2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

概要

ロボライダーが使用する光線銃で、両手から生成した後に手を右太ももに翳すと出現する。連射、速射性に優れており、光子を発射するため反動は少ない。RXの力では破壊不能とされた神殿牢獄の扉をやすやすと粉砕する威力がある。

RXにとって主要な遠距離攻撃手段であり、この武器を使うためだけにロボライダーにチェンジすることもある。RXには他にもキングストーンフラッシュの光線技的な使用、リボルケインバイオブレードから放つ光弾・光線(敵の光線技を逆用して撃ち返すことも可能)などの遠距離戦闘方法があるが使用頻度は少ない。

ロボライダーのエネルギーが尽きない限り、光線に使われる光エネルギーは無尽蔵に充填される、ロボライダーの手を離れた後もエネルギー自体はある程度充填されているらしく、例えばロボライダーが落っことしたボルティックシューターを第三者が撃つこともできる。しかもそれがライダーのような超人ではなく一般人、しかも子供ですら難なく扱えてしまう。

設定上は必殺技としてのハードショットに加え、

  • ポイントシュート(局所攻撃・熱線)
  • 連続シュート(マシンガン的な用法?)
  • オープンシュート(拡散攻撃)
  • サンシャインシュート(設定上火炎放射が撃てるので、消去法で考えると、おそらくソレが該当すると考えられる)
などの多彩な光線を発射できるが、劇中では具体的に使い分けられたことがないため詳細は不明。中盤以降は止めに用いられることはなく、専ら敵にダメージを与える目的で使用されていた。

通常発射されるのはオレンジ色の光弾だが、『仮面ライダー世界に駆ける』では太い水色の光線を発射していた。

ロボ


ちなみにロボライダーは仮面ライダー史上初めて銃を使用した仮面ライダーである。ロボライダーのガンアクションや挙動は放送当時人気を博していた映画『ロボコップ』の影響を色濃く受けており、ボルティックシューターを撃ち終えた後に銃口を上に向ける動作などがよく似ている。

関連タグ

仮面ライダーBLACKRX ロボライダー 拳銃
リボルケイン バイオブレード

ライダーウェポン

関連記事

親記事

ロボライダー ろぼらいだー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 19456

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました