ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ピッコロ(潜在能力解放)
31
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』に登場するピッコロの新形態の一つ。

※本記事は、映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレを含みます。


概要

映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』に登場するピッコロの新形態の一つ。


あまりにも強大な新生レッドリボン軍、そしてガンマ1号2号と戦う為に、自身の潜在能力を極限にまで引き出した姿。

それまで劣勢だったガンマ2号相手に、多少は劣るものの渡り合えるレベルまでに力を上げた。


神との融合以来(一応その後精神と時の部屋で修行してさらに強くなってはいるが)のパワーアップした姿で、巨大化や腕伸ばしなどを除けばピッコロとしては初の見た目が変化する強化形態である。


ナメック星人特有の緑色の肌が黄緑色に変化し、身体中の線も消失している。

また理屈は不明だが超サイヤ人4の様に胴着の色も変化しており、普段ピッコロが着用している胴着の色が深紫から赤紫に、帯の色は赤から黒に変化している。


当初はデンデにかつての最長老の様に潜在能力を解放して貰おうと試みたがデンデはまだ若くそういった技術を持っておらず、代わりに神龍への願いで覚醒した。その際、何やら神龍におまけを付けて貰った様だが…?


後々の姿のほうが有名でありこちらはパワーアップしてるとは言えガンマ2号に以前押される程度と

初登場の変身形態ながら扱いは前座にようなものではあるがピッコロ本人が初めて変身した時は信じられないほど大幅にパワーアップしているらしい。

ピッコロ曰くガンマ達は悟空やベジータに匹敵するかもしれないという評価ではあったが

作中では潜在能力を開放した悟飯が苦戦しつつもこの形態のピッコロ以上に互角に近い闘いぶりだったため

評価としてはブレが大きいが超サイヤ人3以上~超サイヤ人ゴット帯ぐらいの強さはあると思われ、

セル編以降悟空やベジータ達のように戦闘において打一線を張るまでに至らなかったピッコロを鑑みれば確かに大幅にパワーアップしている。



表記・呼び名

公式Twitterではこの形態を「ピッコロ〈潜在能力解放〉」と表記している。

またパンフレットや食玩で英語表記された際には「PICCOLO 【POWER AWAKENING】」と表記されている。


一部のファンの間ではアルティメット悟飯に則って「アルティメットピッコロ」と呼ばれている。


余談

ドラゴンボールシールウエハースのパワーレベルではアルティメット悟飯の数値が7600なのに対して、この姿のピッコロは7700と表記されており、それを上回っている。尚、このパワーレベルは同商品の超サイヤ人ゴッドと同じ数値であり、非常にパワーアップしている事が分かる。


関連イラスト


関連タグ

ドラゴンボール ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(ドラゴンボール)

ピッコロ(ドラゴンボール) オレンジピッコロ


関連リンク

公式ビジュアル

※本記事は、映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレを含みます。


概要

映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』に登場するピッコロの新形態の一つ。


あまりにも強大な新生レッドリボン軍、そしてガンマ1号2号と戦う為に、自身の潜在能力を極限にまで引き出した姿。

それまで劣勢だったガンマ2号相手に、多少は劣るものの渡り合えるレベルまでに力を上げた。


神との融合以来(一応その後精神と時の部屋で修行してさらに強くなってはいるが)のパワーアップした姿で、巨大化や腕伸ばしなどを除けばピッコロとしては初の見た目が変化する強化形態である。


ナメック星人特有の緑色の肌が黄緑色に変化し、身体中の線も消失している。

また理屈は不明だが超サイヤ人4の様に胴着の色も変化しており、普段ピッコロが着用している胴着の色が深紫から赤紫に、帯の色は赤から黒に変化している。


当初はデンデにかつての最長老の様に潜在能力を解放して貰おうと試みたがデンデはまだ若くそういった技術を持っておらず、代わりに神龍への願いで覚醒した。その際、何やら神龍におまけを付けて貰った様だが…?


後々の姿のほうが有名でありこちらはパワーアップしてるとは言えガンマ2号に以前押される程度と

初登場の変身形態ながら扱いは前座にようなものではあるがピッコロ本人が初めて変身した時は信じられないほど大幅にパワーアップしているらしい。

ピッコロ曰くガンマ達は悟空やベジータに匹敵するかもしれないという評価ではあったが

作中では潜在能力を開放した悟飯が苦戦しつつもこの形態のピッコロ以上に互角に近い闘いぶりだったため

評価としてはブレが大きいが超サイヤ人3以上~超サイヤ人ゴット帯ぐらいの強さはあると思われ、

セル編以降悟空やベジータ達のように戦闘において打一線を張るまでに至らなかったピッコロを鑑みれば確かに大幅にパワーアップしている。



表記・呼び名

公式Twitterではこの形態を「ピッコロ〈潜在能力解放〉」と表記している。

またパンフレットや食玩で英語表記された際には「PICCOLO 【POWER AWAKENING】」と表記されている。


一部のファンの間ではアルティメット悟飯に則って「アルティメットピッコロ」と呼ばれている。


余談

ドラゴンボールシールウエハースのパワーレベルではアルティメット悟飯の数値が7600なのに対して、この姿のピッコロは7700と表記されており、それを上回っている。尚、このパワーレベルは同商品の超サイヤ人ゴッドと同じ数値であり、非常にパワーアップしている事が分かる。


関連リンク

公式ビジュアル

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. 自称・保護者の騎士様が後方腕組み彼氏面で私(聖女)のお見合いを邪魔してきます!

    読む▶︎
  2. あの日助けた幼い兄妹が、怒濤の勢いで恩返ししてきます

    読む▶︎
  3. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー