カムイは神、コタンは村という意味である。アイヌにおける神(カムイ)は人の上に立つ超自然的な存在ではなく人と対等な存在で、人に利益をもたらすものも災いをもたらすものもおり、「精霊」、「妖怪」などのニュアンスに近い。カムイコタンの地名は、地形上の難所など、「悪いカムイの住まう危険な場所」につけられている場合が多い。
漢字表記は「神居古潭」で、同名の地名が北海道旭川市に実在する。
関連記事
親記事

アイヌ
あいぬ
兄弟記事
-
カンナカムイ かんなかむい
-
モシレチク・コタネチク もしれちくこたねちく
-
ホヤウカムイ ほやうかむい
もっと見る
pixivに投稿された作品 pixivで「カムイコタン」のイラストを見る
このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 786
コメント
コメントを見る