概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
2024年に記載されたティラノサウルス亜科の肉食恐竜で、属名は「アジアの暴君」を意味する。
全長は3.5〜4mと確認されているティラノサウルス科としては最小だが、この標本は亜成体であり成体はもっと大きくなった可能性がある。但し本標本は最も急速に成長する時期を超過していると推定され、同様の成長段階にある他のティラノサウルス亜科が本属より2倍以上大きかったことを考えると、やはり成体はそこまで大型にならなかったとみられる。
化石は中国の江西省カン州にある南雄層から見つかっている。共存した恐竜には同じティラノサウルス科のチエンジョウサウルスがいるが、体格差などから異なる生態的地位におり、直接的な競争を避けるため異なる捕食戦略を取っていたと考えられている。