ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

身長1.2m
体重90kg
CV滝口順平

概要編集

地球防衛軍に配備されているピグモンをモデル(ロボットだからガラモンじゃあねぇの?と思わないでもないが、キャラソンで本人がその様にいっている)として作られた100体ある高性能の分析ロボット第1号。


正式名称は<コンピュータロボット・78>で本作のマスコットを務めている。口癖は「〜なんだな」、「〜やっぱし」。


マルメ隊員とは良きコンビで、ニシキ教授からは「ピッケル君」と呼ばれており、後に登場するウルックとは喧嘩友達のような間柄。


感情回路が地球外のオーバーテクノロジーでも使っているのではないかと疑いたくなるほどに高性能(少なくとも劇中ではバビラー達の持っている技術水準に近い事だけは判明している)である為、やたらと人間臭く、母親を失ったモンキを拾って育てている親としての役割も担っている。


常に科学警備隊の指令室でモンキと共に情報担当として働いており、異常電波を感知する危険察知回路、怪獣語も翻訳する言語コンピューターを搭載[しており、その性能は地球防衛軍極東ゾーン基地中央コンピューターとほぼ同等で、更に料理も可能な上に腹部が開閉して小物を収納可能となっている。


この様に超ハイスペックな反面、分析ロボットの第1号故に自分を旧式と思い込み自暴自棄なった事もあった。


尚、戦闘機の操縦も出来る為、稀にパイロットとして戦闘に参加する事もある。


関連タグ編集

ザ☆ウルトラマン 科学警備隊

モンキ ウルック

ピグモン

関連記事

親記事

科学警備隊 かがくけいびたい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 15

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました