概要
すりおろし器やミキサーですり下ろした人参を混ぜたスポンジケーキ。生地がほんのりオレンジ色をしている。クルミやレーズンも加える。他のケーキと違い、バターではなくオイルを入れるのも特徴。
最近は、小麦粉の代わりに、オートミールやアーモンドプードル、砂糖の代わりに蜂蜜を使った、低糖質のものも人気。
歴史
発祥はイギリス。砂糖が貴重だった時代、代わりに甘い人参を混ぜたのが始まり。中世頃から作られていた「にんじんプディング」が原型とされる。
現在では欧米各国で親しまれている。アメリカでは、チーズフロスティングをのせることが多い。