ウマ娘プリティーダービーのイナリワンについてはイナリワン(ウマ娘)を参照
概要
1986年に地方競馬(大井競馬場)でデビューし、1989年にJRAへ移籍。
通算25戦12勝(中央11戦3勝)。1989年年度代表馬、最優秀古牡馬。
小柄ながら鋭い末脚の持ち主で、一歳下のオグリキャップ、スーパークリークと共に「平成三強」と呼ばれた。
ヒーロー列伝No.28
ミルリーフの血。
通算3勝は全てGⅠレースだった。強い馬と戦うほど闘志を見せ、大きな舞台で走るほど底力を発揮する。
あのイナリワンの勇猛さは偉大な祖父ミルリーフから受けたものに違いない。
早死したミルリーフは短期間に多くの名馬を送り出し、イギリスの馬産を大きく復興させたが、産駒の多くは種牡馬として意外に不振だった。
下級レースを2勝しただけのミルジョージはそんなミルリーフが子孫の繁栄を託したかのように日本で大成功した。
小さな身体と強靭な筋力はミルジョージからイナリワンへ密かに伝えられ、ここにミルリーフ血脈健在なりと世界に向けて訴える。 山野浩一
来歴
幼駒時代
1984年5月7日、浦河町(北海道)の「ヤシマ牧場」で誕生。福永二三雄調教師(大井競馬場)が目を付け、翌年、福永の薦めで保手浜弘規(城南製作所社長)が購入し馬主となる。保手浜は大井競馬場近くの穴守稲荷神社の神職に相談し、馬名を「イナリワン」とした。宮浦正行騎手が主戦となる。
地方競馬時代
1986年12月9日、大井競馬場の新馬戦でデビュー、初勝利を挙げる。
1987年シーズンを無敗で終え、大井三冠の一つである東京王冠賞をふくめてデビューから8連勝。
1988年3月3日、金杯(大井競馬場)で3着に敗れ、初の敗戦。その後は勝てないレースが続いた。
12月29日、勝利の暁にはJRAで天皇賞(春)を目指すと宣言の上、東京大賞典(大井競馬場)に出走。1着となる。
JRA時代
1989年1月10日、鈴木清厩舎(美浦トレーニングセンター)へ転籍。
2月11日、小島太騎手を鞍上にすばるステークス(京都競馬場)でJRA&芝デビュー。折り合いを欠き4着に敗れる。
4月29日、武豊に乗り替わり天皇賞(春)(京都競馬場)に出走し1着。21年ぶりの地方競馬出身競走馬による天皇賞勝利となった。
6月11日、宝塚記念(阪神競馬場)に出走し1着。
10月8日、柴田政人騎手に乗り替わり毎日王冠(東京競馬場)に出走。オグリキャップにハナ差及ばず2着に敗れる。
12月24日、有馬記念(中山競馬場)に出走。スーパークリークにハナ差先着し1着。JRA賞年度代表馬に選出される。
1990年4月29日、天皇賞(春)に出走し、スーパークリークに半馬身及ばず2着に敗れる。
6月10日、宝塚記念に出走し、オサイチジョージの4着に敗れる。
9月初旬、右前脚球節の不安が回復せず引退が決まる。
12月23日、引退式が行われた。
種牡馬時代
1991年、「日高軽種馬農業協同組合」で種牡馬となる。ツキフクオー、イナリコンコルド、シグナスヒーローなどを輩出。
晩年
2004年、種牡馬を引退し、「前川一二三牧場」(新ひだか町)で繋養される事となる。
2006年、イナリワンのファンだった小川礼子が作った「ポニーファーム」(新ひだか町)に繋養場所が変わる。
2007年、19年振りとなる大井競馬場への里帰りイベントが行われた。
2008年、北広島市(北海道)の乗馬施設「ホースフィールドワッツ」で行われた「第5回ワッツワンダフルワールド!」に登場。
2010年、茨城県の「オールドウエスト乗馬倶楽部/ワンダーファーム」(高萩市)で小川礼子の所有馬として繋養される。
2014年12月、功労馬繋養展示事業の助成を受け、「あるぷすペンション」(占冠村)に移動。
2016年2月7日、老衰のため32歳で死亡。平成三強の中では最も長生きした馬であった。
関連タグ
大井競馬場からJRAに移籍し活躍した競走馬
オパールオーキット ゴールデンウェーブ ミッドファーム ダイゴホマレ タカマガハラ オンスロート ヒカルタカイ ハイセイコー