ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

くさのけがわ

くさのけがわ

くさのけがわとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場する特性の一種である。
目次 [非表示]

データ編集

初出第6世代
効果場が「グラスフィールド」の時、「ぼうぎょ」が1.5倍になる。

概要編集

第6世代のポケモンXYで初登場した特性。第7世代時点では隠れ特性限定である。


所有者はメェークルゴーゴートのみ。


第6世代当初はかなりのハズレ特性だった。

まずフィールドが「グラスフィールド」でなければ発生せず、もう一つの特性の「そうしょく」の方が優秀で、しかも彼らは「グラスフィールド」を覚えなかった


どうしてもと言うならダブルバトルで味方に「グラスフィールド」を使ってもらうしかない。回復もするし「ぼうぎょ」も上がるしでいいことづくめ。


入手難易度もフレンドサファリ必須とあって異様に高いし、それでいて何とも言えない性能という不遇さが目立ってしまっている。尤も、ゴーゴートの場合は「そうしょく」で得られる恩恵も他の同特性持ちに比べて少ないため、残念ながらゴーゴートも、例えばフラージェスや(かつての)バイバニラなど同様、優れた合計種族値をいまいち活かしきれていない。


第7世代のポケモンSMでは、特性「グラスメイカー」で自動で「グラスフィールド」を展開できるカプ・ブルルや「グラスフィールド」時に発動して物理防御が更に上がるアイテム「グラスシード」の登場、USUMでは自力習得できるようになりこの特性を生かせる機会自体は増えたものの、カプ・ブルルが自身と同じくさタイプでもあるため役割の重複を起こすのが痛手になる。また、物理耐久力を自発的に上げるのであれば、「ビルドアップ」→「ウッドホーン」のコンボの方がターン消費や技スペースの点で利点が目立つ。


第9世代では初期はグラスメイカー持ちがいないため能動的に発動することができず6世代同様の立場となってしまったがDLCにてゴリランダーが導入されたためダブルではコンボが狙いやすくなった。ゴーゴート自体がなんとも言えない種族値のためマイナーポケモンに留まるものの、ダブルではゴーゴートの60%がくさのけがわを持っており、コンボを狙う戦法が主流の模様。シングルでも10%に満たないものの採用皆無という状況ではなく活用を模索しているトレーナーは一定存在するようだ。


関連リンク編集

ポケモン 特性 隠れ特性

ゴーゴート グラスフィールド

カプ・ブルル グラスメイカー


スナノケガワ:名前の語感が似ているため「クサノケガワ」とネタにされる事がある。


同様の特性

サーフテール…場が「エレキフィールド」の時、「すばやさ」が2倍になる。

クォークチャージ…場が「エレキフィールド」の時、一番高い能力が上がる。

関連記事

親記事

グラスメイカー ぐらすめいかー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 130

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました