ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Yaris

やりす

ここではトヨタ自動車の旧ヴィッツの海外での展開に関して述べる。

概要編集

1999年登場の初代から2020年現在の4代目まで発売されている。


初代から3代目までは日本では「ヴィッツ」(vits)の名で発売されていた。


フランスの工場で生産されるヤリスは、ドイツアウトバーンなど欧州高速道路で長距離や時速200km程度の走行に耐えるために日本のヴィッツとは多少仕様が異なる。

また日本で150台限定で販売されたヴィッツGRMNターボは、ボディ剛性を確保するためにヤリスの3ドアをベースにしていた事からウィンカーレバーは左側についていた。


トヨタは2017年に世界ラリー選手権に復帰しており、そのマシンはヤリスをベースとした「ヤリスWRC」であった。

2018年と2020年にマニュファクチャラーズチャンピオン、2019年にドライバーズチャンピオンマシンとなった。

そして規定改正に伴うWRカー規定最終年である2021年、マニュファクチャラーズチャンピオンとドライバーズチャンピオンの両方を獲得、ヤリスWRC自体も最終年となるため文字通り有終の美を飾った。


WRC2017開幕~ヤリスWRC


なおかつて日本で販売されていたコンパクトセダンプラッツ及びベルタは、海外では「ヤリスセダン」とも呼ばれていた。


アメリカカナダでは、マツダの「デミオセダン」(マツダ2)を「ヤリスiA」の名で販売していた(ちなみにマツダはこれに伴いデミオのアメリカおよびカナダでの販売をやめた)。

さらにアメリカ(およびカナダ)市場ではコンパクトカーの需要がないため、3代目限りで自社生産モデルの販売をやめて代わりに「マツダ2ハッチバック」をヤリスとして販売していた。

しかしトヨタはアメリカ・カナダ向けヤリスの販売を2020年11月で終了した。なお、GRヤリスに関してはアメリカでのトヨタの公式サイトでは「GRホットハッチ」という名称で紹介されてはいるが、GRカローラの絡みもあってか、投入されていない。


新興国(主に中国台湾東南アジア中近東)で販売されるヤリスは3代目(日本市場ではまだヴィッツであった)の頃から日本・欧州仕様車とは全く別のクルマになっておりサイズもやや大きい。型式も異なっているがプラットフォームそのものは日本・欧州向けの3代目と同じ。

東南アジアでは派生モデルのヤリスクロスも投入されている。これは日本や欧州市場に投入される同名モデルと異なり、新興国向けヤリスを元にSUV風に仕立てたもの(要はスペーシアギアやフィットクロスターのようなもの)。中国向けにもヤリスLクロスオーバーとしてSUV仕様車がある。

また、セダンタイプも存続しており、国によって異なる名前で販売されている。

関連記事

親記事

ヴィッツ ゔぃっつ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19082

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました