SiriusChord
しりうすこーど
Sirius Chord(シリウスコード)とは、2021年9月17日より開催された『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』(デレステ)の期間限定イベント「Drastic Melody」(曲名がイベントタイトルになるいわゆる『アタポンイベント』の第73回)にて、新曲「Drastic Melody」の歌唱を担当するオリジナルユニットである。
その後3人で初詣に行き、運試しにおみくじを引いた写真が『デレぽ』で公開された。
「Drastic Melody」歌唱以前にSSR[アストラル・スカイ]渋谷凛の特訓前イラストで共演しているが、同カードはニュージェネレーションズの3名が同時に同じ『ユニゾン』スキルを与えられた『歩みは止まらない! ニューアドベンチャーガシャ』で実装されたものであるため、島村卯月や本田未央にも同様のユニットが予想されていた。
実際に、2022年9月17日より開催されたイベント『LIVE Infinity』では、SSR[パワー・オブ・ノヴァ]本田未央の特訓前イラストで未央が共演した結城晴、ナターリアとのユニットThreat Signが結成されている。
そして残る卯月についても、2022年3月20日より開催された『ラビューダ♡トライアングル』にて、SSR[フューチャー・スペース]島村卯月で共演した宮本フレデリカ、喜多日菜子とのユニットa・mi・maneraが結成されることとなった。
イベント後は『シンデレラガールズ劇場わいど☆』第508話でローゼンティアーズと共に再登場。凛と千夜で写真アテレコ対決を繰り広げている(それぞれ加蓮とちとせを担当)。
2022年12月31日のイベント『オールスターカウントダウンLIVE2022』では6時の部のMCを担当している。
『シンデレラガールズ劇場わいど☆』第666話では、凛と涼がプロデューサーの見せてくれた千夜の写真(SSR[巡る朝、夏の夢]白雪千夜の特訓前イラスト)にあれこれ感想を言っている。そして千夜は各所に写真を見せびらかしたプロデューサーを取っ捕まえて誤解解き行脚に向かっている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 灰かぶりの聖書
May Remember~ゲッセマネ~
#デレマス小説30日チャレンジ 26日目は月を遡って灰かぶりの聖書第十作です。 千夜の逆ドッキリ企画に臨むシリウス・コード。凛は千夜との会話のあと、思わぬカウンターパンチから自らのネバーランドへと籠ってしまい……というお話。 この作品は某絵師さんの作品をもとに書いています。ご協力いただけたことを感謝申し上げます。3,384文字pixiv小説作品 「Story of Comrade」サンプル
【Sirius Chord】小説本です。 「歌姫庭園29」頒布開始予定です。 「Drastic Melody」のイベコミュやストーリーコミュ第65話をベースにしていますが、 この物語の語り手を務めるのは【渋谷凛担当専任プロデューサー】です。 凛専任Pは何故、この新ユニット結成に関わることになり、 そして新ユニットの名前を【Sirius Chord】と決めることになるのか……。 その答えはぜひ、読んで確かめて頂きたいと思います。 複数名のオリP登場や独自解釈を含むIF展開の要素があります。予めご了承ください。 第一章本文を公開します。 文庫本サイズ/216P(約10万文字)/全年齢向/イベント価格1000円 表紙・本文レイアウト等サンプル⇒ https://www.pixiv.net/artworks/9384602314,413文字pixiv小説作品【C100新刊】「夏宵のSirius」サンプル
【C100新刊】「夏宵のSirius」サンプル 【Sirius Chord】が夏祭りに出る小説本です。 8/14(日)C100二日目、西2の【か07b】で頒布します。 P.13~P.26分のサンプルです。 メロンブックス委託中→ https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1558120 文庫本サイズ/68P/全年齢向/イベント価格600円7,239文字pixiv小説作品【Web再録:Sirius Chord本】Story of Comrade
【「Sirius Chord」誕生2周年記念公開】 本作は2021年11月発行の同人誌「Story of Comrade」を、Web公開向けに改稿の上公開するものです。 デレステに登場する「みんなのプロデューサー」とは異なる、【渋谷凛専任P】の視点からの物語です。 凛・千夜・涼の絆が「Sirius Chord」と命名され、その産声を世に放つまでの物語です。 渋谷凛にとって「Sirius Chord」とは、彼女が今も進化し続けていることのひとつの象徴です。 蒼空の彼方、まだ見ぬ新たな景色を仲間と共に目指す、その願いと覚悟のひとつの証明です。 その魅力の一部でも、本作で皆様にお伝えできれば幸いです。 ========== 2023年9月現在、若干数ですが本作は紙の本の在庫があります 紙の本を入手希望の方は「月松橋」の即売会参加情報にご注目下さい ========== 本作は、主に以下の公式コンテンツ・イベントを基にした非公式二次創作です。 ■デレステ内で閲覧可能な公式コンテンツ(楽曲以外) ●渋谷凛 メモリアルコミュ/各種カード台詞/劇場わいど ●白雪千夜 メモリアルコミュ/各種カード台詞/劇場わいど ●松永涼 メモリアルコミュ/各種カード台詞/劇場わいど ●黒埼ちとせ メモリアルコミュ/各種カード台詞/劇場わいど ●「STORY」イベントコミュ ●「Fascinate」イベントコミュ ●「Great Journey」イベントコミュ ●「オウムアムアに幸運を」イベントコミュ/Spin-Off! ●北東エリア営業コミュ「ブルー・ブルー・スカイ」 ●「さよならアンドロメダ」イベントコミュ ●ストーリーコミュ第65話「Story of Your Life」 ●「Drastic Melody」イベントコミュ ■公式楽曲 ●お願い! シンデレラ(CINDERELLA GIRLS) ●Never say never(渋谷凛) ●AnemoneStar(渋谷凛) ●One Life(松永涼) ●Trancing Pulse(渋谷凛・神谷奈緒・北条加蓮) ●STORY(島村卯月・渋谷凛・本田未央・神谷奈緒・北条加蓮) ●Fascinate(黒埼ちとせ・白雪千夜) ●Great Journey(島村卯月・渋谷凛・本田未央) ●オウムアムアに幸運を(一ノ瀬志希・神谷奈緒・黒埼ちとせ・佐藤心・的場梨沙) ●さよならアンドロメダ(渋谷凛・森久保乃々・大和亜季) ●Beat of the Night(黒埼ちとせ) ●蒼穹(渋谷凛)☆ ●君の知らない物語(神谷奈緒)☆ ●God Knows…(北条加蓮)☆ ●時を刻む唄(黒埼ちとせ・白雪千夜)☆ ●Drastic Melody(渋谷凛・白雪千夜・松永涼) ※☆は他アーティストのカバー楽曲 ■公式有観客ライブ ●Special 3Chord♪(7thライブツアー) ✓Glowing Rock!(大阪公演 2020年2月開催成功) ●10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! (10周年ライブツアー) ✓CosmoStar Land(愛知公演 2021年9月開催断念→2021年12月延期開催成功) ✓MerryMaerchen Land(福岡公演 2021年10月開催成功)99,404文字pixiv小説作品