概要
基礎データ
ずかん | 没 |
---|---|
英語名 | Deer / Scaribou (公式ではない) |
ぶんるい | - |
タイプ | - |
たかさ | - |
おもさ | - |
とくせい | - |
備考
2018年5月16日に小学館から発売された、学習まんがスペシャルシリーズ「ポケモンをつくった男 田尻智」などで確認できる。
鹿がモチーフになったようなポケモン。プロトタイプ版でも後ろ姿のグラフィックが確認できる。開発段階で没になったため製品版では登場しない。
名前の由来は鹿の英語名「ディアー(deer)」から来ていると思われる。海外では非公式だが「Deer」あるいは「Scaribou」などと呼ばれている。
鹿がモチーフになったポケモンとして、後にオドシシが登場している。
関連タグ
第1世代の主な没ポケモン