ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

浦和良の編集履歴

2023-01-14 20:45:01 バージョン

浦和良

うらわりょう

『美少女戦士セーラームーン』の旧作アニメ第一期の登場人物。

CV:太田真一郎

概要

美少女戦士セーラームーン』の第一期(無印)に登場するアニメオリジナルキャラクター。

第27話「亜美ちゃんへの恋!?未来予知の少年」に登場。区立十番中学校2年5組の転校生。父親が転勤族であり、何度も転校を繰り返している様子。

同じクラスに通う全国模試一位常連の水野亜美を定期テストの順位で抜いて大騒ぎになった。偶然塾の模試で隣席になった亜美に一目惚れしている。


脚本上では美少年という設定で、登場回の作画監督だった安藤正浩の画風のためか、太い眉ともみあげを持つ丸顔の少年として登場する。スタッフの一部が共通する『新世紀エヴァンゲリオン』の碇シンジにそっくり。

真面目で大人しいが、頑固で状況によっては大胆な行動に出るタイプ。亜美を「亜美さん」と呼んで憧れている。

亜美への気持ちを知った月野うさぎにからかわれ、「好きな人の写真ぐらい持ってるもんよ」と大口でハンバーガーを食べている亜美の写真を渡された。


実は最強妖魔七人衆の一人・妖魔ブンボーの生まれ変わりで、予知能力者という秘密を抱えている。黄色の虹水晶の持ち主。

ブンボー


活躍

予知能力で亜美をセーラーマーキュリーと知り、自分が妖魔に覚醒してマーキュリーを殺してしまう未来を回避しようとしていた。

27話冒頭で亜美を事故から救い、亜美の成績を抜いたのも予知能力を使ったからである。

予知能力は強力だが万能なわけではなく、予知した未来が実現するタイミングまでは読めない。うさぎに「今日は水に気をつけた方がいい」と教えた直後に、うさぎがバケツの水を被ってしまうミスもやらかしている。


昔から不吉な予知に悩まされて能力をもてあまし、妖魔である自分を嫌って自己犠牲を厭わなかったが、セーラーマーキュリーの説得で未来を変えるために努力し、自分を大事にしていこうと決意する。

しかし、やってきたダークキングダム四天王ゾイサイトに虹水晶を奪われ、妖魔ブンボーに強制覚醒させられてしまう。ところが逆にブンボーを強い精神力で一時的に支配し、ゾイサイトを攻撃して虹水晶をセーラー戦士の手にもたらした。

すぐさまゾイサイトの黒水晶に人間・浦和良の意識は妖魔の本能に塗りつぶされてしまうが、それまでに稼いだ時間でセーラー戦士たちを全員到着させ、望んでいた通りにセーラームーンに浄化されて元通りの人間に戻れた。


こうして自分の意思で未来を変えた事を亜美に認められ、亜美の生まれて初めての異性の友人になった。しかし、すぐに父親の転勤で遠くに引っ越すこととなり、亜美に写真を託される(うさぎが手渡した面白顔の写真とは違い、笑顔の亜美の写真)。


第41話『もう恋から逃げない! 亜美と衛対決』では、残っていた予知能力でダークキングダムに洗脳されたエンディミオン(地場衛)のたくらみを知り、十番街へと逃げ出して亜美に再会する。亜美と電話で連絡を取り合っており、「浦和くん」から「良くん」に呼び名が変わっていた。


第45話「セーラー戦士死す!悲壮なる最終戦」では、木野まことの「戦いが終わったら思いっきり恋をしようと思う」に反応した亜美が良を思い出す仕草をしたり、セーラー戦士の想い人に変化するDDガールズの幻に良の姿を見たマーキュリーが驚いて「あたしにもこんな幻を見ることができるのね」と皮肉るシーンがある。


ダークキングダムとの戦いでマーキュリーを含めたセーラー戦士は全滅してしまい、セーラー戦士の転生後に彼がどうなったかは不明。

アニメオリジナルキャラクターではあるが、第三期(『S』)の直後を舞台とした原作者・武内直子監修のSFCゲーム『美少女戦士セーラームーンAnotherStory』では、亜美との遠距離恋愛が継続していた。

『S』の第6話「恋のおたすけはムーンにおまかせ」でも、十番街で恋人同士の愛情コンテストが開催されると聞いた亜美が、第45話と同じ流れで羨ましがる場面がある。


余談と反響

人間の少女を愛してダークキングダムを裏切ったネフライトと地続きになる存在であり、妖魔ブンボーの中に意識を残していた描写は洗脳されたエンディミオンの中に元の意識が残っているという伏線にもなった。「ダーク・キングダムを裏切った唯一の妖魔」と呼ばれることも。

怪物だった前世を克服して現世の人間としての自分を守ったという点では、前世の使命以上に現世の生活を優先してきた旧作アニメ版セーラームーンの作風をある意味で象徴する人物かもしれない。


放送当時、男性人気が集中していた水野亜美の彼氏候補として登場したため、多くの痛い亜美ファンの嫉妬と反発を買った。特徴的な作画による丸っこい顔立ちも悪いように取られてしまい、「あんなに平凡そうな奴がどうして俺たちの亜美ちゃんを」という憎悪を買ってしまった部分もあるらしい。

男性ファンの反発がどれほど影響したかは不明だが、第二期『R』以降では存在をなかったことにされてしまう。

尤も、予知能力で敵味方のパワーバランスを簡単に崩せるために出すことができなかった、という事情もあったようだが(元から旧作アニメ版ではうさぎと出会ってから火野レイの予知能力の精度が下がるなど、登場人物の特殊能力の出番を減らしている)。

ちなみに、『エヴァンゲリオン』製作時に「ポスト水野亜美」として男性人気が集中した綾波レイを最終回で妊娠させてファンを懲らしめたいと庵野秀明幾原邦彦が頼み込んだ逸話があったり、

主要スタッフが共通する『おジャ魔女どれみ』での瀬川おんぷは魔法少女をアイドル視する男性ファンを逆手に取ったキャラクター性を与えられている。


アンチも多いが、大人びていて不正を嫌う亜美との性格上の相性は良く、命懸けでダークキングダムから亜美を守ろうとする男気を見せたことで根強いファンも多い。

行動だけを見てみれば、鬱フラグを些細な行動の積み重ねで見事に覆してみせているので、セーラームーンワールドにおける立派な鬱フラグクラッシャーの一人と言える。

関連タグ

水野亜美 鬱フラグクラッシャー 良亜美 ブンボー 最強妖魔七人衆


予知 予知能力


レッドバトラー/バケーネ…浦和と同じく最強妖魔七人衆の一人であり、ルナに恋するデブ猫。本来なら妖魔七人衆の中でも最強とされる妖魔であるが、妖魔に覚醒してもなおルナへの愛情が強く残っていたため、戦闘シーンを見せることなく浄化された。


似た人

怪盗A - コードネームはセーラーVの登場人物。こちらはセーラー戦士に自分を倒して欲しいと願い、本当に倒されちゃった人

キリヤ/入澤キリヤ- ふたりはプリキュアの登場人物。黄色のプリズムストーンの持ち主で、主人公コンビに敵対するが、最終的には運命に逆らう決断を行い、自身の持つプリズムストーンをほのかに託す

早乙女純 - ドキドキ!プリキュアの登場人物。ジコチューにされ主人公たちに敵対したが一度は自らの精神力でそれを阻んだ

バーダック-ドラゴンボールの主人公、孫悟空の父親。ある経緯で予知能力を手にし、同時に自分たちサイヤ人を滅ぼす巨悪の存在を知り、滅亡の運命にただ一人抗った人物。

キッカー(TF)-トランスフォーマースーパーリンクの地球人側主人公で、予知能力持ち仲間。良がブンボーと化した際に見せた予知能力を活用した戦闘スタイルを使い、良にとっての亜美同様に賢くて可愛いガールフレンドがいる点も共通。

アペデマス-新ジャングルの王者ターちゃんルシュ王国編における主敵で、前述のキッカー同様予知能力持ち仲間。予知能力を活用する戦闘スタイルも同じだが、こちらは「運命に翻弄された哀しき悪役」としての側面も持つ。

ブルーノ・マドリガル-映画「ミラベルと魔法だらけの家」の登場人物。自らの不吉な予知に悩まされ行方を眩ましていたが、姪であるミラベルを助けるために尽力する。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました