「さぁ、始めますわよ!破壊と暴力のパジェントを!」
演:吉田メタル
変身する仮面ライダー
概要
洋菓子店「シャルモン」の店長。
仮面ライダーブラーボの変身者。
葛葉紘汰やザックからは「シャルモンのおっさん」、後に弟子とした城乃内秀保からは「鳳蓮さん」と呼ばれる(逆に鳳蓮は彼を「坊や」と呼ぶ)。
鍛えられた体格とスキンヘッドという出で立ちながらも、バサバサのつけまつ毛にフリルやファーを多用した服装を好み、やや上品なオネエ口調で喋る。一人称は「ワテクシ」(字幕放送でも明記されている)。
スキンヘッドは黒いターバンで覆っており、彼のトレードマークになっている。
「シャルモン」は沢芽市の女性達にも人気の店で、売っているケーキは安くはないが見た目も味も評判がいい。
パティシエ修行のために15年前にフランスに渡り、10年間の修行をした上にフランス国籍まで取得しており(後述)、その名残りか会話の節々にフランス語を交える癖がある。パティシエとしての実力は確かで、フランス滞在時に既にクープ・デュ・モンド(実在する製菓技術国際大会)で優勝する程。
フランス語を喋っているときはピンクの吹き出し(訳付き)が出る独自の演出がされている。
前述のフランス国籍を得る為にフランス軍外人部隊に従軍し、落下傘部隊に所属して中東やアフリカといった紛争地帯を転戦していた経験があり(自室に勲章付きの軍服が飾られている)、それ故に格闘技にも精通している(敵味方問わず、ことに『鎧武』においては生身でも高い身体能力を持つ仮面ライダー変身者は珍しくないが)。現代兵器とは勝手の違う近接武器であるドリノコも巧みに操っているので、相当高い技量を持っていると推測される。
彼が手に入れた戦極ドライバーは店で騒いでいたチームレッドホットのリーダー・曽野村等をその格闘技で打ち負かして迷惑料及び飲食代代わりに巻き上げた(それでも騒いでいる曽野村等を通報或いは強制退去させずに食事は最後まで食べさせている等、客としては誠実に扱っている)物である。
決して悪い人間ではないが「本物」というものに強い拘りを持つ完璧主義者で、アマチュアや素人の行うものを「偽物」と呼び毛嫌いしている。
第7話での坂東の『最近は動画投稿者になるだけで誰でもアーティストになれてしまう』という趣旨のセリフや鳳蓮自身の『気安く人前に立つな』というセリフからアマチュアを嫌うのは「覚悟のなさ」や努力を怠る「プロ意識のなさ」から来る中途半端さに起因するものと思われる。
また本業の菓子職人で確固たる地位を築いているのに若者にちょっかいをかけるような行動はある意味では大人げないともとれ、紘汰にもその点を突っ込まれている。また後述の第11話ではクリスマスという菓子職人の書き入れ時に本業をそっちのけにして戦闘に割り込んで来たので、駆紋戒斗に「だったら仕事しろ!」と突っ込まれていた(戒斗を演じた小林豊氏の本音とネタにされる事も)。なお、変身時の腰の動きがやたら生々しかったりする。
第13話では呉島貴虎と契約し、ユグドラシル・コーポレーション側につくことになった。
「ゲームによってインベスをばらまいた」と喧伝されたビートライダーズを捕獲し更生させる「正義の味方」を名乗り、ビートライダーズのライダー達を襲うようになる。
一方インベスにどう対処するかまでは契約内容に含まれていないらしく、葛葉紘汰と戦った際にはその場にいた市民を襲うインベスを放置していた。第20話時点においてはクラックの存在も認識しておらず、インベス絡みの情報はほとんど与えられていないと思われる。
また第12話においては上記の契約とは関係のないところで、弟子入りを志願する城乃内を迎え入れている。成り行きとはいえ弟子の城乃内の行く末を本気で心配しており、更に彼からビートライダーズの今を聞いた後で独自にインベスやクラックの調査に乗り出すなど寛容な部分もある。
また第17話でユグドラシルに今度は城乃内を連れて再び呼ばれ紘汰のベルトを奪う作戦を行った際、ベルトさえ奪えば全てが解決するとシャルモンのゲストという名の人質として監禁していた姉の晶に危害を加える事には異議を唱えていた(実行しようとした城乃内の思考を読んでロックシードを偽物とすり替えて阻止までした)。
前述の曽野村の一件での対応やこの一件を見るに自分の店の客を傷つける事には否定的で、まだ良心のある大人と言っても良い。
また、第32話でバロン・ナックル・グリドンが大量の上級インベスと戦っているのを見ているだけだったマリカに対して、「子供達に戦いを任せて、大人が見ているだけって情けない」と指摘し、ビートライダーズと共に街を占拠したインベスへの対処に乗り出してからは、自ら進んでビートライダーズ達を先導していくなど、全面的に良識ある大人としての振る舞いを見せるようになった。
ビートライダーズへの協力以降は、スペック差から斬月・真やオーバーロードインベスには遅れをとるものの、豊富な経験に裏打ちされた戦闘力と判断力を以て、無数に湧くインベス群を蹴散らし鎧武やバロンの活路を開く多大な貢献を果たしている。
活躍
その豪快な外見とは裏腹に顧客を満足させるには一切の妥協も許さない潔癖な一面を持つ。
それ故に素人だらけのインベスゲームに不満を抱き、本物の戦いと言うものを証明する為に自ら参戦。観客にも、ブラーボの鎧が示すが如くローマのコロッセオ同様の戦いを見せて楽しませようとしており、ある意味では『プロ意識』というかサービス精神が強いと言えなくもない。自店で雇うスタッフ達の選定基準にも強烈なこだわりを持ちファッションセンスや星座の相性まで気にする。
デビュー戦でグリドン・黒影コンビを完膚なきまでに叩きのめした上で挑んで来たバロンをも倒したが、彼には「見込みがある」と戦利品のバナナロックシードをすんなり返している。
一方でインベスゲームやロックシードについての知識はなく、チーム鎧武のステージに乱入した際は他のチームから奪ったロックシードを手当たり次第に開錠してインベスを大量に呼び寄せて暴走させてしまう。
それが足を引っ張ってドリノコを紛失した挙句に鎧武のスイカアームズには手も足も出ずに吹っ飛ばされてしまった上、暴走したイノシシインベスを鎧武と龍玄が追いかけていったことで置いてけぼりを喰らってしまった。イノシシインベス討伐後の鎧武たちと決着を付けようとするも、パイ生地の焼き上がり時間が迫ってしまい中断。
「これで勝ったと思わないことね!!」とテンプレ通りの捨て台詞を言いながら去って行った(ルール上は、ブラーボの棄権負けという事になっている)。
この戦法は戒人の戦い方を表面的になぞったものであり、インベスゲームのルールを碌に調べず、一連の暴走によって民衆を危険に晒した事はあまりにもプロ意識が欠けていると言わざるを得ない。実際、舞にも突っ込まれている。
この手のライダーでは珍しく「死亡」ではない一時退場となった。
その後、第10話で登場。呼ばれてもいないのに勝手にビートライダーズのゲームに参加……したのだが続く第11話では結局ルールを無視しいつものごとく勝手に戦闘をはじめマンゴーアームズのバロンに対しても優勢に立っていたが突如現れた仮面ライダー斬月により横槍を入れられる。バロンがやられたのちに斬月と戦うことに。しかし彼自身が先の戦闘でドリノコを所持していなかったことと、バロンを倒した斬月にうっかりときめいてしまったのが災いしていつものようにいかず倒されてしまった。(もっとも新世代ライダーの中でも特にスペックの高い斬月・真やデュークと互角以上に戦える斬月相手では万全の状態でも結果が変わったかは怪しい)
第25話終盤にて城乃内から聞かされたインベスの発生原因を確かめるべくたまたま発見したクラックに飛び込み独自に調査するが、その際に驚愕の表情を浮かべたまま終了。
視聴者達の不安を煽っていたが、翌々週の第27話にてヘルヘイムの森を飲まず食わず彷徨い元気(?)な姿を見せた。
空腹から危うく果実を口にしようとしたが、地獄のサバイバル訓練の日々を思い出し未遂に終わった事で一命を取り留める。その後幸運にも紘汰と再会し彼からおにぎりを差し出され一度は傭兵契約の相場を語って拒むも空腹には勝てず、置いてけぼりを食らいたくない為に彼に付いて行くことになる。
