ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

蒼龍

6

そうりゅう

中国の伝説上の神獣。および、それに肖ってつけられた様々なものの固有名詞。本記事では特に旧日本海軍に存在した航空母艦として説明する。

曖昧さ回避

  1. 中国伝説上の神獣四神』の一柱である「青龍」の別名。
  2. 旧日本海軍の空母本稿で記述
  3. 上記の空母をモチーフにした『艦隊これくしょん』のキャラクター。→蒼龍(艦隊これくしょん)
  4. 漫画『蒼の封印』に登場するキャラクター。
  5. 漫画『闇の末裔』に登場するキャラクター。
  6. アクションゲーム『アクトレイザー』に登場するボスキャラクター。→蒼龍(アクトレイザー)

旧日本海軍の空母蒼龍

1934年11月20日に呉海軍工廠において起工し、翌年12月23日に進水ののち、1937年12月19日に竣工した正規空母。同型艦はない。

戦歴

竣工ののち、翌1938年12月15日に第2航空戦隊に編入、さらに改良型の飛龍とともに1941年4月10日、第1航空艦隊に編入された。

1941年
7.28 南部仏印進駐作戦に参加
12.8 真珠湾攻撃に参加
12.18 ウェーク島攻略作戦の支援を命じられ、南雲機動部隊より分離し、井上成美中将以下南洋部隊の指揮下に入る(~12.23)。29日に本土へ帰投
1942年
1.18 パラオ諸島へ停泊、3日後に生起したアンボン港湾空襲に参加
2.19 ダーウィン港空襲に参加。2日後セレベス島スターリング湾に入港
3.1 13時、偵察帰りの九七式艦攻が米軍の給油艦を発見、加賀と共に艦載機を発進させ撃沈。同日19時、戦艦比叡や複数の重巡と砲戦を繰り広げていた米駆逐艦を爆撃により航行不能に追い込む
3.5 チラチャップ空襲に参加。3隻を撃沈、14隻を自沈に追い込む
3.26 セイロン沖海戦に参加。英空母ハーミーズ(初代)の撃沈に貢献
4.22 本土に帰投
5.27 MI作戦参加のため日本を出発

本艦は最終的に、6月5日、ミッドウェー海戦で戦没し、艦長ら718名が戦死した。

艦名は2009年に就役した海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」に受け継がれた。海自の潜水艦の命名法則に瑞祥動物が加えられたことによるものでもある。

海自艦において、旧日本海軍の空母の名称が復活した例は、いずれも千歳型空母(改装前は水上機母艦)を先代とする「ちくご」型護衛艦「ちとせ」(現在は除籍)、潜水艦救難母艦「ちよだ」に続いて3例目だが、「ちとせ」「ちよだ」は命名法則が異なり、「ちとせ」は北海道の千歳川、「ちよだ」は江戸城の築城当時の名称である千代田城に由来していた。

最初の理想的空母の1隻

世界的に見ても「アークロイヤル」「ヨークタウン」とともに最初の理想的空母の1隻と称されたが、軍縮条約の制約により、船体は1万t級と他の正規空母に比べて小柄、しかも艦橋は非常に小さく駆逐艦並みの大きさだったと言われる。

軍令部は当初、基準排水量10050t、速力36kt、20cm砲5門、12.7cm高角砲20門、搭載機100機を要求したが、構造上無理があるため断念、また同じ正規空母の赤城や加賀の改装で得られたノウハウや、本艦のいささか前に建造された軽空母龍驤での失敗も教訓とし、建造中に何度も手直しが加えられている。 その結果武装や搭載数は引き下げられ、12.7cm高角砲16門、搭載数72機として起工することになる。

また起工前にはさらに15.5cm砲5門も装備される予定があったが、起工直前に起きた友鶴事件を機に復元性能を調査した際、性能不良と判断される。これにより設計変更も行われ、船体構造の内部応力試験や、電気溶接から鋲接構造に改めるなどの補強工事が行われたほか、15.5cm砲を全廃し、速力と航続力を減少させた設計にまとめられた。

着艦時の識別用に飛行甲板に「サ(「サウリウ」の「サ」)」と描かれていたといわれているが、無かったとも言われておりはっきりしていない。少なくとも、ミッドウェー海戦時に米軍の撮影した蒼龍にそのようなものは読み取れない(同条件で撮られた飛龍には「ヒ」が読み取れる)。

別名・表記揺れ

蒼竜 苍龙

青龍 青竜 青龙

関連タグ

/

/ / ドラゴン

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 妖精さんと桃の節句

    今回は中短編のオムニバス。最終的なテーマは期間限定収集イベントの菱餅、かな? 感想などはお気軽に。読んで下さる皆様、本当にありがとうございます。7/26 文章一部修正。
    12,320文字pixiv小説作品
  • 提督、相対スル

    合同作戦の告知を受けた提督は赤煉瓦での会議に蒼龍を連れて出席します。 そろそろ話も佳境です。 前回http://touch.pixiv.net/novel/show.php?id=3634447
  • 大井と女性提督

    大井と女性提督 プロローグ

    女性提督の年齢は大体十五歳くらいを想定しています。 やっと嫁艦の大井の話が書けました…… 一応シリーズにしようと思います。 今回は、本編と時系列が違います。
  • 飛龍依存症

