ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ウィザード「ドラゴン!俺に従え!」


概要編集

ウィザードに宿った巨大ファントムウィザードラゴン」の強化形態。初登場は第1話。

ドラゴンにウィザードのバイク「マシンウィンガー」が翼として合体した姿。

ファントムがゲートアンダーワールド内に出現した場合、対処するには同じ巨大ファントムをぶつけるのが手っ取り早いが、召喚されたドラゴンはウィザードの意志とは関係なく行動するため、そのままではアンダーワールドの崩壊を速めてしまう可能性がある。


この「ウィンガーウィザードラゴン」は、ウィザードの意志でドラゴンをコントールするための状態である。


スペック編集

全高2.950mm
全長7.820mm
全幅9.730mm
重量375kg
最高速度850km/h

シートやフロントライト以外が真っ二つに開いたマシンウィンガーが、巨大な翼「グレイトフルウィンガー」としてドラゴンの背中に合体。

元々備わっていた「ドラゴウィング」と合計して4つの翼を持った容姿となった。

4つの魔法陣「ドラゴシンボリクス」に魔力に帯びることで能力が向上し、重量が162kg増加しながら最高速度が2倍以上アップしている。


2年前の近似した存在であるトライドベンダーを凌ぐスペックで、ハードボイルダー(スタートダッシュモード)に次ぐ。


必殺技編集

ストライクエンド

ウィンガーウィザードラゴンがいる状態で「キックストライクウィザードリング」を使用して発動。マシンウィンガーと分離したドラゴンがストライクフェーズと呼ばれる竜の足を模した形態に変形し、バイク状態に戻ったマシンウィンガーが後端に再連結。

そこに仮面ライダーウィザードが加わり、竜の足によるライダーキックでファントムを粉砕する。

ドラゴン・マシン・ウィザードが一体になって繰り出す「連携版ストライクウィザード


天下分け目の戦国MOVIE大合戦」では鎧武 スイカアームズを加えた攻撃を武神鎧武に放った。


立体物編集

2012年11月23日発売の「DXウィザードラゴン&マシンウィンガー」で再現可能。


余談編集

  • 全体像を写さないと素のウィザードラゴンとの差異が分らないためか、仮面ライダー図鑑では画像がスライドする特別仕様になっている。他はギガンテスも同様に扱いを受けている。
    • ちなみ掲載されているページは「マシン」や「アイテム」ではなく『怪人』。
  • 最終的にドラゴンはウィザードと協力的な態度を取る様になったため、必ずしもこの姿になる必要は無くなったと思われる。強化形態なので使うメリットがない訳ではないが。

関連タグ編集

仮面ライダーウィザード

ウィザード(仮面ライダー) ウィザードラゴン マシンウィンガー

ファントム(仮面ライダーウィザード) ウィザードリング

スイカアームズ



トライドベンダーウィンガーウィザードラゴンブースタートライドロン

関連記事

親記事

ウィザードラゴン うぃざーどらごん

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 297

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました