ロボット8ちゃんとは東映不思議コメディーシリーズの作品であり、劇中に登場するキャラクターである。
概要
がんばれ!!ロボコンの流れを組むコメディ作品。怪獣や悪の組織と戦う、子供の情操教育という特撮のパターンから離れた当時の8チャンネルらしいドタバタ劇となり、東映不思議コメディーシリーズの基礎を作った。
浦沢義雄もすでに参加。しかし第3話マゾロボット事件で一時降板したため浦沢回は少ない。
少し変わったところでは、のちに「ニチアサの母」と呼ばれた東映アニメーションの女性プロデューサー、関弘美の脚本家としての作品参加デビュー作である。(第22話、第46話。土屋斗紀雄との連名。なお当時の関は現役大学生)
視聴率がとんでもない伸び方をしている脅威の作品でもある。
テレビランド、テレビマガジン、冒険王でコミカライズされている。
テレビランドの企画でロボコンと共演している。
東映特撮YouTube Officialで2012年6月11日~12月9日、2015年3月30日~9月28日に配信。
あらすじ
ロボットが当たり前に浸透した日常。
正体不明のロボット8ちゃんは春野家に住みつくことになる。
愉快なロボットたちや8ちゃんを解体しようとする怪しいおじさんバラバラマンと一緒に繰り広げられるドタバタである。
登場人物
ロボットたち
のんきなロボット。記憶を失っており春野家に居候する。女の子ロボットに触れられると愉快ガスを噴出し、脚部を前後に分割し走行モードにもなる。好きなものはフライドポテト、嫌いなものはピーマン。途中で声優が変わる。
終盤意外な出生が…
帽子型飛行ロボット。
8ちゃんと合体、飛行能力を与える。
オペラを歌うようにしゃべるロボット。途中から顔が地味になる。
青井博士の助手。
郵便配達ロボット。郵便ポストに頭部と手足を付けたような姿をしている。足首にはローラースケートを履いており、高速移動が可能。
警官ロボット。
調理ロボット。身体の前部にガスコンロ付の調理台を装着しており、どこでも即座に調理が可能。
掃除ロボット。潜望鏡型の頭部でゴミを感知し、掃除機になっている下半身で吸い込み清掃する。
ゴキブリ駆除ロボット。春野大海が製造した。
※上記画像右奥がゴミスキー、下がゴキブリアン。
公衆電話ロボット。公衆電話ボックスに手足を付けたような姿をしている。
ペンギン型ロボット。飛行機能を持つが、燃料漏れしやすい。
ロボット達が通勤に使うトラック型ロボット。
※画像左。
中盤から登場した悪役ロボット。高性能で、性格も悪いが間抜け。
春野家
春野大海
春野かすみ
春野タケル
春野ユメコ
ゴキブリアン
上記参照。
ロボット管理庁
あやしいおじさん。8ちゃんを解体しようといつも必死。
でもどこか憎めない。
この作品のエンディング曲は彼のテーマである。
バラバラマンの部下。しかし中盤から上司を追い越してすることになる。
塾の先生
28話に登場し強烈なインパクトを残した。
その他
青井博士
ロボット研究所の所長で8ちゃん達の理解者。
春野夫妻とは同じ大学出身で昔は三角関係だった。
ビデオ「東映怪人怪獣大百科シリーズ『ロボット編』」で『人造人間キカイダー』のジローと共に解説役を担当している。
灰田博士
マリウスの制作者。
初登場時は悪人だったが、次第に人情味を帯びてくる。
関連タグ
ロボット8ちゃん→バッテンロボ丸