「まだよ! まだ 崩れさって 砂とは なっていない! 戦う!」
概要
『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場するガラル地方のジムリーダーの一人。
キャッチコピーは「ハードロック クラッシャー」。
背番号は「188」で、岩場(いわば)をかけていると思われる。
名前の由来は恐らくウリ科の一年草でメロンの変種「マクワウリ」。
サングラスを掛けたぽっちゃり体型の男性。
見た目はチャラチャラしていていかにもキザっぽく、少々自信家と思える発言もあるものの、基本的には礼儀正しい性格。一人称は「僕」、二人称は主に「あなた」であり、チャレンジャーに対しても敬語で話しかける好青年である。
ファンサービスも良く、意外にも女性からは結構モテている。ファンクラブも存在しており、そのファンに支えられて写真集を3冊も出している。
彼のレアリーグカードの写真も、実はわざわざスタジオで特別に撮影されたもの。本人もサイン会や交流会を積極的に開き、ファンの期待に応えられるよう精力的な努力を続けている。
一方、負けると何も言わずに控室にこもってしまうというレポーター泣かせな一面もあるらしい。
手持ちのポケモンを繰り出す際はハイパーボールを使用する。
体型の割に高い運動能力を持っており、ボールを投げる時の動作はバク転とかなりアクロバティックである(バク転については、ガラルスタートーナメントでマクワがルリナと組んだ際に、彼女に関心を持たれている)。また、対戦相手に背を向け、肩越しに振り向くような独特な立ち方で勝負に挑む。
このようなスタイルは、自身の操るいわタイプポケモンの無骨なイメージを打ち崩すために築かれたものらしい。
余談だがクリア後のトーナメント戦ではボールが全てモンスターボールに変わっている。
ジムミッション
ダウジングマシンに似た「落とし穴探知マシン」を用いて、落とし穴から落ちないように通過するという内容。もし落とし穴に落ちた場合、落ちた地点より前の休憩ポイントまで戻されてしまう。特に3層目は砂嵐でフィールドが見づらい状態であるため、突破には多少の運にも左右される。
なお、シールド版も基本的に同じ仕様だが、こおりタイプのジムになったことに合わせて雪原になっており、3層目では吹雪が発生する。
手持ちポケモン
ジムバトル
トーナメント再戦
- ガメノデス♂ Lv.60
- ツボツボ♂ Lv.60
- イシヘンジン♂ Lv.61
- バンギラス♂ Lv.61
- セキタンザン♂ Lv.62(キョダイマックス)
ガラルスタートーナメント
タッグバトルの対戦相手またはパートナーとして登場
- ツボツボ♂ Lv.72
- バンギラス♂ Lv.73
- セキタンザン♂ Lv.74(キョダイマックス)
トーナメント再戦(ガラルスタートーナメント初回挑戦後)
- ガメノデス♂ Lv.72
- ツボツボ♂ Lv.72
- イシヘンジン♂ Lv.73
- バンギラス♂ Lv.73
- セキタンザン♂ Lv.74(キョダイマックス)
メロンとの関係
『ソード』版でのみ挑戦できるジムリーダーで、『シールド』版でのみ挑戦できるメロンとは対になっている。専門タイプこそ違うが、メロンのリーグカードによると二人は親子である事が明かされている。
『ポケモンBW』のシャガとアイリスのようにバージョンによって異なるジムリーダーの前例はあったが、使用タイプまで異なるのは今作のサイトウ・オニオンに続き初の事例である。
特にサングラスの下の目元とふくよかな体型は母親譲りだと思われる。
また、メロンの設定画では彼は5人兄弟の長男であり妹と三つ子のきょうだいがいることが判明している(ただし、いずれも兄とは違いぽっちゃりしていない)。
本来はメロンからジムリーダーを継ぐ予定だったが「メロンのやり方」を押し付ける教育方針や専門タイプを巡って対立・喧嘩し、以来母親と顔を合わせないようになるなど親子関係が冷え切ってしまったという。いわタイプを専門に選んだのも、そもそものきっかけはこおりタイプに有利だったからとのこと。現在では前述した通り、「無骨」といういわポケモンのステレオイメージを払拭しその魅力を広めるために「魅せるバトル」を心がけるなど、本人なりにいわタイプに愛情を持って接している。
