ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

るろうに剣心』に登場する斎藤一牙突は、その型によって壱式、弐式、参式に分けられるが、その中で人斬り抜刀斎を倒すための切り札と位置付けられているのがこの牙突零式である。

間合いの無い密着状態(つまり零距離)から上半身のバネのみで繰り出すため「零式」と呼んでいる。


手加減抜きで決まれば凄まじい破壊力を誇る技である。

また、リーチの長さが売りである通常の牙突は密着状態では威力が発揮できないため、その先入観で不用意に懐に入ってきた相手を仕留めるための初見殺し技にもなる。


十本刀の一人である魚沼宇水は斎藤を封殺していたものの、斉藤の心眼(洞察力)で精神的に追い詰められたため亀甲の盾(ティンベー)を斉藤の目の前に密着させ、盾の裏から手にした槍(ローチン)で仕留めようとした。

しかし密着したことで逆に斉藤の奥の手である零式を使わせる結果になり、上半身がちぎれて吹き飛ぶという凄絶な形で敗北した(アニメでは胴体が千切れる描写はされず、身体全体を吹き飛ばされて壁に叩きつけられている)。

技の形としては左腕で突くというシンプルなものだが、上半身のバネのみで繰り出す瞬間は強烈且つ俊敏な動作を見せる。


しかし、志々雄真実には技のバリエーションを見抜かれて避けられたため不発に終わり、斎藤の方が同時に出した志々雄の攻撃で負傷してしまった。


ちなみにOVAの『新京都編』では志々雄の額に当てる事に成功したものの、鉢金で防御された上に技の反動で刀が折れてしまった。

…が、実はその一撃で志々雄の頭部に致命的な亀裂を加えており、のちに志々雄が剣心と戦った際には傷口が開いて顔面から血を噴き出し、追い打ちをかけるかのごとく剣心に鉢金を攻撃された直後に頭部が真っ二つに割れて死亡する等、文字通り志々雄の野望を打ち砕く「切り札」となった。


八ツ目無名異戦では「化物相手に本気を出すまでも無い」と手加減してこの技を放ったため、八ツ目の左腕は串刺しにされたが、腕が千切れることはなかった(斉藤曰く「肩から先が吹き飛ばなかっただけ有難く思え」)。



余談編集

北海道編で判明したが、幕末時にはすでに習得していた


しかし、服部武雄には通じず、易々と見破られていた。


あと、ガトチュの語源でもある。


関連項目編集

るろうに剣心 斎藤一 斎藤一(るろうに剣心) 悪即斬 牙突

新撰組 剣術 溝口派一刀流 無外流 天然理心流 左片手一本突き 零距離射撃 接射

切り札 消したら牙突零式

関連記事

親記事

牙突 がとつ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 99159

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました