2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

CV:石上静香(NEXON)

イノシシによく似た生物であるペッカリーの仲間クビワペッカリーのフレンズ

女子学生を彷彿とさせる黒い制服に、首には巨大な白い首輪を身に付けている。

クビワペッカリーちゃん


1期アニメBD付きガイドブック掲載時にはデザインが変更され、腹部にポケットが付いたシャツを着ていたり豚の鼻を模した髪飾りを付けているなど、細かい部分が異なる。

NEXONアプリ版

このクビワ、きれーでしょうー?
クーちゃんのお気に入りなんだっ。
おそろいのクビワもいつかつくりたいね!
それであるじあるじー!
今日はどこいく何するのー?
あるじが行く場所、どこでもついていくっ。
たとえ火の中水の中、一緒にいくよー!

愛称は「クーちゃん」。
明るく無邪気な性格で、名前の由来にもなっている首輪のような模様をイメージした巨大な白い首輪がお気に入り。
また、仲良くなった相手の事を「○○あるじ」と呼ぶなどワンコ属性持ちでもある。豚系の生き物なのに(ちなみに元の動物であるペッカリーの仲間はイノシシのような見た目をしているが、あくまでもイノシシに近しい種類というだけで厳密には別の生物)。

ストーリーでは下記のイベントにて登場。
突如現れた夢の世界に迷い込んだ結果、そこが楽しすぎるが為に捜索依頼を受けて救出にやって来たサーバルヤタガラス達の手を拒んでしまう。
が、夢の世界に発生したセルリアン(ユメリアン)の親玉をサーバル達が倒している間にプレイヤーミライさんの説得を受け、ようやく現実世界へ帰還する事ができた。
余談だが、この夢の世界が発生した原因は意外にもすぐ近くにあり、彼女が昼寝をした時に見ていた夢をセルリアンが吸い取った時に、その場に居合わせたクビワペッカリーも夢の世界へと吸い込まれてしまったのが事の始まりであった。
最終的に真実に辿り着いたのは事の一部始終を(恐らく占いの力で)覗き見たダチョウのみだが、事件を解決する為に奮闘していたサーバルを気遣ってあえて事実を喋らずにいてあげる事にしたのであった。

ゲーム内では限定イベント「みんなで起こせ!覚めない夢の迷いけもの」開催中に実装されたイベントスカウトよりヒツジと共に登場。
レアリティ☆3のパッション属性。
攻撃タイプは近距離型。
グループは無所属。
所有スキルは先頭の敵1体に攻撃力の5倍のダメージを与える「あるじのためなら突猛進」。

けものフレンズぱびりおん

2019年9月18日より観察可能になった。
NEXON版同様に人懐っこい性格で、誰かの後を追いかけていきたがる性分。
お気に入りの首輪も変わらず大切にしている。

珍しい行動は「クビワ投げ面白ーいっ!」。「子ブタのわなげセット」で披露する。
輪投げセットの柱に輪を器用に投げ飛ばす。

けものフレンズFESTIVAL

リメイク後デザインでのシリーズ及びゲームタイトルへの出演は本作が初。
公式Twitterに掲載されているムービーにて、ゲーム内に登場する予定のフレンズとして紹介されていた。
ムービー内ではアニメ版におけるコウテイオカピ役の根本流風氏が解説を務めている。

ゲーム本編ではメインストーリーに登場。
サーバルアードウルフの後ろから突如現れ、仲良しの印としてアードウルフにスリスリと擦り寄る。
負けじとサーバルもアードウルフにスリスリし、けものサンド状態になった。

センシティブな作品



限定バージョンについてはチアクビワペッカリーを参照。

レアリティ☆2で、動物グループは緑。
得意地形は森林・夜、苦手地形は雪原。
けもパワーは味方のぼうぎょを2ターン小アップ。
所有わざは相手に中ダメージを与える「クビワ猛突進!」。

けものフレンズ3

アプリ版

現時点においては作中未登場。

アーケード版

スキルカード「おそろいだね!」に描かれていたが、サービス終了までにユニット実装される事はなかった。

関連イラスト

NEXON版デザイン

クーちゃん
よだれクーちゃん



新デザイン

クビワペッカリー
목도리 페커리



関連タグ

けものフレンズ 偶蹄目(けものフレンズ)
リデザフレンズ
ペッカリー

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 110204

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました