ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「何考えてんのよ。素人のくせにアンデッドと戦おうとするなんて」

CV:三津谷葉子

スーツアクター:小野友紀

外見

アルファベットのAをモチーフとしている。

Aを模した赤いパーツが目を引くがボディの大半は黒い。

スペック

身長198cm
体重95kg
パンチ力270AP(2.7t)
キック力450AP(4.5t)
ジャンプ力ひと跳び30m
走力100mを5.5秒

※APは攻撃力を示すアタックポイントを指す。

ほぼ色違いの仮面ライダーランスにはパワーで劣る分、スピードで優っている。

全体的に仮面ライダーレンゲルを僅かに下回り、方向性の近い仮面ライダーギャレンには僅差で優る。

スーツは「ラルククロス」ではなく「ラルクアーマー」であり、120tの衝撃を吸収する「オリハルコンプラチナ」や金色の腕輪「ゴールデンバングル」など、ベルトの構造に反して仕様は仮面ライダーブレイドやギャレンに近い。

A型の頭部パーツ「バジリスクホーン」には改良型マイクロスーパーコンピューター「クライシス」が搭載されている。

胴体のA型のアーマー「タルタロスフレーム」は「クライシス」に感応し、発光する。

新世代ライダー共通のひし形の頭部パーツ「ダイアモンドスコープ」は唯一緑。

武器にオープントレイは存在せず、ラウズカードはベルト右側にあるカードケース「ラウズ・バンク」に格納する。

ツール

醒銃ラルクラウザー

ラウズカード覚醒機能を備えたボウガン型のラウザー。

初期値はギャレンラウザーランスラウザーと共通の5500AP。

ギャレンラウザーを元に開発されているが、他の2人の新世代ライダーのラウザーと異なり、元となった旧世代ライダーのラウザーとの類似点は少ない。

ラウズカード

・チェンジケルベロス(赤)

人造アンデッド・ケルベロスの力が封じられたカテゴリーAのラウズカード

ラルクバックルに入れて使用する事でバックル装着者をラルクに変身させる。

・マイティレイ

人造アンデッド・ケルベロスの力が封じられたラウズカード。

ラウザーに読み取らせる事で「レイバレット」を発動させる。

必殺技

・レイバレット

「マイティレイ」のカードをラウザーに読み込んで発動。

貫通力に優れた高エネルギー弾を発射する。複数発射も可能。

威力は3100AP(31t)。

リ・イマジネーションライダーとして登場。

ディエンドの世界」の住人・三輪春香が変身する。演者は同じ三津谷だが、光夏海と区別するためか名前が異なっている。性格、言動共に夏美より良識的である。

フォーティーンに支配され、仮面ライダーは秩序を乱す悪でしかない世界で、フォーティーンの支配から逃れるべく戦っている。

なおこちらは原点と異なり電子音声が発動しない。

ありそうでなかったコラボ

これが本当の仮面ライダーラルク

外部リンク

仮面ライダーラルク | 仮面ライダー図鑑 | 東映

スペックのt(トン)の換算値がランスの誤植になっている。

仮面ライダーラルク(DCD) | 仮面ライダー図鑑 | 東映