ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガリル

8

がりる

ガリルとは、IMI社が開発したアサルトライフル。「IMI Galil」。 または、「うぽって!!」の登場人物。

うぽって!!」のガリルは、こちらを参照。

概要

イスラエル国防軍はこれまでRomatを採用していたが、ある戦争での経験により小口径ライフルの必要性を感じ、IMI社(現・IWI社)に軽量で頑丈な命中精度の高い小口径ライフル、ガリルを開発させた。

設計者のイスラエル・ガリリは、イスラエルの過酷な環境を克服するために機関部を西側諸国ではなく、東側諸国のAK-47をモデルにし、弾は西側に合わせるために5.56mmNATOを使用した。そのため、当時にしては少し異質なアサルトライフルが誕生した。

トライアル時、UZIの開発者ウジール・ガルが設計したライフルやM16A1HK33などが参加したが、最終的にガリルが勝利した。

・・・ただし完成した翌年(1973年)に第四次中東戦争が勃発。

この時にアメリカからの支援物資(?)としてM16の中古品が大量に導入されてしまい、

ガリルは全部隊に行き渡らないまま終わってしまう。

その後も『ガリルは重い(約4.3kg)』だの『値段が高い』だの言われてしまい、

イスラエル国防軍は輸入されたM16A1の方を気に入ってしまう。

その後ガリルが制式に返り咲く事はなく、生産分は輸出に回される事になった。

こちらはそこそこの成功を収めており、主に南アフリカミャンマーなどの政治的に兵器を輸入しにくい国に採用されている。

また、ジンバブエコンゴといった自然環境の厳しい国でも採用され、AK-47ゆずりの頑丈さを発揮している。

輸出用のガリルは現在も生産されており、世界中の兵器見本市に出品されている。

ガリルは原型となったAKの改良の際にも参考にされており、アーセナル製品やアメリカ製AKでその影響を見ることが出来る。

世界初!栓抜きつき小銃

ガリルARMにはハンドガード根本に栓抜き機能が、バイポッド(二脚)基部にワイヤーカッター機能がついている。

これは配備当初、兵士が機関部のでっぱり(給弾口の上部)を栓抜き代わりに使い、

それが原因で作動不良が多発した事による。

これを受けて陸軍上層部は通達を出し、部隊にも栓抜きを支給した。

設計者のガリリも改善策を考え、改良型ガリルARMからは栓抜き機能を付けたのだった。

これだけのすったもんだにもかかわらず、現在は栓抜き・ワイヤーカッター機能は廃止されている。

(ワイヤーカッターに至ってはそもそもバイポッドが無い)

これは銃剣に栓抜き機能を追加した為だが、実は使いにくい栓抜きだったのだろうか?

派生型

サブマシンガン並の長さにバレル長を短縮したモデル。

.30カービン弾を使用するマイクロ・ガリルをベースとしたモデル。

タボールの登場後、輸出製品としての役目も薄れてきた2000年代。タボールの海外での採用も増えてはいたが、通常のアサルトライフルの採用も多い状況にIWI社はガリルのリファインをすることにした。

まず目に付くのは外観、ストックは伸縮ができ、ピティカニー・レールが搭載された。

また使用弾も5.56×45mm弾/7.62×51mm弾/7.62×39mm弾の三種類になっており、よりユーザーを獲得しやすくなった。勿論AK-47ゆずりの頑丈さはそのままであり、中南米を中心にウクライナベトナムといったAKを使用していた国でも採用された。

基本データ

全長979mm(ストックを広げた状態)~742㎜(ストックを畳んだ状態)
銃身長460mm
重量4325g
使用弾薬5.56mmNATO(一部7.62mmNATOを使うモデルも)
装弾数30発(NATO標準規格弾倉)・35発(標準)・50発(簡易支援火器として使う場合)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 味方からも敵からもヤベー奴扱いされた指揮官達のいるドルフロ

    「自由」の在り方 中

    最終的に「戦い」というのは勝ちゃ良いんだって事になるんで。どんな方法だろうと問わないだろうし、ましてやバカ正直に模範的な動きしたら死ぬってのも有り得ますし。そういう点を考えると銀魂の銀時みたいな動きってのは割と凄いんだな、って思いますね。
  • 「ジェリコ、一緒に暮らさない?」

    ある日、ネゲヴがいきなり「家を買ったから一緒に暮らさない」とジェリコに言い出し……ネゲジェリが同棲するまでの導入部分のお話。
    14,522文字pixiv小説作品
  • ダスティ・ミラー

    アライアンス・アライブをやっとクリアしました。 作中ではポンポンとストーリーが進んでしまうので、各々の旅の意義とか、決意とか。掘り下げてみたいなって妄想した結果です。 レンツォに夢を見すぎた結果の産物でもあります。 普段おちゃらけたキャラが実はめっちゃ溜め込むタイプっていうギャップが好きです。 方舟内シーンとか、普段のレンツォなら皆の傍とか中心に居そうなのにポツンって窓際に立ってるとこがもう。 最期の最期で色々限界振り切ったレンツォが死亡フラグ建てながら離脱して、それを全員で助けに行くイベントとかずっと待ってたんですけど…!! でも最後までやってわかったのは、レンツォは溜め込むタイプじゃないな(確信) 本当はジーンとかレイチェルの話も書きたかったのですが、私の心の中でわちゃわちゃさせておきます。 ノリと勢い8割。私なりの解釈や世界観で書いたので、比較的なんでも許せる人が見てください。 ◆素敵タグありがとうございます(/・ω・)/ ◆神作品だなんて…!ありがとうございます!これからも頑張らせていただきます…!
  • 『引き返せオルフェウス。ジェリコは道を違えている』

    ドリマー・ダミーを撃破し、ジェリコの遺体を回収したネゲヴ小隊。その後、ジェリコは復元されたが、運動系に重大なエラーが発生しており基礎訓練すらままならない。このままでは役にはたてないとジェリコはグリフィンを退社する。それを聞いたネゲヴは凶行に走り…… 本編7-4n、その後のバッドエンドルート
    59,897文字pixiv小説作品
  • 味方からも敵からもヤベー奴扱いされた指揮官達のいるドルフロ

    「自由」の在り方 下(VS TAR-21/ガリル)

    少し引き延ばした結果で1万文字ちょいとか何してんの俺……(白目) 挙句に戦闘シーンとか色々頑張ってたら前半と後半に分けざるを得なかった……描写下手だから許して。 書いてる合間にネタもポンポン浮くから困ったもんだわ……。
    10,253文字pixiv小説作品
  • 「ネゲヴが制服に着替えたら……」

    ベルグラード市街戦終了直後、撤退までの僅かな時間、ネゲヴは休憩しようと店員の居なくなった洋服店に入る。そこで付近にあるお嬢様学校の制服を見付けて……
  • 味方からも敵からもヤベー奴扱いされた指揮官達のいるドルフロ

    特別訓練 ~数え切れないツッコミ所を添えて~

    skyrimとかブレイクアーツ2とかをパソコンでやりたかったが、スペック云々とかの問題で出来なかった……今のパソコンだとクッソ重くてカクカクして酷いんだもん……作る分の知識なんて持ってないから、せめて何かオススメのゲーミングパソコンは無いだろうか……あ、スカイリムはせめてMODを大量に入れても大丈夫なヤツが欲しい所。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ガリル
8
編集履歴
ガリル
8
編集履歴