i e lD r e e m u r r
ア ズ リ エ ル ・ ド リ ー マ ー

概要

Asriel(アズリエル)とは、ゲーム「Undertale」の登場キャラクター。
フラウィの本当の姿であり、とあるエンディングへと至るルートを進んだ場合のみ、キャラクターとして、同時に「最終ボスとして」、主人公の前に姿を現す。

元々は地下世界のモンスターの王子で、トリエル王妃とアズゴア王の実の息子だったのだが、ある理由により本編開始前に命を落としており、その後、「決意」の力を注がれ、タマシイを喪失した状態で、フラウィとして蘇る。
しかしタマシイが無い故、何も感じずなにも愛せない、感情の無い存在になっており、やがて、もはや生きていた頃の彼とは似ても似つかない、非情かつ残虐な性格の別人と変わり果ててしまう

最終ボスとしてのアズリエル

Asriel Dreemurr
Undertale : Hopes and Dreams



人間と地下世界すべてのタマシイを取り込んだフラウィ...もといアズリエルの究極の姿であり、死や世界の概念すらも超越した唯一神
能力数値も『HP9999、攻撃力&防御力:無限』。その姿に偽りはなく、如何なる攻撃手段も意味を成さない。

タマシイの力でフラウィの姿から生前の姿に戻り、「きみのしんゆう」と言葉を発した後、
容姿一転、成長した姿に変化。主人公に戦いを挑んでくる。
雷を落とす「ショッカー・ブレイカー(Ⅱ)」
多数の弾に分裂する星を落とす「スター(ギャラクティック)・ブレイジング」
両手に剣を持ち攻撃する「カオスセイバー(スライサー)」
弾を連射し、最後にビームを出す「カオスバスター(ブラスター)」等、多彩な攻撃を駆使。

そして、最後に繰り出す攻撃、「ハイパー・ゴナー(※日本語版ではハイパーミッシング)」を耐えきった、または回避しきった時……

ちなみに、ラストバトルとは別に、
「あるタイミング」で、アズリエル本来の姿を目にする機会が別にある。

アズリエル最終形態「God of Hyperdeath」

Hopes and Dreams



攻撃を耐えきった主人公に対して、「真の力」を引き出したアズリエルの姿。前形態時とは打って変わり、主人公の行動を全て封じ、多数のホーミングレーザーを放ってくるようになる。
どう足掻いても一切の身動きができず、ひたすら弾幕を避け続ける以外は何もできないが……。


ラストバトルのさらなるネタバレ

3回攻撃をよけると、なんと「こうどう」が「ふっかつ」に変化する。
これを選択するとアズリエルに取り込まれた主人公と縁を結んだ魔物たち(トリエル、パピルス、サンズ、アンダイン、アルフィー、アズゴア)のタマシイに干渉し、救うことになる。
しかし彼らはアズリエルによって主人公に関する記録が消されているため攻撃してくる、そして主人公は彼らに対して最も印象に残っている行動をとる必要がある。
無事全員救うと主人公の魂と彼らの魂が共鳴し始めアズリエルに変化が発生し始める。主人公は再度彼の猛攻を避けることになるが、しばらくするとアズリエルの戦意が喪失し元の少年の姿に戻る。
アズリエルは主人公と和解し、主人公と自分以外のモンスターが地上に出るために、全てのモンスターの魂と6人の人間の魂を使いバリアを破壊した後どこかへ行ってしまう。
そして主人公はバリアがあった部屋の前で目を覚ます。

余談

仮に額面どおり無限の攻撃力で叩かれると即死してしまうため、データ上では攻撃力8として扱われ、バトルが成立するようできている。ただし防御力は9999と正真正銘の規格外。だが、チートで圧倒的な攻撃力を以っても倒すことは決してできない。HPが0になっても平然と生きていられる存在なので本当に攻撃自体が意味を成さないのである。
また、仮にイベントフラグを弄ってGルート経由のLV20で挑んだ場合でも、こちらが受けるダメージは最大HPを基準にした割合ダメージになっているらしく、これでは強くなっても意味がないし、LVが高いと無敵時間が減るためむしろ戦況は不利になる。

彼の本名であるAsriel Dreemurrは両親のAsgoreとTorielから採られていると同時に、「serial murderer(連続殺人鬼)」のアナグラムでもある。
また、名前はイスラム神話の死の天使である「Azraelアズラエル)」、
苗字は英語の「dreamer(夢を見る人、空想家)」とも掛けたネーミングになっている。

使用する技が「ショッカーブレイカー」「スターブレイジング」「カオスセイバー」など、やたらとカッコイイ名称に加えて、肉体と精神年齢のズレで背伸びした子供のようにも見えることから、中二病ネタが付与されることがある。

元は心優しい少年であったフラウィがいかにして残虐な性格を持つようになったのかはGルートで細かく語られる。魂のない彼はこの世界にすぐに退屈するようになるが、主人公地下世界に落ちてくるまでこの世界で最も強い決意を持っていたため、自殺しても最初に戻されるだけで、逃げることさえできずにいた。膨大なループを通じてモンスターたちを救い尽くしてなお感動を得られなかった彼は、好奇心から彼らを皆殺しにする……。それを何度も繰り返し、それすらにも退屈を覚えたときに、主人公が地下世界に落ちてきたのである。


また、コップに水を注ぐ際は、必ず縁から溢れそうになる程注ぐらしい(それ程飲みたくなくても)。
これは父親のマネをした事が発端で、それ以来癖になっているようだ。
なんでも、「こうするのが一番効率的」らしい。
そのせいで家中の床はいつもビチャビチャだったという。

…遺跡でトリエルが食事も摂らず、睡眠もせず、弱って倒れた際、彼女をベッドまで運んだ何者かは、サイドテーブルに水をたっぷり入れて置いてくれていたそうだ。

また、クリスマスパーティーで酔っ払って暴れ、サンズとパピルスの家のガレージに閉じ込められた彼女の側にも、同じように水が置いてあったようだ。

関連イラスト

Asriel_
My Best Friend!



関連タグ

※2、3ともアズリエル第1形態時に使ってくる攻撃、「スターブレイジング」及び「ギャラクティックブレイジング」と関係。
また「ショッカーブレイカー」「ブレイジングスター」「カオスバスター」などについても、
それぞれ魔理沙のスペルカード「シュート・ザ・ムーン」「マスタースパーク(・・・をはじめとしたマスタースパーク系のスペル)」あるいはMOTHER2の「PKスターストーム」や「PKサンダー」に似ていると言われている。
Tobyの東方やMOTHERシリーズへのリスペクトかもしれない。

Deltarune

クリスの兄として言及されるが、すでに町を出て大学に通っているが・・・。

















*このさき… もし
またボクに あうことが
あったら…

*それを ボクだとは おもわないで。

関連記事

親記事

Flowey ふらうぃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 20808394

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました