ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゲラアル

19

げらある

ハリポタ・ファンタビにおけるゲラート・グリンデルバルド×アルバス・ダンブルドアのBLカップリング。

ハリポタファンタビにおけるゲラート・グリンデルバルド×アルバス・ダンブルドアカップリング

ファンタビ作品内においての宿敵同士であり元恋人。彼らは若き日に出会い心を通わせ恋に落ちたが、思想の違いとある悲劇(後述)によって決裂し互いに敵となった。

英語表記はGrindeldoreもしくはGGAD

概要

ダンブルドアには幼い弟のアバーフォースと妹のアリアナがいた。兄妹は両親と共に幸せに暮らしていたが、ある時庭で魔法を使っていたアリアナの姿をマグルの少年達に目撃され、魔法に怯えた少年達によってアリアナは暴行されてしまう。

その暴行によって心に傷を負ったアリアナは、自らの魔力を制御できないオブスキュリアルと呼ばれる状態になってしまう。それに激怒した父パーシバルは少年達に復讐してアズカバンに連行され獄中死した。

周りに危害を及ぼす恐れのあるアリアナを護ろうと、一家はゴドリックの谷へ移り住んだ。一家の秘密を隠すため母ケンドラは長男であるアルバスに秘密主義をつく方法を教え込んだ。これは後年のダンブルドアの性格にも多大なる影響を及ぼしている。

その後ホグワーツへ入学したダンブルドアだったが、当初はアズカバンで獄中死した父親の事件を受け周囲から好ましくない目を向けられていたものの、実力でその評判を押し退けて優秀な成績を収め、華々しい経歴で卒業した。

しかし、ダンブルドアが友人との卒業旅行に向かう前夜、母ケンドラが急逝し卒業旅行は急遽取り消しになる。妹の介護で疲弊し衰弱していた母はアリアナの発作による魔力の暴走に巻き込まれ不運にも亡くなってしまったのだった。

こうして17歳にして両親を失ったダンブルドアは幼い弟と妹の世話を見る為実家に帰郷したが、内心では才能豊かな自分なら手に入れられるはずだった輝かしい将来の道が絶たれてしまった事への怒りと喪失感、妹と弟の面倒を見なければならないという重荷に苦痛を感じていた。

そんな1899年の夏、ダームストラングから退校処分を受けた16歳のグリンデルバルドが、大おばのバチルダ・バグショットを頼りゴドリックの谷を訪れる。そこでバチルダが近所に同じ年頃の友人の居なかったダンブルドアに彼を紹介したことによって二人は出会い、たちまち意気投合する。

互いに傑出した才能を持つ孤高の天才であり周囲に理解者がいなかった彼らの精神的結び付きは強くなり、恋仲へと発展した。

グリンデルバルドへ半ば盲目的な程の深い恋情を抱いていたダンブルドアは、次第にグリンデルバルドの語るマグル支配の危険思想へと傾倒して行く。ダンブルドアの考案した「より大きな善のために」という言葉は後のグリンデルバルドによる悪行を正当化するキャッチフレーズとして用いられた。この思想はハリポタ最終巻におけるダンブルドアのマキャベリズム的策略にも現れている。

彼らは自分達の力をより強固にする為所有すれば死を征服すると言われる死の秘宝を探し求めていた。しかし、夏休みが終わりホグワーツの新学期が始まる9月1日が近付き弟のアバーフォースが学校へと戻らなければならない時がやってきて、彼らは状態が不安定な妹のアリアナを連れて死の秘宝を見つけ出す旅に出る事などできないという現実に直面する。

アリアナの事を誰よりも想っていたアバーフォースが兄であるアルバスに怒りをぶつけると、「優秀な兄と自分の行く手を阻む気か」とグリンデルバルドは激昂し怒りに任せてアバーフォースに磔の呪文をかけ、ダンブルドアもグリンデルバルドを止めようとして決闘に発展する。

しかし、不幸にも兄達の喧嘩を止めようと試みたアリアナはこの激しい決闘に巻き込まれて命を落としてしまう

悲劇ののち、グリンデルバルドは逃げるようにゴドリックの谷を去った。妹を失い、愛する恋人にも裏切られて残されたダンブルドアは生涯に渡って恐ろしい罪悪感後悔を背負いながら生き続けることになった。

ハリポタにおける描写

『ハリー・ポッターと死の秘宝』では、ヴォルデモートがニワトコの杖の情報を求めに牢獄にいるグリンデルバルドの下を訪れるシーンがある。

ヴォルデモートと対峙したグリンデルバルドは、ニワトコの杖を手に入れたことはないと嘘をつき、激怒したヴォルデモートに殺害された。

死の直前グリンデルバルドは嘲るような笑みを浮かべ、こう宣言した。

───殺すがよい、ヴォルデモート。私は死を歓迎する! しかし私の死が、お前の求めるものをもたらすわけではない……お前の理解していないことが、何と多いことか……

原作の終盤、ハリーは白いキングズ・クロス駅でダンブルドアと再会し、その際にグリンデルバルドの最期の行動について話す。

グリンデルバルドがとった行動について、ダンブルドアは今までの償い、ヴォルデモートが秘宝を手に入れるのを阻止するためだろうと推測したが、ハリーはダンブルドアの墓が暴かれるのを阻止したかったのではないかと言った。

因みにダンブルドアによると「ヴォルデモートが唯一理解できない魔法は愛」、JKRによると「愛の妙薬で生まれたヴォルデモートが愛を理解できないことはとても重要な象徴」なので、グリンデルバルドの最期の台詞は要するに「愛も知らないお前が最強の魔法使いになるなんて無理に決まっている」というグリンデルバルドによる渾身のマウントとも取れる。

ファンタビにおける描写

※以下、ファンタビシリーズのネタバレを含むので注意

ファンタビにおいて、グリンデルバルドはマグル支配による魔法族の自由と革命を掲げる強力な闇の魔法使いとして描かれている。

第2作『黒い魔法使いの誕生』において、魔法省の闇祓い達の手では彼を捕らえる事ができず、彼と同等の力を持ち戦う事ができる魔法使いはダンブルドアだけだという事が示されている。

しかし、彼らは若き日に血の誓いと呼ばれる「互いに相手を傷付ける事ができない」という魔法契約を結んでいるので戦う事ができないのだった。

また、覗いた者の心の最も奥深くにある切実な欲望を映し出すみぞの鏡の前に立つダンブルドアのシーンでは鏡にはグリンデルバルドが映し出されており、まだダンブルドアが彼へ秘めた愛情を抱いている事が描写されている。

注釈

「原作者が『彼らは三回ベッドを共にした』と発言した」というデマが流れているが、原作者がそのような発言をした事実はないので注意

ちなみに、私は彼らの関係には性的な側面があったと思うけど、それにはあまり興味がない。彼らが互いに惹かれ合い魅了された感情的な部分に重きを置きたいと『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』のDVD特典インタビューにて原作者は述べている。

関連タグ

クソデカ感情

関連記事

親記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 夜が明ける

    夜が明ける5

    闇落ちはしてないゲラさんがアルさんを追いかけてくる話です。あと1話で終わります。
  • 輪舞曲-ロンド-

    何度も同じ過ちを繰り返してしまう (アルゲラ/ゲラアル) FB2の途中、パリで逢瀬する二人をイメージしてます
  • 此処が奈落なら君は天使

    【此処が奈落なら君は天使】 25

    今年もよろしくお願いいたします。新年ですが、重いお話からスタート…。
  • ハリポタリクエスト企画:完了

    ハリポタ千文字リクエスト企画No.1:更新完了20191031

    多くの皆様にご協力頂きました「ハリポタ千文字リクエスト企画」ですが、募集期間(2019/10/20まで)は終了致しました。 また、それに基づく更新も2019年10月31日をもちまして完了致しました。 たくさんのご協力ありがとうございました。 ■作品 (2) ルーナ (3) ①ビルがエジプトに行くことになった経緯 (4) ②チャーリーから見たビル (5) ③小さな王の星でレギュラスとビルが出会ったら (6) ①②ゲラアルでゴドリックの丘の二人のとある一日を!! (7) ③ルーナ(2)の続き (8) ①ネビスネの続きで同僚になった2人のほのぼの話 (9) ②③嫌味先生の続き ■ページ数が膨れそうなので、次のアップ分から新規投稿立てます。(リク該当の方にはご案内します。) (10)〜(No.2)https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11822445 (10) ①【ハリーとスネイプ】 ハリーがモブもしくは主要人物に好かれ(勘違いでも良し)、それに対してハリーを取られるかも、でも手放したくなどない、絶対渡さない、とぐるぐる想い悩むスネイプの一人称独白をお願いします。 (11) ②【マルフォイ家当主ルシウス→ハリー←ウィーズリー家当主アーサー】 「ハリーはうちんとこに嫁にくるんです戦争」をやってほしいです。うちの子にハリーを嫁がせたいという親心暴走なおじさんたちのてんやわんやが見たいです。 (12) ③【バーテミウス・クラウチJrが見たハリー・ポッターという少年】 ハリーが褒め称えられてる文章が読みたいです…親譲りの顔面偏差値の高さだとか少年特有の美しさ的なものを好意的に捉えたバーティの独白を…。 (13) ①②③ゴドリックとロウェナのカップリング話 (17) ①ブラック三姉妹のお茶会(仲良し) (18) (19)②③学生リーマスと学生シリウスのスイーツ店巡り ■(14)〜(No.3)https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11834394 (14)小さな星の王でセブルスのサインがほしいハリーへの反応(ギャグ)①毎日プリンスラブを聞かされて血涙を流すジェームズ (20)①(14)続き (15)②結局セブルスもスリザリンも闇の魔法使いじゃなかったことに焦っているリリー (21)②(15)続き (16)③客観的に過去を見るようになってイタズラががっつり犯罪だったことに油汗ダラダラなシリウス (22)③(16)続き (31)〜(33) ①②③(14)〜(15)(20)〜(22)の続きを三千字程度 (34) ①「小さな王の星」の世界線でハリー世代のホグワーツ情景が見たいです。入学や授業など。 (35) ②①の続きで、レギュセブバーティが何らかの理由でホグワーツを訪れる話 (36) ③同じく「小さな王の星」世界線でレギュ達の子供が入学したら!? (37) ①「小さな王の星」の世界線でジェームズとシリウスが昔セブルスを虐めていたことを知ってしまうハリーのお話が読みたいです。 ■(23)〜(No.4)https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11839742#1 (23) ①古の愛の呪いのシリスネ。恋愛的に進展する二人。 (24) ②1の続き (25) ③さらに続き (26)(27)①②このゲラアル(6)で。室内でのひと時を見せていただけたので次は外を散歩してる二人を見てみたいです。 (28) ①セブルスはハリー達が去った後逃げ出す。薬を飲んで何故か体が縮み記憶も失う。発見された子は一般家庭で育つ(名前はお任せします)。 (29) ②「影の英雄」を知り「彼は世間では美談だが利用されてる」と獅子寮に懐疑的。 (30) ③全て瓜二つで汽車や組分け時も騒がれる。隠し子ではないかと疑われる話。 (38) 全てAMORTENSIAのハリスネでお願いします①セブが惚れられ薬を盛られてハリーがてんてこまいな話 (39) ②セブが今度は猫になる薬を盛られる話。撮影会やら最終的にはまたたびで可愛いくなったセブといちゃこらしてほしい (40) ③②の続きでハリーも猫になる話。耳やら尻尾をイタズラし合ってほしい ■(38)〜(No.5)https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11855744 (41) ①血まみれ男爵視点での学生トムリドル ①→原作軸 (42) ②ニック・男爵・ピーブス視点でのダンブルドア ②→世界観・時間軸 お任せ (43) ③穴熊寮生・フィルチ視点でのダンブルドア ③→世界観・時間軸 お任せ (46) ②81'10/31の命懸けの親(セブからの嘆願有)、子に対するヴォルの独白 (47) ③原作(本)基準 ヴォル死亡後のリドルの亡骸の扱い (52) ①②③黒犬と大蝙蝠シリーズのシリスネで、とうとう家出した先生をシリウスが必死に連れ戻す話を①②③全部使ってお願いします。もう、周囲ほうぼう巻きこんで魔法界中いや世界中大捜索になる感じで。 (53) ①「愛は薬で作り得るか?」のif版。スネイプ先生がハリーの事を許せなくて海外に移住(出来れば日本)。 (54) ②スネイプ先生がいないホグワーツ。グリフィンドールとその卒業生が差別される。 (55) ③シリウス達がスネイプ先生に助けを求めるが、スネイプ先生は拒否。移住先で優しくされる。 ■(44)〜(No.6)https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11862392 (44) ①②③ 「小さな王の星」のペチュニア視点をお願いします。 妹のみに関心や愛情を寄せ、自分を老後の面倒を見るための長子としてしか見ていない両親と、親の介護を平気で自分に押しつけ、自分を犠牲にすることに何の疑問も抱いていない妹とその夫に対して、ペチュニアが何を思っていたのか。 (45) ①小さな王の星でのルシナルの結婚式 (48) ①「小さな王の星」での、ブラックでなくなったシリウスに対して変わった他人からの応対。忌み嫌っていたブラック家に、いかに守られていたか愕然とするシリウス (49) ②①の続きで、間をおかず顔見知りですらもないように通り過ぎるレギュラスとヴァルブルガ(もしくはどちらか) (50) ③続き (51) ①②③「小さな星の王」 でのメリー視点でのリリーやジェームズ、グリフィンドールの話。 (56) ①シリウス、ジェームスが卒業した後、社会で尊大な態度。 (57) ②薬学で大成したスネイプ先生にみんなの前で失礼な事をする。 (58) ③社会的に相手にされなくなる。 ■==🦌🦇🐕🐺🐀🦉==■更新完了■
    14,501文字pixiv小説作品
  • 【ggad】名前のない魂

    互いがこの世から去って一年から二年経った頃。 小さい子供の身体には合わない記憶を抱えて生まれた二人が、何者でもない形で再び出会い友情を深めていく中壁にぶつかるお話です。 pixivではお久しぶりです。 ゲラアルの、 転生ものらしきお話です。 捏造描写沢山ですが、転生なので、一応別人なので、そのあたりはご承知置きくださいますと幸いです… 転生ものを書くとすぐに色々考え込む悪い癖が出ましたが、とりあえず円盤が楽しみです(・∀・) 一応ゲラアルは下記のぴくぶらに移動していますが、ちょっと長く書いたので(当社比)支部にもアップしました。 https://pictbland.net/lingnaiyomo いまのところ二編ほど、支部にアップしていない短編載せています。 何卒宜しくお願い致します。
    13,628文字pixiv小説作品
  • 秘話

    FBからGG様とAD先生とフォークス。 前回の朔夜の対になる話を考えてできたもの。 フォークスが好きを詰め込んだだけ。 GG+AD。
  • 叶わぬ願いを待つ人

    サイン

    若い二人の青春時代にはもっと熱烈に、愛を囁いてほしいんじゃ。 顔に駄々洩れなアルバス青年から、まっすぐ尊敬や憧れの眼差しで見つめられたらそれはみんな惚れてしまうのではないかと思うんです。 そしてゲラートは初志貫徹の人だと思っているので、出逢った時から恋していてほしい。
  • クック・ロビンの情景

    2022/9/17発行本の再録です。 お手に取っていただきました皆様ありがとうございました。 本作品は単体でもお読みいただけますが 『鏡像のトロイメライ』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17631495)のアリアナ生存ルートのゲラアル教師AUなので、こちらもお読みいただくと二人の会話や関係性がよりお楽しみいただけると思います。
    58,779文字pixiv小説作品
  • 【ggad】記憶の夏は黄昏

    fb2観に行って、落ちるべくして落ちました。 青年時代も壮年時代も老年時代も全部楽しめるってすごい… 出会った頃妄想です。 本編で補完が欲しいです( ͡° ͜ʖ ͡°) ナナカマドは魔除けにも使われる、イギリスでは晩夏から見られる植物です。。
  • 小話まとめ 2

    スマホのメモ帳に残っていたデータがあったので、もったいなのでアップします。 昨年八月くらいにツイッターで作っては出していたやつ。
  • forget-me-not

    TwitterにあげたSSです。原作ネタバレ注意。 1945年以降のヌルメンガードに客が来る話です。 FB3でついうっかりゲラアルの沼に転がり落ちました。 過ちを犯してもそれを正す努力はできる、とニュートが言っていましたが、その言葉を胸に生きたであろうダンブルドアは、きっとグリンデルバルドのことも見放したことはないんじゃないかなと思っています。
  • hot chocolate

    平和ifのゲラアル(アルゲラ?)が一緒にココアを飲む話です。捏造色々入ってます。 ゲラートは裕福な家庭で育ったけど、子どもでいられる時間が短かったイメージ、 アルバスは弟と妹と子犬のように転げまわりながら、愛されて育ったイメージで書きました。
  • 此処が奈落なら君は天使

    【此処が奈落なら君は天使】 14

    久々のゲラアル・ターン(?)。その裏でジェスネは愛を育もうとしています。もぐもぐ。失敗と称して、どんどん悪戯を仕掛けるジェーかわいい。
  • 高名な画家

    高名な画家 上

    画家ゲラート×大学教授アルバスの転生ゲラアル。Twitterにあげたものを加筆修正しています。 もう少し続きます。お付き合い頂けると嬉しいです。
  • FB

    みぞの鏡

    !!!ご注意下さい!!! ※映画ファンタビ2の大事な大事なシーンの大いなるネタバレ有 ※未鑑賞の方は閲覧をご遠慮下さい ※GGAD 映画を見て、堪え切れずに書きました。 ファンタビは愛の話ですね。ハリポタもそうでしたね。JKR大先生、ありがとう……。 ハリポタ第一作目を見てから、ファンタビ2もう一回見たい。誰か一緒に見てくれ……。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ゲラアル
19
編集履歴
ゲラアル
19
編集履歴