2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

「大事な人を守れ!!
騎士もヒーローも消防官もそういうもんだ!!」

プロフィール

年齢17歳
身長174cm
誕生日7月10日
CV小林裕介


概要

第8特殊消防隊に所属する二等消防官であり、第三世代能力者。森羅日下部と訓練校の同期。
自称「騎士王」であり、中世の騎士みたいな言葉を使いたがるが、実際は自分の利き手の区別もつかない程のおバカ。でもイケメンであるため女性からはよくモテる。
バカなのだがいわゆる『天才と紙一重』の側であり、要所要所で理屈をすっ飛ばした勘の鋭さを見せる。能力も彼の脳内で『騎士王”らしさ”』の妄想(イメージ)がかき立てられるほど、精度と威力が研ぎ澄まされるという、芸術家肌のむらっ気と爆発力を持っている。
ただしバカゆえにデスクワークが大の苦手で、日常の仕事では書類の処理が他の仲間より遅くなりがち。

森羅とはよくどつき合うライバル関係。
割と本気で反りが合わないようで、しょっちゅうしょうもないことで喧嘩したり競争したりしている(ラーメン屋で「どちらが早く食べ終わるか」を競い出すなど)。
ただしその分、森羅が「ヒーロー」という言葉に賭ける想いの強さを人一倍理解しており、森羅が謎の女「一柱目」の干渉で闇堕ちしかけた際は、闇に堕ちそうな森羅のらしくない言動を叱り飛ばし、森羅が元に戻るきっかけを作った。

ちなみに両親はなんか耳障りのいいことを言って彼を騙して失踪した。後に両親とは再会することになるが…?

能力

十字架を象った剣の柄から、プラズマ状に青白く輝く炎の刃を顕現させる『炎の剣(エクスカリバー)』の使い手。
その威力は大抵の物は両断してしまう程であり、より強い火力で防御しない限り、なんでも切り裂く。

ムラこそあるが、波に乗った時の攻撃力がすさまじいため、第8では森羅に次ぐ戦力として期待されているところがある。
ついでに言うと、伝導者の一味のハウメアに対して能力上優位に立つことができ(剣から発するプラズマで彼女の能力を妨害できる)、伝導者の一味との戦闘でもハウメアを封殺できる点で非常に有能。

また、手頃なプラ板から『ミニエクスカリバー』を顕現させることも可能で、こちらは鍵の解錠や溶接などの精密作業に向いている。
ただし、一回使うとプラ板が焼失するため使い捨てとなる。

紫電一閃
すれ違いざまにエクスカリバーによる斬撃を放つ技。

居合カリバー
侍騎士にジョブチェンジ(アーサー談)……もとい、新門紅丸相模屋紺炉の手解きによって、『命の呼吸』を読む手段を体得した際に編み出した技。
相手の『命を奪りにくる呼吸』を読み、その動きに合わせて一撃必殺の斬撃を放つ。

余談

エクスカリバーについてだが、同作者大久保篤が描いた前作『ソウルイーター』でも同名の自我を持った剣が登場している。後にこのエクスカリバーこそがソウルイーターのエクスカリバーと同一の存在であることが発覚しエピローグでは同一の姿とウザさを見せた。

関連タグ

炎炎ノ消防隊 第8特殊消防隊
騎士
残念なイケメン 愛すべき馬鹿 肝心な時にしか役に立たない男

関連記事

親記事

第8特殊消防隊 だいはちとくしゅしょうぼうたい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1606871

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました