2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

概要

メタルマックス2リローデッド』の賞金首
特徴は異様なまでにでかいこと。ハンターオフィスでは1種のとして扱われている。

はいけいそざい



名前の由来はハロウィングロテスクを掛け合わせたものと思われる。あるイベントを進めると、船(ネメシス号)が一時的に奪われるがその際に必ず現れる。それ以降は海をさまよっており、近付くとまずグロウインの触手と戦いになる。

クラーケン



触手を倒すとグロウイン本体である奇怪ヶ島に上陸出来るのだが、ここから内部に入りめんどくさいパズル要素のあるダンジョンを探索すると、最深部で心臓に出会うことになる。

心臓と目


イラストはイメージ

戦闘となるとビーム耐性がないときつい3つの目からビーム、血管での吸血でのHP回復、複数の赤血球をぶつけてくる物理攻撃を仕掛けてくる。

この心臓こそが本体でこいつを倒せば奇怪ヶ島の内部にモンスターは発生しなくなるが、この島に登場する免疫系モンスターが落とす、レベルUP限界突破を可能とするレベルメタフィン目当てで中々倒さないハンターもいるという。

ドロップアイテムはドクンドクン細胞(腕力・体力・素早さ・男らしさ大幅アップ、戦闘開始時混乱)、グロウイン血球(ナースの専用装備)、グロウインの目玉(1番の大当たり、反射不可能なビームを3回撃つ人間用装備)

関連タグ

メタルマックス、メタルサーガの賞金首 メタルマックス2リローデッド メロウィン
浮島 クラーケン

関連記事

親記事

メタルマックス、メタルサーガの賞金首 めたるまっくすめたるさーがのしょうきんくび

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました