ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ネメシス(遊戯王)
0
ETERNITY CODEでカテゴリ化される「ネメシス」と名のついたモンスター群(遊戯王カードWiki)。

概要

属するモンスターは、通常召喚可能な下級モンスターと、レベル11の特殊召喚モンスターに大別される。


下級モンスターの名前は保全生態学用語が用いられている。

保全生態学」とは生物学の一分野であり、生物多様性の保全と健全な生態系の維持に関する研究を行う。


カードテキスト

下級モンスター

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):「(同名カード)」以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。

このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。


また、(2)はいずれも同名カード以外の「ネメシス」モンスターを特定の場所から手札に加える効果である。


特殊召喚モンスター

このカードは通常召喚できない。

自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、

(種族or属性)が異なるモンスター3体を除外した場合に特殊召喚できる。

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):フィールドのこのカードは効果では破壊されない。

(2):フィールドのモンスターの(種族or属性)を1つ宣言して発動できる。

フィールドの宣言した(種族or属性)のモンスターを全て破壊する。

次のターン終了時まで、お互いに宣言した(種族or属性)のモンスターを特殊召喚できない。


カード一覧

効果モンスター

ネメシス・アンブレラ

ネメシス・キーストーン

ネメシス・コリドー

ネメシス・フラッグ

効果モンスター(特殊召喚モンスター)

アークネメシス・エスカトス

アークネメシス・プロートス

「ネメシス」に関する効果を持つカード

星義の執行者


関連タグ

ネメシス

遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧


外部リンク

遊戯王カードWiki - ネメシス

概要

属するモンスターは、通常召喚可能な下級モンスターと、レベル11の特殊召喚モンスターに大別される。


下級モンスターの名前は保全生態学用語が用いられている。

保全生態学」とは生物学の一分野であり、生物多様性の保全と健全な生態系の維持に関する研究を行う。


カードテキスト

下級モンスター

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):「(同名カード)」以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。

このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。


また、(2)はいずれも同名カード以外の「ネメシス」モンスターを特定の場所から手札に加える効果である。


特殊召喚モンスター

このカードは通常召喚できない。

自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、

(種族or属性)が異なるモンスター3体を除外した場合に特殊召喚できる。

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

(1):フィールドのこのカードは効果では破壊されない。

(2):フィールドのモンスターの(種族or属性)を1つ宣言して発動できる。

フィールドの宣言した(種族or属性)のモンスターを全て破壊する。

次のターン終了時まで、お互いに宣言した(種族or属性)のモンスターを特殊召喚できない。


外部リンク

遊戯王カードWiki - ネメシス

コメント

コメントはまだありません

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー