ゲームジャンルの一種、シューティングゲームの略号(ShooTinG)。
ちなみに海外では「shmup(SHoot theM UP)」と表記するので注意。
概要
画面から次々に出てくる敵をプレイヤーキャラ(自機)のショットで破壊していく。
敵も同様にショットを放ってくる(まれに敵自身の体当たり攻撃もある)が、これに当たるとミスとなる。
少ないミス数でゲームオーバーになり、またその敵は大量に登場するので
攻撃と回避の戦略性と状況判断、一撃死の緊張感と大量破壊のカタルシスを楽しむジャンルである。
その(ゲーム性としての)起源はスペースインベーダーにさかのぼり、
怒首領蜂シリーズなどで弾幕シューティングの地位を獲得し、
現在は東方projectが本ジャンルの代表作品となっている。
主な作品タグ
東方シリーズは確かにSTGだが、他STGに比べて絶対数があまりにも多いため、
作品内容が東方関連のみである場合、タグ『STG』は付与しないのが慣例になっている。
(但し、他STGと東方のネタを混ぜた場合は『STG』が付与される)
CAVE
アーケードにおける現代STGの第一人者。殺意のこもった弾幕に定評がある。
常軌を逸した設定やネーミングが多いことでも知られる。
- 代表作
タイトー作品
シューティングの始祖である『スペースインベーダー』の開発社。
『曲がる追尾レーザー』を発明した『レイフォース』シリーズも代表作といえる。
また、同社サウンド開発チーム『ZUNTATA』も有名。
- 代表作
スペースインベーダー、レイシリーズ(レイフォース、レイストーム、レイクライシス)、
コナミ作品
横シューティングといえば『グラディウス』を思い浮かべる者も多い。
タイトーに同じく、同社サウンド開発チーム『コナミ矩形波倶楽部』も人気が高い。
また、同社音ゲーのBEMANIシリーズには『グラディウス』の楽曲をモチーフとした曲が多数存在する。
- 代表作
アイレム作品
強力なチャージショット”波動砲”、攻防一体のオプション”フォース”が特徴のR-TYPEシリーズが代表作。
グロテスクな敵キャラクターや濃密な設定と世界観が好評を博し、同シリーズは現在も多くのファンが存在する。
また、アイレム作品は重厚で硬派なドット絵グラフィックにも定評がある。
- 代表作
トレジャー作品
ゲームのあり方そのもの、『攻略する楽しさ』に最重要ウェイトがおかれている。
代表作レイディアントシルバーガン、斑鳩の最終ステージで一切攻撃できない『60秒避け』が印象的。
- 代表作
レイディアントシルバーガン(略称:銀銃)、斑鳩、罪と罰~地球の継承者~、~宇宙の後継者~
マイルストーン作品
中二病に毒されたような世界観とトゥーンシェーディング・グラフィックが特徴。
ゲーム内の会話が大抵メールだったり(戦闘中でもメールをやり取りし、SPAMメールも届く)、
ストーリーに必ずと言っていいほどインターネットが絡む。まれに2ch用語も飛び出る。
- 代表作
同人作品
ターゲット層からか、萌えキャラや実験的なシステムを含む作品が多いが、一方で硬派で正統派なSTGもある。
その規模から勘違いされることもあるが、東方Projectも同人STGのひとつである。
- 代表作 (東方以外)
らじおぞんで、hellsinker.(犬丼帝国、RUMINANT'S WHIMPER)、スグリ(橙汁)、トラブル☆ウィッチーズ(スタジオシエスタ)