ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ハリマ(DQ11)
1
「ドラゴンクエストⅪ」の登場人物。(メイン画像右)

CV:沖野晃司

概要

ドラゴンクエストⅪの登場人物。ホムラの里長ヤヤクのひとり息子。

ドラクエシリーズでは珍しい純和風のイケメンである。

由来は快傑ハリマオだろうか? また英語版の名前は「Ryu(リュウ)」であり、これは後述のもうひとつの姿から名付けられたと思われる。


ホムラの里では英雄扱いされている剣士

人食い火竜を倒すため母ヤヤクと共にヒノノギ火山に赴くが、死に際の火竜から放たれた瘴気を浴びたことで彼自身も人食い火竜の姿となってしまう。

人であった時の自我を失い、人間の血肉を欲して暴れ始めたためヤヤクは里の人間を生贄に差し出そうとするほど追い詰められてしまった。

また、真実の姿を映し出すはずのやたの鏡もなぜか効力を発揮しなかった。

ヤヤクの苦悩もむなしく彼は母親を喰い殺してしまい、主人公たちに退治されることになる。

死に際にやたの鏡の効果がようやく発動し僅かな時間ながら人間に戻ることができ、火竜の呪いの連鎖は断ち切られたものの、彼自身は母親を手にかけたことなど知る由もなく昇天してしまうのであった。

真っ当な人物である彼が救われずに亡くなってしまうという、DQ11内でもかなりのシナリオである。


…が、過ぎ去りし時を求めた世界では主人公たちが見つけてきた「ラーのしずく」の力によりやたの鏡は真の力を取り戻し、彼も人間に戻ることができた。

こちらの世界では飢えで暴れだす前に対処ができたためか犠牲者は一人も出ず、ハッピーエンドといえるだろう。

お礼として彼の愛刀である「名刀 斬鉄丸」をもらえる。ちなみに装備できるのはカミュだけだったり。


関連タグ

ドラゴンクエストⅪ ヤヤク 人食い火竜 剣士 異形化


アモスドラゴンクエストⅥの登場人物。討伐した魔物の悪あがきにより魔物の姿に変貌してしまった英雄繋がり。ただし、こちらは人を襲ってはいない。

CV:沖野晃司

概要

ドラゴンクエストⅪの登場人物。ホムラの里長ヤヤクのひとり息子。

ドラクエシリーズでは珍しい純和風のイケメンである。

由来は快傑ハリマオだろうか? また英語版の名前は「Ryu(リュウ)」であり、これは後述のもうひとつの姿から名付けられたと思われる。


ホムラの里では英雄扱いされている剣士

人食い火竜を倒すため母ヤヤクと共にヒノノギ火山に赴くが、死に際の火竜から放たれた瘴気を浴びたことで彼自身も人食い火竜の姿となってしまう。

人であった時の自我を失い、人間の血肉を欲して暴れ始めたためヤヤクは里の人間を生贄に差し出そうとするほど追い詰められてしまった。

また、真実の姿を映し出すはずのやたの鏡もなぜか効力を発揮しなかった。

ヤヤクの苦悩もむなしく彼は母親を喰い殺してしまい、主人公たちに退治されることになる。

死に際にやたの鏡の効果がようやく発動し僅かな時間ながら人間に戻ることができ、火竜の呪いの連鎖は断ち切られたものの、彼自身は母親を手にかけたことなど知る由もなく昇天してしまうのであった。

真っ当な人物である彼が救われずに亡くなってしまうという、DQ11内でもかなりのシナリオである。


…が、過ぎ去りし時を求めた世界では主人公たちが見つけてきた「ラーのしずく」の力によりやたの鏡は真の力を取り戻し、彼も人間に戻ることができた。

こちらの世界では飢えで暴れだす前に対処ができたためか犠牲者は一人も出ず、ハッピーエンドといえるだろう。

お礼として彼の愛刀である「名刀 斬鉄丸」をもらえる。ちなみに装備できるのはカミュだけだったり。


関連タグ

ドラゴンクエストⅪ ヤヤク 人食い火竜 剣士 異形化


アモスドラゴンクエストⅥの登場人物。討伐した魔物の悪あがきにより魔物の姿に変貌してしまった英雄繋がり。ただし、こちらは人を襲ってはいない。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    頼間リヨ

    読む
  2. 2

    餅田むぅ

    読む
  3. 3

    原作:季邑えり 漫画:品川いち

    読む

pixivision

カテゴリー