ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:小林親弘

ゲーム『RiseoftheRonin』の登場人物。

第15代征夷大将軍

横浜で黒船を見に来ていた深編笠の男性の正体。

物語に絡んでくるのは江戸から。吉原遊郭で酔っぱらった桂小五郎にお互い素性を知らないまま絡まれて困っていた際に、主人公坂本龍馬に助けられる。

幼い頃から英才教育を受け、そのすべてをこなし身につけてきた天才肌。頭の回転が速く、大局を捉え先を読む力に長けている。

明朗な性格で、家柄や身分に関係なく、結果で部下を評価する合理的な思想を持つ。

自由奔放な所もあり、身分を隠して賭場や写真館などに出向く。

新陰流の大太刀使い、手裏剣の達人。

囲碁や写真も好む。

講武所で開催した御前試合で、山岡鉄舟高橋泥舟嘉納治五郎の3人を破った主人公の強さに興味を抱き、正体を隠して主人公に試合を挑む。

試合後、主人公と龍馬に正体を明かす。また、主人公が自らを破ったことを痛快だと述べ、幕政改革で集まった人材を生かして日本を立て直し、西洋と渡り合える国にすると宣言する。

主人公とは不正役人の悪事を暴くのを協力させたり、共に様々な場所へ出向いたり、因縁を深める。

主人公の出自についても探っており、幕府に深い恨みを持つ黒洲藩に育成された隠し刀ということを知っている。また、自身が将軍になる前に取り潰された黒洲藩についても色々と調べていた。

自分や幕府に恨みを持つ人間から目を逸らさずにきちん向き合いたいと考えている。

関連タグ

ライズオブローニン 月代 泣き黒子

徳川慶喜

江戸幕府

勝海舟 松平容保 榎本武揚 渋沢栄一 山岡鉄舟 高橋泥舟

鳥羽・伏見の戦いでは「鬼の手の侍」に襲撃され、江戸まで撤退を余儀なくされる。勝海舟ら幕臣に、民を巻き込む江戸決戦を避けるよう厳命、民のためならば自分の命も差し出す覚悟でいた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 都都逸に乗せて

    気が付いた時には手遅れ

    イメージソング=都都逸のSS3本。上様・勝さんの口調&粋な江戸っ子は迷子。
  • 都都逸に乗せて

    一歩進んで、二歩下がるような

    イメージソング=都都逸なSS。時系列バラバラ。個人的解釈をしている都都逸があります。あと、口調は迷子です。
  • 人たらし

    人たらし16

    高杉×主♂︎(徳川慶喜)※2024.10.01 少し内容を変更
  • 小話の纏め

    細かいネタをたくさん纏めました。 四話ありまして、全て時系列は繋がっていません。 すべて思い付きのまま書いてるので盛り上がらなかったりオチがなかったりします。ご了承ください。 よければどの話が良かったか、コメントくださると励みになります!
    44,220文字pixiv小説作品
  • RotR女主

    夏夜の一幕

    高杉×隠し刀♀、上様×隠し刀♀2本 花火を見に行ったり見に行かなかったりします
  • 【高主・久主・慶主・以主】短いの詰め合わせ4

    隠し刀♂右の短編詰め4。全部別軸のつもりです。 P2高杉×隠し刀♂ P3久坂×隠し刀♂ P4慶喜×隠し刀♂ P5以蔵×隠し刀♂  お知らせ:10月発行のローニン本を再版しました。ご入用の方いらっしゃればどうぞ!→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23128095
    13,033文字pixiv小説作品
  • 上様との比翼

    決意の比翼

    ※上様出てきません! まだ終わらない…もう終わらせたい。 上様オチですが高杉大好きなので、高杉と名家の娘の後日談を書こうと思っています ※内容 伊藤に諭されたり、上様との思い出に浸ったり
  • 相まみえて滾らせる血を分け合えるなら

    海に溺れても彼女はまだ絡新婦だから

    クソビッチ浪人街道、新たな出会い編。心はペリーに傾いてるけれど、まだ完全には認めたくない主の悪あがき。 大久保さんや公方様が出てきます。 公方様が当時源氏物語なんて読んでたかは保証しかねますが、一応文学だしなあと思いつつ ネタにしました。 その他、長州組+龍馬がいます
  • 上様のおたわむれ

