ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

1989年12月8日に日本電気ホームエレクトロニクスNEC傘下)より発売された。価格は24,800円。

PCエンジンの兄弟機。愛称は「コアグラ」。

配色が変更されたこととRF端子がAV端子に変更されたことを除けば、機能的には初代PCエンジンと全く同一。

CD-ROM²等の周辺機器も同じように使えるが、配色が変更されたことでカラーリングの統一感は損なわれる。

PCE CD-ROM2

AV出力機能は同時期に発売された廉価版PCエンジンシャトルにも搭載されていたが、シャトルは拡張機能が無かったために人気が出ず、コアグラの方が主力商品となった。


初代PCエンジンとは違い、本体同梱のゲームパッド連射機能付きの「ターボパッド」に変更されており、以降のPCエンジンシリーズにもターボパッドが同梱されるようになる。


PCエンジンコアグラフィックスⅡ編集

【新刊】「遊艦倶楽部~ゆうかんくらぶ~・It's 捷Time!」

1991年6月21日に19,800円で発売された価格改定版。

本機発売と同時にSUPER CD-ROM²(SCD)も発表され、SCDに合わせた配色になっている。

カラーリング以外は初代コアグラと同一ということで、店頭での実売価格はコアグラと一緒だった。


関連動画編集


余談編集

コアグラでビデオ出力端子が付いたが、実は初代PCエンジンで既に内部でビデオ出力用の信号は存在する。拡張バスのピンアサインに存在している為、コネクタから該当するピン接続部分から信号を取り出して外部回路を作るか、オプションのAVブースターもしくはCD-ROM²ユニットを取り付けることで対応する。


関連タグ編集

PCエンジン PCエンジンシャトル PCエンジンスーパーグラフィックス

NEC 日本電気ホームエレクトロニクス ゲーム機 据え置きゲーム機

関連記事

親記事

PCエンジン ぴーしーえんじん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1279

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました