曖昧さ回避
- アイヌ神話に登場する雷を司る神。→本項で解説。
- 漫画『小林さんちのメイドラゴン』の登場人物⇒カンナカムイ(小林さんちのメイドラゴン)
- ソーシャルゲーム『フルボッコヒーローズ』に登場するドラゴン⇒カンナカムイ(フルボッコヒーローズ)
- ソーシャルゲーム『サモンズボード』に登場するドラゴン⇒カンナカムイ(サモンズボード)
- 競走馬の『カンナカムイ』
アイヌ神話のカンナカムイ
シカンナカムイ、ポンカンナカムイとも表記される。
大蛇(龍)の姿をしているとされ、伝承によれば雷を衣装として人間界である“アイヌモシリ”へと現れるといわれている。
神々の世界である“カムイモシリ”において最も気性の激しい性格をしているといわれており、シンタとよばれる子供用の揺り篭に乗って空を飛ぶとされている。
また、アイヌ民族の祖とされる英雄神・アイヌラックルの父親であるといわれている。