ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

『響鬼アームズ!叩き込め!清めの音!』

概要

仮面ライダーブラーボが響鬼ロックシードで変身した姿。初出は仮面ライダーバトルガンバライジングだが、響鬼の力自体は仮面ライダー大戦において、仮面ライダーフィフティーンディケイドアームズが既に使用している。武器は『音撃棒・烈火』。

顔は元のブラーボが厳つい為に、海外映画に出てくるような殺人鬼やヒャッハーを思わせる、ドリアンアームズより凶悪そうな面構えをしている。大事な事なので言っておくが、彼は悪役ではない。

必殺技

  • 鬼美デンジャーラッシュ

下位技(双剣)の流用。鬼火ではなく鬼美しているところが、実に凰蓮らしい。

  • 音撃打・デンジャーラッシュ

バースト面必殺技。『音撃打・爆裂強打の型』の型を発動。ちなみに、本家爆裂強打の型が実装されるよりも先にこちらが使用した。

響鬼ロックシードの音声によれば、カッティング1回で『音撃打・一気火勢の型』、2回で『音撃打・爆裂強打の型』が発動する。なお、3回目の音声はなぜか鍛えてますからという名セリフが鳴るが、何が発動するかは不明。

余談

ブラーボが響鬼アームズに変身者に選ばれた理由としては凰蓮・ピエール・アルフォンゾの階級が軍曹であった事(つまり鬼軍曹という訳である。)と鍛えられた身体が強さの秘訣であった事からだと思われる。ちなみに凰蓮が経営しているのは洋菓子店『シャルモン』、響鬼達が拠点にしている甘味処が『たちばな』である。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

響鬼アームズ
2
編集履歴
響鬼アームズ
2
編集履歴