    始めてヤンデレを書いたかもしれない
  • 正妻空母シリーズ

    加賀さんの憂鬱2

    本人は自覚してませんが、少しずつハートがほぐされてきてますね加賀さん (・ω・)ノ 「ケッコンカッコカリ実装されたらさっさと役所に届け出行くぞ金剛」 「もちろんネーッ!//」 「…もちろんよ」 「「え?」」 ※正妻空母シリーズ2
  • 世界の抑止と人類の守護者

    雨の午後

    おはようございます八雲です 何となく思いついたネタです 今日は午前中は雨で午後に晴れたのでそのイメージです あんまりちゃんと書いてこなかった加賀と翔鶴のお話です ただLOVEかどうかわからないのでそのタグは外しておきます 私の勝手なイメージですが加賀さんってこんな感じじゃないかな、という妄想が入っております あくまでうちの加賀さん。とお考え下さい
  • ようこそ、新港鎮守府へ

    悲願の花火

    元秘書艦が去ってから一か月。 その間に、新港鎮守府は漸く、空襲後に謹慎状態だった地元の花火大会の再開が許可された。 一番の立役者がいなくなった後で雰囲気は全快しないものの、地元は大いに盛り上がった。そんな中……。 ―――――――――― 独自要素マシマシな我が鎮守府の日常の一部です。設定としては、瀬戸内海域進攻作戦で出したコピー本小説と同じ物ですが、時系列としてはバラバラなので、ある意味ネタバレの塊みたいなもの。 まあ、あれです、一から水戸黄門やサザエさんを見る人なんていませんし、軽い気持ちで。
  • 飛龍のこと

    蒼飛!蒼飛! もっと増えますように祈願です!
  • 白銀の鶴を育てることになりました

    白銀の鶴を育てることになりました 第二話

    夏イベ、春イベよりも鬼畜すぎる。鬼畜すぎる(大事な事なので二回) MIまで到達、E-3までクリアしたのですが、一番楽だったのはE-3です。 ドロップ運はすごく悪く、出て喜んだのは谷風だけです。 E-1、2では阿武隈ばかり出て、E-3では赤城『しか』出ませんでした。あ、あれぇ? 清霜や早霜はどこかなぁ? な感じでE-4に行きたいと思います。 <第一話のあらすじ 担当:提督> 新しい艦娘(翔鶴)が着任したよ→赤ちゃんだから赤城たちに任せるね→実は翔鶴は二人目でした 以上 P.1 加賀と翔鶴 P.2 蒼龍と翔鶴 P.3 提督と鳳翔←これはおまけです。今後も最終ページには提督と鳳翔が登場します 前(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4146331) 次(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4184937)
  • 艦娘海賊

    海賊の戦力増加に伴い、被害は拡大していく 前回(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4983529)
  • 紙飛行機艦隊シリーズ

    紙飛行機艦隊 心の輪郭

    救われた話。 E7までクリアしましたが資材がほぼ底を尽きました。でも風雲ちゃんだけは探し出したいと思います。
    13,163文字pixiv小説作品
  • 二航戦でもレズがしたい

    正規空母の一番弱い人と、二番目に弱い人のレズ。
  • 双龍

    三作目。百合。蒼龍と飛龍のお話。続く、かもしれません。 12/24日追記:四作目に続きました。
  • 白銀の鶴を育てることになりました

    白銀の鶴を育てることになりました 第一話

    いい加減に他の艦娘を書けよ、と知り合いに言われたけれど翔鶴姉が好きなんだから仕方がないだろ!? と答えてしまった。……恥ずかしい。 タイトルからほのぼのしてるかと思ったら、そうじゃなかった!? な内容になります。 ※注意、というよりもこのお話での設定 ・艦娘について →ドロップされた場合は小学生ぐらいの見た目で保護される(ただし、駆逐艦、潜水艦の場合は幼稚園児)  建造された場合は赤ちゃんからスタート。 ・子育て →艦娘の成長はゆっくりな子も居れば早い子も居る。  どちらの場合でも、衣食住についてやこの世界について、そして自分たちの存在についてをしっかりと教えなければならない。 ・深海棲艦について →謎の存在。かつて存在していた艦船の怨念、艦娘の成り損ない、などと言われている。  突然艦娘から深海棲艦へと変異した例もあるそうだが……? 次(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4168292)
  • 鎮守府工廠記録

    工廠の人・6

     長編の難易度を甘く見ていたような気がします。短編が簡単とは言いませんし、私の書くものに辻褄合わせなど有って無きようなものですが、それでも一個の物語を書き上げている方を見ると感服してしまいます。
  • 恋愛戦線進展無し

    加賀さんが愛されまくっている、そんな鎮守府もきっとある。という妄想。 鎮守府の数だけ夢はあるんだよ! 風紀の乱れた赤城さんを書きたかっただけなんだけど、どうしてこうなった? 察しの悪い加賀さん視点でお送りいたします。 加賀さんはおそらく肉じゃがの事しか考えていません。
  • 1年経って、気が付いて、嘘にはできない、ほんとの私

    お蔵入りするつもりだったんですけど、割と好評だったので調子に乗って公開することにしました。 ワンドロで流れてきた某方の二航戦に触発されて、無意識のうちにSSワンドロ用に書いてました。 なので割と短いお話になっています。
  • 蒼飛午睡

    二航戦の昼寝起きです。蒼飛というか飛蒼かと思います。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

蒼龍
6
編集履歴
蒼龍
6
編集履歴