イエローテンパランス
いえろーてんぱらんす
【破壊力 - D / スピード - C / 持続力 - A / 射程距離 - E / 精密動作性 - E / 成長性 - D】
スタンド名の由来は、タロット大アルカナ14番目のカード「節制」からきている。
生物の肉を食らって取り込む物質同化型スタンドであり、肉と一体化したスタンドを変形させ全身に纏う事で他人そっくりに変装することも出来る。作中3番目に現れた物質同化型スタンドであり、「物質同化型スタンドは一般人にも視認・接触が可能」というルールが初めて明言されたスタンドでもある。
直接触ると触れた部位に食いつき吸収しはじめる「攻撃する防御壁」としての性質も持ち、食った対象のエネルギーを取り込んでパワーアップする。作中ではカブトムシやザリガニを食うシーンがあったため、そのようなシチュエーションのイラストにこのタグが付けられる事がある。
花京院に変装中は、ココナッツジュースやらチェリーやらカブトムシやらひっきりなしに食っていたが、何かを常に取りこんでいないとパワーを持続できないのか、それとも単に食欲旺盛なのかは不明。しかしエネルギー効率はかなり良いようで、カブトムシを食うことで偽花京院の身長は2メートルを超え、ザリガニを食ってパワーアップ反撃したりしている。
名前に反して何も「節制」していない、しかし本体のゲスっぷりは反映されてるであろう暴食のスタンドである。タロット的にはおそらく逆位置を示しているだろう。
本体のラバーソールが「弱点は無い」と豪語するだけあり防御力に優れており、全身に纏えば物理攻撃にはほぼ無敵。スピードも速く、スタープラチナのパンチに楽々対応できる。
温度変化にも強く、一たび食いついたイエローテンパランスは、火で焼けば弾けて広がり、凍らせればスパイク状となり更に人体に食い込む。
ステータス上の射程はE評価だが劇中描写から察するにこれは本体の意思で自在に操作できる範囲の話で、敵に食らいついたテンパランスは本体から離れても能力が解除される事はなく自動的に捕食と成長を続ける。
承太郎も「マジに弱点は無い」と認める強力なスタンドだったが……スタンドごと本体が水中に入った場合は呼吸のためにスタンドを一度解除する必要がある。ここを突かれ承太郎からの攻撃をくらっている。やはりどんなスタンドにも付け入る隙は必ずあるのだ。
ちなみに、変装している状態で花京院のスタンド「ハイエロファントグリーン」を出しているシーンがあるが、当然ながらこちらの法皇も偽物。イエローテンパランスを変形させわざわざ誂えたものだと推測されるが、その割に一般人にも見えているのかがハッキリしない点など、詳細は謎に包まれている。
格ゲー「未来への遺産」版では本体のラバーソールが花京院のコンパチキャラとして参戦。変装の表現として1Pカラーの学ランの色が黄色になっているほか、身長も花京院より高い。原作にはないオリジナル技も登場しており、スタンドを体液の弾丸として放つものがある。詳しい情報は本体の記事を参照。
ストレングス(ジョジョの奇妙な冒険):作中初の物質同化型スタンド。本体が喋れずロクな説明がなかったこともあり、一行は「エネルギーがあまりにも強大だから一般人にも見える」と解釈していた。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ジョジョ:『なつのまもの』
【ジョジョ・ラバーソール】なつのまもの:『なくした男』
黄の節制ことハンサムことラバーソールの、よくわからない小話です。 後味はよくはないかもしれません。 繋がってはおりませんが、下記とシリーズ的な扱いです。 【ジョジョ・鋼入りのダン】なつのまもの:『はえる』http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4113136 ★2014/8/8追記: 【JOJO腐・ダニテレダニ】なつのまもの:『おぼれたいだけ』 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4144621 をシリーズ追加。こちらのみ腐向け、JOJO【腐】タグでの投稿になっています。 苦手な方はご注意ください。3,180文字pixiv小説作品 - パラレルワールドの3部へGO!
黒く寒い夢と、節制のカード
仗助に姉がいたらネタの、更にネタです。 仗助の姉というオリキャラの娘が主人公してます。 プッチ亡き後の、メイド・イン・ヘブンに触れてしまったためにパラレルワールドの3部に飛ばされたというご都合主義設定です。 オリキャラの娘なんて無理! オリジナルスタンドなんて無理! オリジナル展開なんてイヤだ! ……っな方は、回れ右して見ないことをオススメします。 ※パラレルワールドの3部なので、未来に影響なしという、ご都合主義も含まれています。 また、夢を見る花梨。 vs節制のカード。 イエローテンパランスの本体が化けたのは…? ※7人目のスタンド使いを参考にしています。 ホワイト・アルバムは、本来は全身を包み込み、中はあったかぬくぬくだそうですが、この時花梨は、冷気のみを発射しているので三人で凍えることになりました。 花梨は、パラレルワールドの知人とはいえ、自分の力の全てを打ち明けるのは危険と判断しています。信用してないわけじゃ無いけど……念のためですね。 次回、皇帝と吊られた男……。 花梨がキレる予定。4,257文字pixiv小説作品 Sham Magic
旧作持ち出し第4弾。ダニエル兄さんが夢を見る。 相方のテレンス漫画(ケニー・Gが幻覚とばしてた)を読んで、衝動のままに特に発表する気なしで書いたので、若干ヒゲがスケベっぽく、ほのかにホモくさいです。このタイトルは『シャム マジック』と読みまして、いま翻訳かけてみたら『見せかけの魔法』『偽り魔法』となりました。いつも通りにタイトルに悩んでいたら相方がつけてくれました。朝っぱらから「シャムマジックってよくない? さっきラジオで言ってたんだけど!」。うん、たぶんそのラジオ私も聞いてた。それ将棋の羽生さんが出てたやつだよね? そんで司会の人が言ってたのは『羽生マジック』だよね? あんた、完全に寝ぼけてたよね? 採用。4,767文字pixiv小説作品