ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フラメラ

ふらめら

フラメラとはダンジョン飯に登場するエルフ。ダンジョンの封鎖及び破壊を任務とするカナリア隊の副長。
目次 [非表示]

概要

カナリア隊で副隊長をやっているエルフ。引退したミルシリルの後任として副長に抜擢された。

エルフの女王ヘイメアとは遠い血縁関係にあたる。


プロフィール

本名ソーン家のフラメラ
人種エルフ
性別
所属カナリア隊
年齢170歳
出身地北中央大陸
家族構成父・母・弟
身長140cm前後
BMI22
好物ダンプリング
苦手魚卵
誕生日9月23日
CV不明

人物

容姿

真っ黒い黒曜石のような肌と銀髪、赤い瞳が特徴的なエルフ。

これらは非常に遺伝しにくい体色で過去に数人この特徴を持つ者が王位に就いたことでこれぞ真の王族の証という風説が広まった。


性格

その体色から数奇な運命を生きる羽目になったこともあり、怒りに駆り立てられるように生きている。自身の境遇、周囲の人間たち全てに憤っており、その怒りをぶつけるように職務に没頭してきた。

何かと沸点が低めでとくに自分の身の回りの世話すらままならないミスルンがカナリア隊の隊長となってることには我慢できず、一方的に煙たがっている。


能力

戦闘の際には複数の剣を念力のように操って戦う模様。カナリア隊の副長なため相応の実力者だと思われる。

ミスルン同様部下たちを指揮することも多い。

短気で怒りっぽい性格に反し、沈着冷静な判断力と的確な作戦指揮能力があり、内心はともかく職務には真面目にあたっている。


動向

フラメラと双子の姉は女王の遠縁に生まれた。どちらも黒曜石の肌、銀の体毛、赤い瞳といった真の王族の証といわれる特色を持っていたため、姉はすぐ女王の養子として取り上げられる。


その姉が理由も分からず面会も一度も叶わないまま死亡(当時まだ成人を迎えてもいなかったので、暗殺されたと見るべきだろう)すると、フラメラは次の標的にされる前にカナリア隊への入隊を志願。継承騒動から一線を引く。

それからは怒りのままに職務に没頭するフラメラであったが、皮肉にもその自棄から命を守ったのも自身の体色。本当に危険な任務からは遠ざけられていたらしい。こういった境遇から、内心では女王を毛嫌いしている。


リンシャとは以前その危険でない任務で出会ったことがあり、黒魔術を行う集団がいるとの噂を聞きつけてやって来た地で出会った。

その集団は近隣の村の私刑にあって殺されてしまい実際に古代魔術を使っていたか確かめることが出来ず、確認のため唯一生き残った子供のリンシャを押収品として無理やり連れ帰った形だった。リンシャは保護された先で犬猫か何かの様に扱われた(フラメラもその配下もトールマンの様な短命種を見下していたことが原因)ことがトラウマになり、エルフに忌避感を覚えている。


本編の時間軸では限界を迎えつつある迷宮を静めるため島にやって来た。無理に介入しようとした横暴なやり方にタンスらからの怒りをかい大穴から迷宮内部に落とされる羽目に。

そこに巻き込まれたリンシャやシュローと共に2日ほど迷宮をさまよう。そこでゾンらオークに捕まった。


狂乱の魔術師が倒れ迷宮の主が変わると地形も変わり仲間たちと合流。オークたちから解放されると事件解決のためライオス一行を捕らえようとする。しかし様々な邪魔立てがありそれはうまくいかず、そうこうしているうちに悪魔もライオス一行らが何とか倒し、騒動は終結した。


終結後はライオスをその地の王だと認めて恩を売るためにファリンの蘇生など様々な形で助力をする。その後は引き続きカナリア隊で働いてると思われる。


迷宮騒動が解決したあとは色々と思うところがあったのか怒りっぽさが鳴りを潜め、煙たがっていたミスルンにも普通に話しかけるなど、性格が丸くなった様子である。

関連タグ

ダンジョン飯 エルフ 看守


カナリア隊 ミスルン


リンシャ

関連記事

親記事

カナリア隊 かなりあたい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 17897

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました