概要
20の正三角形から成り、12の頂点(5つの辺が入る)と、30の辺を持つ。
正十二面体と双対関係にあり、面の数では勝るが頂点の数では負ける。
特定の8面を伸ばして行くと正八面体ができる。
四次元版は正六百胞体。五次元以上には対応する正多胞体は無い。
また、面の数が10の倍数なので、各面に0から9の数字を2つずつ書くと、十進法の乱数を出すためのサイコロとして使える。
関連イラスト
関連タグ
ウイルス バクテリオファージ ミラクルマター リスキーダイス サイコロ
切頂二十面体 三方二十面体 二十・十二面体 斜方二十・十二面体
反角柱 正三角形 三角形 星型正多面体 半正多面体 カタランの立体