歌舞鬼
かぶき
「劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼」に登場する鬼の一人。
概要
劇場版「仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼」に登場。
江戸出身の関東代表の鬼。また異国の言葉(ダイエット、リバウンド)を使ったしゃべり方をする。
子供が好きで、パッと見は正義感の強い鬼。しかし、過去に人間に迫害されたことがあり、それが彼に大きな影を落としてしまう・・・。過去に人間に迫害されたとはいえ、時折人間への未練を捨てきれないような表情を見せることも。子供好きなのも本心からで、村の少年に芋を譲った事からもその気持ちが本物である事がわかる。
装備
音叉
歌舞鬼の変身アイテム。角などが黒いものを使用。
足に当てることで鳴らし、桜吹雪の中変身する。
戦闘時は鳴刀・音叉剣となり歌舞鬼の主要武器となる。
鬼鞭
鬼鞭術で相手を捕らえる。
鬼傘
鬼傘術で相手を惑わす。
音撃棒 烈翠
緑の霊石。劇中未使用。
音撃鼓
金色の縁取りのもの。劇中未使用。
「ファイズの世界」では同じ裏切り者ライダーである仮面ライダーレイと共に仮面ライダーディエンドに召喚され、ラッキークローバーに挑みかかった。
その他の共通点として演者が井上敏樹作品で怪人を演じているという共通点も。奇しくもオリジナルの555でメインライターを務めていたのも井上敏樹である。
また、「響鬼の世界」では歌舞鬼をモチーフにしたであろう魔化魍「牛鬼」が登場した。
「超電王トリロジー」ではディエンドコンプリートフォームによって他の劇場版ライダーと共に召喚され、必殺技発動時は上記の「音撃打 豪火絢爛」を披露してみせた。