     城の警備の穴を探すという大義名分のもと、慶喜の居室に忍び込んでは菓子を貰っていた隠し刀。大好物のしょくらあとを供されたある日、隠し刀の食べっぷりに思うところがあったらしい上様の悪戯を受けることに。
  • 迷わない人

    「朝敵、徳川慶喜が家来、山岡鉄太郎まかり通る!」のエピソード大好きです
  • 合縁奇縁(主高+主慶)

    主高+慶喜。出会ってしまった高杉と上様。 7/24 4話目追加。完結しました。 上様から矢印出てますが、懇ろなのは高だけです。 このふたり、絶対出会ったら相性いいやろ…と思って書き始めました。性格も闘い方も退屈しない面白い二人。一応ED後。   表紙お借りしました(https://www.pixiv.net/artworks/56004449)
    14,346文字pixiv小説作品
  • 上様との比翼

    仮初の比翼

    https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22173891 これの世界線。 首を差し出して江戸決戦回避しようとした上様を止める展開が私には見えました。なにせ比翼の契イベントがありましたから(幻覚) アップデートで比翼の契来ませんか?さすがに上様は無理ですか?いやでもほかのキャラだって夫や妻いるじゃんうわーーーーん!!!! もう上様とのいちゃらぶ描きたい。でも立場があるのでお忍びな感じの話が読みたい。おかしい、最推しは高杉だったのにどうしてこんなことに…… ※内容 江戸決戦前の上様と隠し刀♀の話。ちょいちょいヤることヤっている仲の二人。
  • 白昼夢

    上様の見た夢 夢は深層意識の表れ ※ 謎時間軸 ただの捏造 隠し刀は一言も喋りませんが、男女どちらでも読めます
  • 上様が笑う小話

    笑う上様のま〜〜〜メロいことメロいこと 天使だった頃の記憶失くしちゃったの? 将軍自ら出向く必要はなかった→そんな話は、今更だろ?と笑う上様 恋に落ちる音がデカすぎて左耳から血が出たほんとに 司馬の最後の将軍のネタがあります
  • 逃避行

    ED後、江戸で出会った二人が衝動に身を任せて東海道を上る旅をする話。 弊刀と上様のブロマンスと言い張りたい主慶。 人じゃないものが人になる過程が大好きです。そのきっかけが、何気ない言葉や仕草や態度なら尚よし。本作では別に何気なくないです。 もし感想いただけたら喜びます。小躍りします。
    25,278文字pixiv小説作品
  • 恋文今昔

    江戸での御前試合以来、写真機と写真にすっかりはまった公方様。隠し刀♀を見かける度に、カツアゲ並の勢いで撮り溜めた写真を見せるよう強請るようになっていた。隠し刀は写真を見せた時の公方様の笑顔が忘れられず、京都へやって来ても暇さえあればあちこちの風景を撮影するようになる。 しかし最近は公方様は忙しいらしく、しばらくの間写真を見せる機会が無くなっていた―― 年甲斐も無く頑張る青鬼。 作中で間部が読んだ歌は平兼盛のもので、人から「悩みでもあんの?」と聞かれちゃうくらい恋煩いしてる(意訳 )という歌です。 ※本文をちょっとだけ修正
  • 都都逸に乗せて

    他でもない貴方だから

    イメージソング=都都逸なSS。時系列バラバラ。個人的解釈をしている都都逸があります。あと、口調は迷子です。 ここまで読んでいただき、誠にありがとうございました。エルデンに戻る前に、どうしても吐き出したかった部分は書ききりました。上様との比翼、隠しルートであってくれないかな。そしたら爆速で戻ってくる気がします。DLCが待ち遠しい。
  • 人たらし

    人たらし17

    近江屋事件一歩手前です。
  • 慶浪日件録

    上様と刀が長屋でうだうだしているだけの短編集。
    25,137文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

徳川慶喜(ライズオブローニン)
0
編集履歴
徳川慶喜(ライズオブローニン)
0
編集履歴