- 一般的な「おみやげ」→「土産」を見る。
猫の「おみやげ」🐱
猫を飼っている人なら一度は経験があるのではなかろうか。これ見よがしに仕留めた虫(やネズミ)を持ってくる愛猫の姿を。
猫が狩りの"戦利品"を持ち帰ってくる習性を人は「おみやげ」と通称するが、これは「コイツは狩りができないから腹ペコなんだろうな。よし、獲物を分けてやろう」と考える猫の本能ゆえ。基本単独で暮らすくせに、母性本能が強くて面倒見がよかったり、「おみやげ」でもって仲間に施しを与えたりするところは生き残る上で有利だったのだろう。
ちなみに「おみやげ」は飼い猫に限ったことではなく、あのサーベルタイガー(スミロドン・マカイロドゥスなど)ですらこの習性を持ち、自力で狩りができない仲間に食料を分け与えたとされている。
猫の「おみやげ」は人間にとってはありがたくないものが多いが、猫の自尊心のために「おみやげ」を持って来た時は怒らずに褒めてあげよう。でないとスネてしまうぞ。
関連タグ
猫の恩返し:主人公吉岡ハルはトラックから猫の国の王子ルーンを助けるが、その恩返しに持ってこられた「おみやげ」はありがたくないものばかりだった。