※何故ドライバーを持っていながらも果実がロックシードにならなかったのかと言う疑問が挙げられるが、凰蓮は過去のクリスマスゲームでは一度もライダーの状態で果実に触れた描写が無い上に紘汰と違いロックシードからエネルギーを供給できる事を知っている様子は無い。以上の点から戦闘時以外はベルトを巻いていないと思われる。
元の世界に帰るべく紘汰と共にユグドラシルのクラックを目指すが、拠点がデェムシュの襲撃に遭い鎧武や斬月・真や黒影トルーパーと共闘。下級インベスを退けた後、デェムシュの火球攻撃から斬月・真を身を挺して庇い彼の腕に抱かれて死亡……する事なくクラックに放り投げられ無事に元の世界への帰還を果たす。
第33話では仮面ライダー斬月・偽の変身者が斬月・真とは違うことを一目で看破した。本人いわく、「エレガンスが欠けてる」とのこと。
第44話では戒斗の変化をいち早く勘付いており、オーバーロードインベスとなった彼に対し、「戦場ではあんたのような人間をたくさん見てきた」「力に溺れたわね」と酷評し、きついお仕置きをすべく立ち塞がるも、ロード・バロンの圧倒的な力に敵わず、ドライバーとロックシードを破壊されてしまった。
第45話では、ザックに頼まれる形で小型爆弾を作成。その際、阪東清治郎に褒められて元傭兵である事を誇る。
小型爆弾作成を依頼したザックは、かつての仲間を裏切る辛さに苦しむも、凰蓮は「今のあんたは正義の味方よ」と励ました。
第46話では復興が進む沢芽市でシャルモンを再開させており、呉島光実を気にかける城乃内に対して、「何をやったにせよ子供」「オーバーロードに騙され利用された、皆と同じ被害者。そういう扱いで終わり」等、罰せられる立場にないが罪が消えるわけではないという彼の現状を客観的かつ簡潔に評した上で、犯した過ちを忘れられず、罪を理解し償い方を教えてくれる人物もいないミッチを「ある意味で一番可哀想なのはあの子自身」と表した。
なお、鳳蓮も城之内と過ごすうちに心境に変化が生じていたのか、残ったすべてのチームが共存できるようになった事については評価したのか、その両方かは不明だが、ダンスチームに対しても手前勝手な価値観で介入する事は無くなった。
その後の活躍
本編の後の時系列となる『小説仮面ライダー鎧武』ではユグドラシルの後始末をする貴虎に雇われ海外へ飛び、かつての傭兵仲間と共に対戦車ライフルを引っ張り出して黒の菩提樹の施設の壊滅に協力する。その際に戦極ドライバーとドリアンロックシードを再び手に入れた。
施設に潜入した際にスカラーシステムを応用したセイヴァーシステムの図面を見て以降も、黒の菩提樹の調査に同行している。セイヴァーシステムに城之内が取り込まれそうになると叱責して現世に呼び戻し、狗道供界との最終決戦に挑んだ。
令和ライダーの2作品目『仮面ライダーセイバー』第8章では彼らしき人物が弟子の城乃内(らしき人物)と揃って登場。2人まとめてメデューサメギドによって石にされてしまったが、メデューサメギドが倒された後は無事に元に戻った。
恐らく、後述の作品の番宣としてゲスト出演したものと思われる……が、無事に石化から解放された途端に、呆然とする城乃内を置いて1人逃げる醜態を晒している(鳳蓮は城乃内にこそ厳しい言動を見せるが、面倒見は良く人間性もしっかりしている為、見捨てるようなマネはほぼしない)。公式からは「ただの巻き込まれてしまった一般市民」との言及もあり、2人揃ってそっくりさんなだけの模様。
そして鎧武外伝の新作『仮面ライダーグリドンVS仮面ライダーブラーボ』では遂に念願のW主役の座に抜擢。本作では新フォームとしてキングドリアンアームズが登場する。
パティシエとして成長した城乃内に店を任せ、自らは愛しのメロンの君の依頼に応えるべく傭兵に復帰して各地を転戦していた中、突然「城乃内を始末しろ」との衝撃的な任務が舞い込んでくる。
有名になったゆえ増長した城乃内のあまりの腑抜けぶりに加え、貴虎の手引きもあって城乃内がヘルヘイム果実の変種をばら撒こうとしていると誤解。
任務を果たそうと襲撃したが黒幕の手に落ち、キングドリアンアームズに強制変身させられ暴走状態となるも、ライチアームズとなったグリドンに救われ城乃内と和解を果たした。
