概要
JR東日本
高崎線では折り返し可能駅となっているが、実際に折り返すのは大規模遅延時のみとなっている。
なお、北陸新幹線は長野駅発着のあさまの一部列車のみ当駅に停車し、富山駅・金沢駅方面発着列車はすべて当駅を通過する。
駅構造、のりば
在来線は島式ホーム2面4線の地上駅、新幹線は2面3線の高架駅。
在来線
番線 | 路線 | 方面 |
---|---|---|
1・2 | 高崎線上り(上野東京ライン、湘南新宿ライン直通) | 鴻巣駅・上尾駅・大宮駅・上野駅・東京駅・新宿駅・横浜駅方面 |
3・4 | 高崎線下り(両毛線前橋方面直通あり) | 籠原駅・深谷駅・本庄駅・高崎駅・新前橋駅・前橋駅方面 |
新幹線
秩父鉄道
全ての旅客列車が停車する。
一部列車は当駅を発着駅としている。
秩父方面からの最終列車は熊谷止まりになっている。
日本最古の私鉄駅
日本最古の私鉄駅は、事実上上野、王子、浦和、上尾、鴻巣と当駅になっている。
だが、この中で私鉄の駅として最も営業日数が長いのは熊谷駅だ。
現在も私鉄が乗り入れている上野・王子は、地下鉄や路面電車が開業するまで国鉄のみが乗り入れる駅だった。
だが、熊谷だけは国鉄買収前に秩父鉄道が開業しており、かつ戦時中に不要不急線に指定されたこともない。
従って、私鉄駅としての営業日数が最も長い、完全なる日本最古の私鉄の駅は熊谷駅のみである。