『ソード』版ではマクワがジムリーダーを務めているが、メインストーリーでは母親のメロンの動向はおろか存在そのものについてすら一切触れられなかったため、両者の関係がどういった状態にあるのかは不明(DLC『鎧の孤島』では、ヨロイ島の集中の森に姿を見せた際に初めて母親について言及するが、ここでも互いの関係については一切触れていない)。一応不仲というわけではないようだ。
公式サイトの紹介によると母から英才教育を受けたが岩タイプへの憧れから他ジムの門戸を叩き、マクワは発足から間もない新進ジムのリーダーとある為、バージョンによるジムの違いはマクワとメロンのどちらのジムの力が上回ったかによるものと思われる。
なお、先述のファンクラブの会員第一号がよりにもよって母親であり、本人は複雑な心境を抱いている模様(ツーショットで不機嫌な顔をしているのはそのため)。
彼は作中で若手と明言されており、母と険悪な仲になった背景には遅れた反抗期も含まれていると考えられる。メロンの指導はスパルタ式の相当に厳しいものであり、前述した通りそうした厳しい指導に対し思うところがあったというのが理由の一つだった模様。
紳士のくせにヤンキーのような外見をしているのもそれと関連し、金髪も地毛でなく染めた結果によるものなのだろう。
一方で、勝負開始前のポーズが母親とまったく同じものだったり、ジムバトルで敗北した際には「穴が あったら 入りたい…… いや ここは 落ちてしまいたい か」と母親の受け売りとも思える台詞を述べることもある。
なんだかんだ言いながらも、母親から影響された部分は多かったということなのだろう。
どちらも片方のソフトにしか登場しない為、残念ながらチャンピオンカップやガラルスタートーナメントでの親子同士の対戦は実現しなかった。
ちなみに専門タイプの相性的に見れば、基本的には母に対して有利である。ただし、切り札のセキタンザンはいわ/ほのおの複合であるため、あちらの切り札であるラプラスの水技が刺さってしまう(一方でこおり技を軽減できるため、一概に不利であるとも言い切れない)。
他媒体
薄明の翼
第5話「秘書」にて、セリフはないが母親のメロンと共に登場。
シュートスタジアムでメロンのキョダイラプラス相手にキョダイセキタンザンで勝負を行っており、本編では見ることの叶わなかった親子対決が描かれた。
第7話「空」では冒頭のインタビューの場面に登場。CVはクレジットに未記載のため不明。
ポケットモンスターSPECIAL
第15章(ソード・シールド編)に登場。
ジムチャレンジ6番目・キクルスタウンのジムリーダー。メロンの息子で、切り替わりでジムリーダーを務めている。
母親とは折り合いが悪く、顔を合わせずにスタジアムのインテリアを切り替えている。
メロンが身具の手入れを依頼したと聞いて、野外試合をするために湯けむり小路で創人に接触し、ジムチャレンジでは自分が身具を鍛えた母親の方と対戦するべきと提案し、作業の手を離せない彼の代わりとして一緒にいたマナブに胸を貸してバトルを相手する。相性が不利なナミダくんを相手にジムリーダーとしての実力を見せつけたが、薄着のまま吹雪の屋外で雪に埋もれながら長時間創人を待っていた事に加え、バトルをケンカと勘違いしたシルドミリアがナミダくんに使わせた"みずでっぽう"で全身ずぶ濡れになってしまったのがダメ押しとなり、高熱を出して倒れてしまった。回復後のジム戦はマリィと戦う。
手持ちポケモンはイシヘンジン、セキタンザン。
ポケモンカードゲームやろうぜ~っ!(ソード・シールド編)
マクワをモデルとした、桑折テンカ(こおり テンカ)が登場する。
マクワとは、体型は細身。桑折ママとはいつも親子喧嘩している。
ポケモンマスターズ
CV:八代拓
セキタンザンをバディとして参戦。キョダイマックスも可能。
なお、声優の八代拓は後に、アニポケの『ポケットモンスター(2023年)』では、フリード博士役を担当している。
関連イラスト
関連タグ
他のいわタイプの使い手