令和ライダーの3作品目『仮面ライダーリバイス』のスピンオフ『The Mystery』では第2話にて弟子と共に登場。一般人が謎の黒いバイスタンプで怪人に変身させられる事件を追っており、作中では何者かが変身させられたシカインベスを弟子との連携技で撃破した。
風都警察署の照井竜/仮面ライダーアクセルとは知り合いであり、彼の事は「照井ちゃん」と呼んでいる。
また、平成ライダーの大ファンであるジョージ・狩崎から写メを求められた際は「自分達の名が全国に轟いている」と思い、超ノリノリだった。
余談
ちなみに紘汰は一度彼の店にアルバイトの面接に来たが、「相性が悪い」との理由であっさり不採用にされており、それ以来、凰蓮はしばらくの間、彼を「ダサ男」と呼んでいた(互いに協力する様になってからは呼ばなくなった)。
しかし、チーム鎧武の舞が勝負の後にケーキを買いに来た際は、普通にケーキを作っていたり(店長写真が本人ではなくブラーボになっていたが)と敵対はしていれど客に対しては律儀な面がある。
一方、当の紘汰からは鬱陶しがられている面があったものの、スイーツ作りの腕は素直に認められているらしい事がわかる。
ちなみに彼の剃髪は男性の軍人ならごく当たり前であり、決してふざけている訳ではない。
現実のフランス外人部隊は基本の契約期間5年を勤め上げれば、フランス国籍取得が可能になり、3年以上の勤務で態度成績等優秀な者は軍曹への就職が出来る。本作品の世界もおそらくそれに準じている。
また第11話で駆紋戒斗/仮面ライダーバロンを圧倒した後、余裕綽々の態度を取った際に視聴者に対し、下半身をクネクネと動かす妙に気色悪い動きを見せつけると、小さい子供たちにはある意味ショッキングな映像を見せ付けたり仮面ライダー斬月の圧倒的強さを目の当たりにし「麗しの白い君」と称して(乙女心を擽られ?)恋心を抱く、要所要所で戦極ドライバーのロックシードカット時のエレキギターが鳴る(ほとんど彼を表すSEと化している)など、徐々にネタキャラを極めていった……
虚淵玄によれば、元々スイカアームズを登場させる上での相応の敵として、インベスゲームやライダーバトル全体をかき乱すジョーカー的な存在として登場させる構想がされており、初期では仮面ライダー龍騎における浅倉威/仮面ライダー王蛇のような凶悪な犯罪者の人物設定も考えられていた(虚淵は自身の手掛けるバトルロワイヤル系作品の登場人物に『浅倉枠』を設ける程の浅倉ファンである)が、まだ彼が登場する時点のストーリーではシリアスな雰囲気にはし難かった上、龍騎放送当時(2002年)よりも子供向け特撮のコンプライアンスが厳格化されていた事情で、『子供の世界にちょっかいを出す、変態的な大人気ない大人』にして、紘汰達との実力の差別化には『軍人』の設定を用いて妥協するに至ったと語っている(しかし、その結果として「本格的な経験や技術により洗練された人物」になるのは、浅倉の様に本能と快楽のまま暴れるものではなく、対峙した由良吾郎寄りなのは皮肉なものである)。
ちなみに、劇中に登場する仮面ライダーに変身する他の大人達を見るとロクな性格でなかったり、比較的良識的な者でも危険な思想を胸に秘めていたり、身内や親しい者などへの脇の甘さが目立つな等の、何かしらの欠点を抱えた者が多い中で、身体的、精神的にも安定している様から『鎧武世界の仮面ライダー達の中では(ある意味)一番の大人』と評価する向きもある(見方を変えれば、序盤の大人気ない行動も、プロの視点からビートライダーズの問題点を指摘していたとも解釈できる。実際に鎧武の物語はアマチュアの小競り合いから『本物の戦い』へと発展して行ったのだから…)。
過去の功績に裏打ちされた戦闘力も同様に評価されており、軍人ではないのにも関わらず、鳳蓮を一方的に屠った貴虎の株まで上がっている。
演者の吉田氏は劇団☆新感線のメンバーであり、その後の作品でも劇団のメンバーが出演している。
関連タグ
雪叢・ベリアル・グランスタイン:『舞台仮面ライダー斬月-鎧武外伝-』の登場人物。凰蓮を意識したキャラクター。