ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

スティールガンナー」は1991年ナムコが販売した、据え付け型ガンコントローラータイプのガンシューティングアーケードゲーム

特殊警察部隊に所属するガルシア(1P)とクリフ(2P)がパワードスーツガーゴイル」を纏い、ネオアークシティに現れたゲイツ・ヴェルナー率いる武装組織「シュツルム」に誘拐されたライアン教授とその助手エリスを救出するというストーリーで、一般的な爽快感重視のガンシューティングゲームと異なり、ストーリー展開が楽しめる演出がなされている。

また、画面中の物体のほとんどを破壊可能であり爽快感も十分ある。但し、壊し過ぎると住民からの苦情件数が上がり、ラウンドクリア時のライフ回復量が減少する。

1992年には続編の「スティールガンナー2」も発売されているが、主人公2人のパワードスーツが「ガーゴイルMk-Ⅱ」に、敵組織が「バンガード」に変わったくらいで、基本的な部分は変わらない。

名作との呼び声も高いが、家庭用には1、2ともに一切移植されていない。

プレイ動画

スティールガンナー

スティールガンナー2

関連タグ

ナムコ namco レトロゲーム ガンシューティング

エースコンバット6 - 本ゲームが元ネタとなった部隊「スティールガンナーズ」が登場する。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

スティールガンナー
2
編集履歴
スティールガンナー
2
編集履歴