ごく普通の小学生の少女・大岩マコがある晩に見た夢がきっかけで、8億年の眠りから覚めた「ネムリン」「ビビアン」「モンロー」の3人の妖精が大岩家に住み着いて、シュールな騒動を引き起こす。
概要だチョ!
1984年9月2日から1985年3月31日まで放送。全31話。同シリーズの魔法少女を扱った『美少女シリーズ』(初代は『魔法少女ちゅうかなぱいぱい!』)よりも先に女児向けの要素を取り入れた画期的な作品となっている。ネムリンは着ぐるみではなくパペット操演で表現され、前作では再現しきれなかった石森のキャラクターデザインに忠実である。
名作「バス停くん田舎へ帰る」は当時のファンダムでも話題になったと伝わる。
一方で、スポンサーの発注ミスにより関連グッズの増産が間に合わなくなったという理由により打ち切りの憂き目に遇っている。
企画初期のタイトルは『ねむねむネムリン』。
登場人物
8億年の眠りから覚めた、前文明の妖精の女王。手にしている角笛は無生物を覚醒させ、触覚からは何でも出現させ、おまじない石はどんな願いもかなえられる(ただし、絶対に望んだ形でかなえられることはない)。
- ビビアン
- モンロー
大岩家
主人公。小学4年生の少女でO型。振られたアキラの写真を燃やしたのがきっかけで、その晩の夢の中でネムリンを呼び覚ました。
- 大岩 玉三郎
- 大岩サチコ
- 大岩ヨウスケ
その他
- 中山
玉三郎の親友。Yシャツにスーツ、蝶ネクタイでメガネをかけている。読書家で聡明に見えるが頭は悪い。当初は親友の妹であるマコにアプローチをしていたが、モンローに惚れられ、両想いになり交際する事に。
- 寝不足怪人イビキ
- タイムスリップおじさん
当初はネムリンを異世界に連れ去り、城の召使としてこき使おうとした。後に、マコの歌のレッスンにベートーベンを連れてくるなど、協力的に。専用のテーマ曲「タイムスリップおじさん」に乗って踊りながら登場。「イナイイナイイナイ~イナイッ!」の呪文でかき消すようにタイムスリップする。
主題歌
OP - 「ぴんく、ピンク、PINK!」
作詞:冬杜花代子/作曲:本間勇輔/編曲:松井忠重/唄:山野さと子
ED - 「睡眠エネルギー」
作詞:佐藤ありす/作曲: 加瀬邦彦/編曲:松井忠重/唄:山野さと子
関連タグだチョ!
東映不思議コメディーシリーズ
人外と少女 妖精 エブリデイ・マジック
井上敏樹…何気に特撮デビュー作。
まんがはじめて物語シリーズ…人間の女性とマスコットを組み合わせた実写作品の先例。