ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アヴローラ

おーろら

ロシア帝国(のちソビエト連邦)の防護巡洋艦。現存する唯一の防護巡洋艦である。
目次 [非表示]

概要編集

アヴローラ(Аврора)はロシア(ロシア帝国ソ連ロシア連邦)の防護巡洋艦。19世紀末に建造されて以来、数奇な運命をたどり、ロシアの近現代史の多くの事件にかかわり、現在もサンクトペテルブルクのネヴァ川の河岸で(水面に浮いた状態で)保存されている。現存するただ一隻の防護巡洋艦である。

艦名はギリシャ神話の曙の女神エーオースに由来する(オーロラと同語源)。

ロシア帝国時代編集

サンクトペテルブルクの海軍造船所で建造され、1900年進水、1903年就役。バルチック艦隊に編入された。

1904年、日露戦争が勃発する。バルチック艦隊はリバウ軍港から日本近海へ向かう途中、北海のドッカーバンクでイギリスの漁船を日本の艦艇と間違えて砲撃してしまう(ドッカーバンク事件)。アヴローラ自身も友軍から誤射され、乗っていた正教司祭が死亡した。日本海海戦連合艦隊と交戦。損傷を負い艦長が戦死。18発の敵弾が命中し、フィリピンの中立港マニラに逃れてそこで抑留された。


戦後はバルチック艦隊の練習艦となった。


第一次世界大戦時には巡洋艦として戦線に復帰するための改装が行われていた。1917年に勃発したロシア革命(十月革命)でアヴローラ乗組員はボリシェヴィキ側に同調した。ソ連政府の公式宣伝ではアヴローラは二月革命で成立した臨時政府のおかれている冬宮に向け号砲を撃ち、戦闘の火蓋を切った、とされている。しかしこれは革命をよりドラマチックに脚色するためのボリシェヴィキによる創作であるとする説も(ソ連時代から)あり、本艦のロシア革命で果たした役割については虚実取り混ぜた様々な言説が飛び交っているのが現状である。


ソビエト連邦時代以降編集

1922年に練習艦となっていたアヴローラは、ロシア革命での功績からソビエト連邦のプロパガンダに用いられ、赤旗勲章を贈られた。


第二次世界大戦では、レニングラードを包囲したドイツ軍に攻撃され、着底した。


戦後に浮揚され、1956年から博物館船になった。1967年に制定された「十月革命勲章」にはアヴローラがあしらわれており、自身もこの勲章を授与されている。ソ連崩壊の後もサンクトペテルブルクのネヴァ川に係留され、艦首の6インチ砲を冬宮に向けている。

関連タグ編集

防護巡洋艦 日露戦争 第一次世界大戦 ロシア革命 大祖国戦争

アヴローラ(アズールレーン):シューティングゲーム「アズールレーン」に登場する、アヴローラをモデルとしたキャラクター。中国版(碧蓝航线)では阿芙乐尔

戦艦三笠:同時代に建造され、現在は博物館船。

ヴァリャーグ:同時期の防護巡洋艦で、日露戦争の敢闘艦。ロシア革命後の混乱で失われる。

関連記事

親記事

防護巡洋艦 ぼうごじゅんようかん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 627583

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました