ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
『新機動戦記ガンダムW』に登場するMS

OZ-07MS トラゴス(Tragos)とは、テレビアニメ『新機動戦記ガンダムW』に登場するモビルスーツ (MS) である。


機体説明

リーオーをベースに開発された陸戦用・砲戦用量産型MSである。

OZのMSの名称の多くは黄道十二星座に因んだ命名がされており、この機体はやぎ座(Tragos: ギリシャ語で「雄山羊」)が由来となっている。

この機体はツバロフ・ビルモントールギスの砲撃力を参考に作り上げた。

両肩にキャノン砲、下半身にホバーユニットを装備してリーオーなどの支援を行う事が多いが、キャノンとホバーユニットを排除して二足歩行の格闘戦態勢に移行する事も可能。

地味ではあるが、なかなか高性能で火力はとても高い。


機体データ

型式番号 OZ-07MS

全高 13.8m

重量 7.7t

装甲材質 チタニュウム合金

武装 ビームライフル

キャノン砲×2


関連動画


関連項目

ガンダム 新機動戦記ガンダムW ガンダムW OZ リーオー エアリーズ トーラス メリクリウス

ヴァイエイト ビルゴ ビルゴⅡ サーペント

OZ-07MS トラゴス(Tragos)とは、テレビアニメ『新機動戦記ガンダムW』に登場するモビルスーツ (MS) である。


機体説明

リーオーをベースに開発された陸戦用・砲戦用量産型MSである。

OZのMSの名称の多くは黄道十二星座に因んだ命名がされており、この機体はやぎ座(Tragos: ギリシャ語で「雄山羊」)が由来となっている。

この機体はツバロフ・ビルモントールギスの砲撃力を参考に作り上げた。

両肩にキャノン砲、下半身にホバーユニットを装備してリーオーなどの支援を行う事が多いが、キャノンとホバーユニットを排除して二足歩行の格闘戦態勢に移行する事も可能。

地味ではあるが、なかなか高性能で火力はとても高い。


機体データ

型式番号 OZ-07MS

全高 13.8m

重量 7.7t

装甲材質 チタニュウム合金

武装 ビームライフル

キャノン砲×2


関連動画


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • OZの大砲屋

    最近「フローズンティアドロップ」などのガンダムWの作品を読み返しているうちに思いついた短編です。 これは劇中であまり活躍しないヤラレメカの1機であるOZのMSトラゴスが主役機です。こう言うトラゴスみたいなヤラレメカにも愛の手を差し伸べたいです。 また俺の現在の心境からか「父と子」もテーマになっています。 よかったら見てやってください。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  2. 2

    餅田むぅ

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー