ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アクアラッド

あくあらっど

アクアラッド(Aqualad)は、DCコミックスのアメリカンコミックに登場するスーパーヒーローの名称。アクアマンのサイドキックである。
目次[非表示]

人物

初代アクアラッド

イーストの方


本名:ガース(Garth)
アクアマンサイドキックとして1960年に登場。
ティーンタイタンズの創立メンバーであり、1996年以降はアクアラッドからテンペストと改名して活動している。アクアマン同様に海の生物と意思の疎通ができ、水を自在に操ることができる。
「タイタンズ」として再結成したチームに参加したRebirthシリーズでは左腕の広範囲をタトゥーで覆ったデザインとなった。

二代目アクアラッド

Aqualad Rebirth


本名:カルダラーム(Kaldur'ahm)
アニメ『ヤングジャスティス』のオリジナルキャラクターとして創造され、2010年に原作コミックに逆輸入された。
ニューメキシコ出身で実の父親はヴィランのブラックマンタ。水を硬質化させ武器として使用、水そのものを自在に操ることもできる。

交流関係

ドルフィン(Dolphin)
人体実験によって海底人と同じ能力を得た女性。後にガースと結婚。

アクアガール(Aquagirl)
本名:トゥーラ(Tula)

トラム(Tramm)
ヤゴに似たミュータント。アクアラッドの住処に同居していてメカに強い。サイボーグの作った潜水艦も難なく修理できるほど。空気を大量に含み身体を膨らませて戦う。

映像作品

ドラマ

TITANS/タイタンズ
演じるのはドリュー・ヴァン・アッカー

アニメ

ティーンタイタンズ
cv:ウィル・ウィトン、吹き替え:加藤木賢志
「6人目のヒーロー」で初登場。青いコスチュームをまとったアトランティス人の少年。一人称は僕。タイタンズイーストのメンバーとなる。意思の疎通の能力はイカカジキマグロに変身していたビーストボーイも対象。
魚を友達と解釈しており、魚を食べる事ができず魚料理を見ると吐き気を催す程落ち込む。レイブンスターファイアーが惚れるほどのイケメン。当初はビーストボーイと揉めるが共通の敵を理由に和解する。

ブレイブ&ボールド
cv:ザック・シャダ / ザカリー・ゴードン
ロビンスピーディと共にサイドキックとして登場している。

ヤングジャスティス
cv:カリー・ペイトン、吹き替え:松田健一郎
ヤングジャスティスではカルダラームがアクアラッド、ガースはテンペストとして登場している。

関連イラスト


背中合わせ
Aqualad vs Gary



関連タグ

アメコミ / DCコミック / スーパーヒーロー / サイドキック
海底人 / 水棲人

外部リンク

関連記事

親記事

アクアマン あくあまん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23485

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました