ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

宇宙戦艦ヤマト2202に登場する艦艇はドレッドノート級前衛航宙艦の記事にて

概要編集

 『宇宙戦艦ヤマト復活篇』に登場する主力戦艦をモデルとした地球連邦艦隊の主力艦。スーパーアンドロメダ級戦艦と共に艦隊を構成する。

設定資料では『ドレッドノ-ト』という記載もあるが、基本的には主力戦艦と呼ばれる。

メカニックデザインは小林誠


旧主力戦艦に比べさらに直線的になった長方体型の艦体をしており、箱型艦橋の上段にはアンドロメダに通じるレーダー部分や、ヤマトの様に第3艦橋を艦底部に備えているのが特徴である(タンク状パーツは撤去されているが)。

【復活篇応援】新・旧主力戦艦


武装は拡散波動砲1門、三連装主砲塔3基を主に備えており、主力戦艦のものを受け継いでいるのが窺える。また主力戦艦よりも対空迎撃能力が向上しており、格納式ではあるが多数の対空パルスレーザー機銃砲塔が備え付けられている。


艦名については、「はつゆき」「しらゆき」「しまかぜ」「きりしま」など、旧大日本帝国海軍でいう駆逐艦に付けるような名前を与えられている。もっとも、現代の海上自衛隊では、艦種別という概念がなくなり『護衛艦』に統一されたり、各国でも旧駆逐艦に相当する艦種が巡洋艦レベルの排水量にまで拡大している点を鑑みたものかもしれない。


スペック編集

  • 全長:不明
  • 全幅:不明
  • 主機:波動エンジン×1基
  • 兵装

・拡散波動砲×1門

・三連装ショックカノン砲塔×3基

・格納式対空パルスレーザー機銃×多数

 攻撃性能において、敵勢力である大ウルップ星間国家連合の戦闘艦艇に対して、十分な性能を有している。大抵は1撃で撃沈破することが可能であり、それは旧来の主力戦艦譲りの戦闘能力であろう。ベルデル軍の航空戦艦を1撃で破壊している実績を有している他、SUSの戦艦も撃沈している。


防御性能においてはそこそこの模様。当たり所にもよるようで、冒頭では第2砲塔付近に命中弾を受けてバランスを崩した戦艦などもいたり、一撃で戦闘不能になったような戦艦もいた。

航行性能において、高い機動性を有しているような場面は見受けられはしなかった。


経歴編集

本級は地球連邦が投入した9個艦隊全てに配備されており、各移民船団護衛の為に同行していた。しかし第1次移民船団に同行した艦隊200数隻は、SUSの待ち伏せ攻撃にあって壊滅。

多数の撃沈艦を出してしまったが、中には単艦にて拡散波動砲でSUS艦隊に風穴を開けた戦艦もいた。第2次移民船団は連合国で構成された艦隊の待ち伏せにあって壊滅。


第3次移民船団では、第7〜9艦隊を構成していた。こちらは古代進が敵奇襲の可能性を考慮していた故に、多数で襲い掛かる連合艦隊を相手に奮闘した。

さらに旗艦ヤマトの存在があってか、その戦意は高く、エトス星艦隊司令長官ゴルイ提督もその士気の高さに気づいていた。アマールに到着した頃には、艦隊は160数隻と数を減らしてはいたが、倍近いと推定される連合艦隊に半包囲されかけながらも、奮戦し見事に戦線を支えきったことは、賞賛されるべきであろう。


最終決戦であるウエスト星系では、SUS要塞に肉薄せんとして突撃戦を仕掛ける。しかしSUS司令官バルスマンとメッツラーの冷酷な判断によって、星間国家連合艦隊を巻き込んで地球・アマール艦隊は要塞主砲ハイパーニュートロンビームによって消滅してしまった。

この際ヤマトのみが回避行動をとったことは、配下の艦隊を見捨て自分だけさっさと逃げたように見えると突っ込まれる事も。


ただし、全ての艦が損失していた訳ではないようで、少なくとも先に帰還させた移民船団を護衛していた2隻(DC版に艦名が登場する残存艦「しまかぜ」「きりしま」との関係は不詳)は生き残った可能性が高い。


関連タグ編集

宇宙戦艦ヤマト復活篇 主力戦艦 宇宙戦艦

関連記事

親記事

宇宙戦艦ヤマト復活篇 うちゅうせんかんやまとふっかつへん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12997

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました