ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

プロフィール

「しまっちゃうよ~♪」
「しまっちゃうよ~♪」
「しまっちゃうよ~♪」
「しまっちゃうよ~♪」
「デュ~ワ~♪」

名前しまっちゃうおじさん
性別
種族不明
CV飛田展男

この概要を読まない子はしまっちゃおうねぇ~

みんなのトラウマ


いがらしみきおの漫画作品『ぼのぼの』に登場する、その名のとおりのおじさん。
主人公ぼのぼのの妄想を代表するキャラクター。空想上の恐怖存在。
ピンク色の毛並にブチ模様というのような見た目だが、耳はネズミのように丸く大きい。
何の動物かは不明。
正義か悪かもわからない。大きくなったりする。

自立ができない、生きる気力をなくしてぐにゃぐにゃになった、
などと何かと理由をつけてはその生きものをしまう。とにかくしまう。
しまう時はほとんどの場合岩でできた押し入れで、かなり狭い。

そんな子供、収納してやる!



作者曰く、
しまっちゃうおじさんは『死』のメタファーだと言った人がいましたが、
そんなことはありません。安心してください。

原作では30数巻に及ぶその長い連載の中で、実は片手で数えるほどしか登場していない。
しかしそのインパクトの大きさにより、またTVアニメ版では比較的多く登場したこともあって、『ぼのぼの』ファン内外での知名度は高い。
pixivでも様々なものをしまい続けている。

【パロ】しまわれそう
突如発生するピクシブにログインできない時(笑)



「みんなのトラウマ」と名高いキャラであるが、人を所蔵する岩の蔵は、ちょっと押せば出られそうなくらい簡素である。
人をしまう理由が毎度しょうもない、などなど、本来はシュールな笑いを誘うキャラである。

作中でも、あくまで「空想上の存在」ではあるが、だが、それはただ皆が見たことがないからと、勝手に否定してるだけかもしれない。
ほら、今こうしてこの記事を読んでいるあなたの後ろにも…。

さらに、本編のED(1,2共に)の最後に森の皆が登場する部分にも画面右端に登場している。
ちなみにアニメでは1回だけだが亜種として「うめちゃうおじさん」がいる。実はこっちの方が早くに登場している(うめちゃうおじさん:2話 しまっちゃうおじさん:14話)。

正体を知っちゃった子はしまっちゃおうねー

しまっちゃうおじさんの正体はスナドリネコという裏設定がある。
原作者のいがらし曰く……
しまっちゃうおじさんは、ぼのぼのの夢の中に出て来たスナドリネコなんだと思います。スナドリネコの分身というか、ピンクのスナドリネコなんですよ。ピンクというか、たぶんポップなスナドリネコですね(笑)。
とのこと。

一方、2020年発売の『ぼのちゃんとしまっちゃうおじさん』ではエアおじさんとして初登場。最初はぼのぼのも全く怖がらず懐いていたが、紆余曲折を経てしまっちゃうおじさんとなった。また、書き下ろしのポエムで、実はぼのぼのにとってず〜っと会いたかったひとだったということが明らかになった。

その後のしまっちゃうおじさんを知らない子はしまっちゃおうねー

  • 2014年、漫画本編に17年ぶりに登場した。
  • 同年4月『しまっちゃうおじさんのこと』発売(竹書房・ぼのぼのえほん)
  • 同年10月『TVアニメ ぼのぼの しまっちゃうおじさん Special DVD』発売


2016年アニメ版

CV:黒藤結軌 (スナドリネコさんと同じ)

ぼのぼの(2016版)第233話~第236話にて、しまっちゃうおじさんに関する連続した話が放映。
こちらはアニメ1期と異なり、原作者による話をそのまま映像化したような形で映像化された。
ぼのぼのの中の妄想(スナドリネコさんが好き過ぎて、叱ってくれる役として頭の中で生み出した)である事を強調しつつも「必ずしも妄想だけの存在ではないのでは?」と余韻を持たせて完結している。

同時期2020年ごろに原作者へインタビューも行われている。
「しまっちゃうおじさん」誕生秘話 「ぼのぼの」作者いがらしみきおさんインタビュー

こちらでもアニメ2期同様の設定が語られており、1期の個性的なキャラはアニメスタッフ側による功績が大きいとされている。
もっとも厳密にはパラレルワールド設定らしく、どちらのしまっちゃうおじさんも正しくもあり幻でもあるのかも。

マイルドとはいえ令和にして久しぶりの地上波アニメ登場であり、観ていたお子さんにとっては印象に残ったであろう。

お悩みをしまっちゃおうねえ…

外伝作品である「ぼのぼの人生相談」第15話Bパートにてまさかの登場を果たす。
今回もぼのぼのをしまっちゃうのかと思いきや、読者の「今の職業が天職かわからない」というお悩みに対し、「天職って自分を生きることなんだから」(加えて「まず自分をしまっちゃうのをやめないと」とも語る)と真摯な深い解答を返している…誰だお前!?
ちなみに自分をしまいに来たと勘違いしたぼのぼのに対し、「勝手にしまわれてるんじゃないよ」と彼らしくないツッコミを飛ばしている。


その他

しまっちゃうおじさんのような行為を他のキャラクターがしている、
そうでなくてもキャラクターなどがしまわれているイラストにも、
「しまっちゃうおじさん」タグは付けられる。

関連イラスト

##このコメントはしまわれました##
どうあがいても収納

どんどんどどどん
しまっちゃうおじさん(x'mas ver.)


しまっかぜおじさん
センシティブな作品



関連タグ

ぼのぼの
おじさん 閉じ込め 拘束 絶望 妄想 空想
トラウマ / みんなのトラウマ
根源的破滅招来体 イマジン 桃色の悪魔
しまっちゃうおじさん敗北シリーズ
公式がやっちゃいました

関連キャラ

しまっちゃうキテルグマ:同じ回収班担当しかもピンクと白い鼻先。
フーパ:キテルグマ共々、ポケモン界のピンクのしまっちゃう担当。
Cutie_Panther:誰だパンサーが捕まえちゃうからってしまっちゃうおじさんに例えたやつは。

灼き尽くす炎の檻:2016年末のアニメ特番で、本当にしまっちゃう上に焼いちゃう
ギルガメッシュ 伏黒恵:所有する術式および宝具がしまっちゃう系

ビルスカップやきそば現象

























さぁ、捕まえた♪

さぁ~ つかまえた☆

関連記事

親記事

ぼのぼの ぼのぼの

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4726052

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました