ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

タラソティタン

たらそてぃたん

白亜紀後期のアフリカに生息したモササウルス科で、2022年に命名された。タラッソティタンとも。

概要編集

モロッコ白亜紀後期の堆積層「ウレド・アヴドゥン盆地(Ouled Abdoun Basin)」から産出しているモササウルス科

2014年のレビューにおいて「プログナトドンの新種」と報告されたが、2022年にプログナトドンとは別属と認められ、「野蛮な海の巨人」を意味するタラソティタン・アトロクスと命名された。

プログナトドン等ともにプログナトドン族(Prognathodontini)を構成する。


推定全長9~12mと、モササウルス科の中でも大型の部類に入る。1.5mにもなる広い頭部・大きな顎は、頭蓋運動が少ない構造となっており、高度な肉食への適応を示していた。

歯は円錐形で丈夫であり、現生のシャチとの類似が指摘されている。記載論文においても、生態的地位もそれに近いものであったと推測され、記載論文でもシャチやホホジロザメのような頂点捕食者と推定されている。

実際、関連動物群のモササウルス類3属、首長竜類、カメ類、エンコドゥス科の化石に酸による損傷が見られ、タラソティタンによる捕食を示す可能性がある。


記載論文の筆頭著者ニック・ロングリッチ氏は「素晴らしく恐ろしい生物であり、コモドドラゴンとホホジロザメとティラノサウルスとシャチを掛け合わせたような生き物」と評価している。


ちなみに新生代に現れたクジラであるリヴィアタン・メルビレイも同じような生態をもっていたと言われている。



関連タグ編集

モササウルス科 プログナトドン

関連記事

親記事

モササウルス科 もささうるすか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 587

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました